鉄道コム

2024年4月4日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全497件

  • (写真)大阪メトロ21系で開業した箕面萱野へ向かう 千里中央にて 2024年春、もうひとつ北大阪急行電鉄南北線が箕面萱野まで延伸する。こちらも開業を楽しみにしていた。路線は家から近いし本数もあるから...

  • 国鉄 米子機関区出雲支区(レンガ庫)山陰本線にある出雲市駅。県庁所在地でも無い駅ですが、昔から山陰地区の交通の要衝として有名です。現在でもその地位は揺らぐことなく、山陰地区における特急列車の拠点と...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • サンライズ瀬戸・出雲号の、2024年3月からのダイヤを掲載しています。 2023年のダイヤとは山陰線内にて若干変動がありますが。基本的なダイヤは変わりありません […]The post 寝台特急『サンライズ瀬戸・出...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 第1大野川鉄橋を渡ったキハ183系特急あそぼーいは大野川に沿って大分を目指す 大野川に合流する小河川金井戸川鉄橋を見下ろす里道に 伸びきった枝に花を咲かせる桜の古木がある 陽光が満ち溢れた午後 満開の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240302/09/usagidaira88/e7/88/j/o1080076315408044440.jpg

    ・常磐線友部駅の貨物列車

    • 2024年4月4日(木)

    鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • すみません、「矢板」とは・・・?調べたら、東京までは行ける距離のようです。裏は普通に硬式きっぷの感じです。加減乗除で10にする病気、発動です。(笑)

    みその33さんのブログ

  • 新宿三丁目駅から湯島駅に向かいました。都営新宿線で小川町駅へ。小川町駅から東京メトロの新御茶ノ水駅まで徒歩連絡です。東京メトロの千代田線に乗り、新御茶ノ水駅から湯島駅へ。湯島駅前の「湯島白梅商店会...

  • 最近良く見かけるwww昨日4/3京急線内で遅延が発生し アクセス特急 青砥行が見れたwww 03T運用 5522編成前面からの動画はLED表示器が相性が悪く撮影できなかったが車内は撮れたのでwww実際見れて無い...

    あつしMOREさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240403/23/yusuke6437/c1/2c/j/o1732108315421174276.jpg

    2024 春の小湊鐵道 その1

    • 2024年4月4日(木)

    千葉県内の鉄道沿線が黄色に染まっているという情報をキャッチしたので妻と二人で小湊~いすみ鉄道に遠征してきました。2024.3.31.小湊鐵道「行けばなんとかなるさ!」で出発したもののリサーチ不足は...

  • 3月のこの日はファミマでパスタを購入グリルチキンのガーリックトマトパスタ購入の決め手はガーリックトマトの文言。ニンニク好きとしては期待が持てそうでしたので購入。バックのNゲージは京王2010系のア...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240321/22/c62niseko-demioyaji/58/cd/j/o1080072015415874576.jpg

    形式プレート終了③

    • 2024年4月4日(木)

    形式プレートでの運行もいよいよ最終日となりました。煙室扉の黒ハンドルもこの日で終わりです。天気は生憎の曇り空、白煙が目立ちません。形式プレートと黒ハンドルがカッコいい!2024年3月17日 真岡鐵道 SLもおか

  • おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡信濃国一之宮「諏訪大社上社本宮」の御柱。「一之御柱」。北参道から参拝すれば見つかります。四之御柱。勅願殿と宝物殿の間から見れます。三之御柱。これは見つけにくい。橋の上からでも「ど...

    ちょろりんさんのブログ

  • 今回は2024年3月30日 夜明けの見沼田んぼで沿線に咲く 早咲きの桜 と共に撮影した"武蔵野線 E231系 東京行始発電車"の写真を掲載しますこの日も夜明け前から この場所で撮影を開始しました撮影...

  • 2024年1月2日(火)に広島県広島市中区にある広島電鉄原爆ドーム前電停にいます。これから14:05発横川駅行市内電車に乗ります。ところが渋滞や乗降時間の遅延で5分遅れて出発。太田川を渡ります。市...

  • 今回は2024年3月30日 夜明けの見沼田んぼで沿線に咲く 早咲きの桜 と共に撮影した"武蔵野線 E231系 東京行始発電車"の写真を掲載しますこの日も夜明け前から この場所で撮影を開始しました撮影...

  • 8604902 大谷鉱山

    1986-8大谷鉱山の跡地へ行く

    • 2024年4月4日(木)

    8月になるとフリーになり、毎日どこかへ撮影に出かけることになった。その初日は奈良方面で運転されたC56の牽くSL列車を撮りにいった。さらに3年前に倒産した大谷鉱山にも行っている。跡地は売却されたようで、施...

  • 今年のJR東海のダイヤ改正では機種変更や使用機種の見直しがかなりされているようです。その中には浜松以西ではあまり見かけなかった313系は元セントラルライナー仕様が単独で充当されてもいます。 やはり...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/bdf777f477fae1d2ab1e084706a568cf.jpg

    離合

    • 2024年4月4日(木)

    渥美線、さらに、東海道新幹線の離合の様子。撮影日: 2024年3月27日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/小池

    ケンチャンさんのブログ

  • 樽見鉄道の桜コラボを諦めて、その代替として選んだ撮影は、この列車の撮影でした。 1年前のダイヤ改正でそれまで夕方~夜間に走っていたタキ返空が昼過ぎになって有効時間帯で2本撮れたロクヨン重連も、わずか1...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • JR北海道・根室本線の富良野~新得間廃止に伴い、金山駅は2024-4-1から「廃止駅」になりました。金山駅の「駅名標」です。金山駅の駅舎「駅前側」と「ホーム側」の様子です。駅前側の駅舎外壁には、「...

2024年4月4日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ