2024年4月1日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全507件
前回の続き…2023年7月28日~29日、夏の『青春18きっぷ』を利用して、1泊2日で四国・徳島県方面へ。徳島近郊のJR線を乗り鉄・降り鉄していき、DMVに転換された阿佐海岸鉄道線にも乗車しました。尚、徳島へは鉄道や...
我が飯田線道楽も、とうとうここまで来たかの感を強くしています。 鉄道コレクションの「国鉄52系1次車飯田線(飯田線快速色)4両セット」なる製品を入手してしまったのです。 しかも、即日動力化を始めと...
山手線と常磐線と京浜東北線と中央線と総武緩行線など!まぁー都内フリーでは、千葉や埼玉などへは、行けないが!青空フリーパスで木曽福島へ三碧星
2024年4月1日に、大分車両センター所属の787系BO6106編成が宇島まで試運転を実施しました。同編成は午前中に宇島に上ったのち折り返していきました。
何気なく撮った写真が後になって貴重な記録写真になることがあります。今回紹介する新潟駅万代口バスターミナルですが、スイッチバック式でバスが乗り入れる珍しい形態をとっていました。JR新潟駅の高架化にとも...
おやっとさぁ! 竹原から三次、市内南部の造船所への配送でした。その造船所の関連会社で、タグボードに乗船のネコのマドロス、はまち船長に拝謁したかったのですけど…仕事が、安全の次に優先なので職務を遂行致...
2024年4月1日に、一畑電車はダイヤ改正を実施しました。電鉄出雲市7時15分発 特急スーパーライナー松江しんじ湖温泉行き列車を現行の2両編成から7000系の3両編成に変更、また停車駅を減らして運行時間を短縮しま...
静岡県ではリニア新幹線の工事が県知事の反対で滞っているらしい 予定通りの開通には間に合わないとの事、静岡県では知事の意見が反映されているらしい ところが沖縄県では辺野古の基地移設はいくら県知事が反対...
こんにちはさて南海千代田ウォッチではなく大井川新金谷ウォッチといかせていただきます
京都丹後鉄道(丹鉄)の特急たんごリレー3号に運用されるKTR8500形(元JR東海キハ85系)との並走バトルの第2回戦は、KTR8500形の出発が遅れた模様で、残念ながら並走バトルは見られませんでした。いつも時間どお...
昨日、阪神競馬場でG1大阪杯が行われましたそれをPRするためのヘッドマーク掲出が先週にあったので撮っておきました5010F、西宮北口行き、大阪杯HM付きとりあえず今津北線のヘッドマークを押さえてお...
東京メトロが創立20周年特設サイトを開設 20周年記念サイト|東京メ […]
福岡でもようやく桜が見ごろになって来たからまずは自宅近くの桜並木を見に行くことにした。桜並木が名前の由来となった桜並木駅を横目に何分か歩いたら雑餉隈というか西春町の桜並木に到着。平日日中だから人出...
今回大分を訪れた目的の1つが、豊後森機関庫ミュージアムです。扇状の転車台があります。これ、明治村と大井川鉄道と京都の鉄道博物館で見たことがあります。大井川鉄道のものは小型ですが人力で実際に使ってい...
1990年のきょう博多南線が開業しました。在来線扱いですが新幹線が走る路線で、九州ですがJR西日本の路線です。
3/30は復帰したばかりのキハ40-2が運用に入った観光急行を撮影に小湊鐡道へ行ったのですが、キハ40-4を先頭にやって来る五井行も撮影しました。まずはソメイヨシノが満開になれば必ず立ち寄る上総大久保の駅付...
今週のいつもの日曜朝おでかけです天気が良かったので自転車です今回は行きに撮影した分です近鉄新庄駅の外側からの尺土行きですで次は御所行き・・・といきたいとこですがこの時間は行き違いの電車はありません...
2024年4月1日に、1000形1066Fが、大野総合車両所での車軸交換を終えて出場し、相模大野〜伊勢原で試運転を実施しました。
デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |