2024年4月27日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全573件
東急世田谷線三軒茶屋駅『ある日の幸福の招き猫電車・夕景編①』Tokyu Setagaya Line Sangenjaya Station “One Day's Kofuku-no-Manekineko Densha(the beckoning cat of good fortune train) / Evening Scenery E...
2024年4月16日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電の600形614号車です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナ...
1986年のきょう、JR西日本(最初は国鉄)のジョイフルトレイン「ふれあいパル」が運行開始しました。写真は姫路駅で写した「ふれあいパル」です。
今日は仕事終わって移動しながら「TVer」でドラマ「アンメット」を観ました。★今日の関心事★JR東日本がカスタマーハラスメントには対応しないと明言しました。素晴らしいと思います。★今日の画像★徳島製粉...
どうも、ちぐさです。秩父鉄道が運行しているSL「パレオエクスプレス」。2024年4月2・3週の土日に運用では、普段の12系ではなく、JR東日本の高崎エリアを中心に使用されている「旧型客車」を使用した特別運用とな...
田上町の中心市街地は隣の羽生田駅周辺に形成されています。開業も羽生田駅より遅く、1949(昭和24)年に信号場から駅に昇格しました。 駅舎には立ち食い蕎麦店の「田上駅あじさい売店」が入居していますが、訪問...
「ハヤネブ」とは、早川〜根府川間の絶景地を指す鉄道ファン用語。ちなみに国鉄185系電車が走る日は、血眼になった撮り鉄が大挙して押し寄せる聖地と化すらしいです。早寝部の整地はいくつもありますが、今回紹介...
4月6日から新型やくもが始動しました。以前、試験走行のはUPしましたが、私にとって新型やくもデビュー後は初めての撮影です。上りの特急やくも22号岡山行きです。(伯耆町上細見付近から)息子と娘婿にT...
駅舎の横にはものづくりの交流拠点「EkiLab帯織」があります。 (2022年10月16日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 信越本線 帯織駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
京都市バスの方向幕の字幕式からフルカラーLED式への交換が全て完了しました。2019年春に導入された新車からフルカラーLED式の方向幕の採用が本格化したことに伴い、字幕式方向幕を装備している車両においてもフ...
【はじめに】いつもお世話になっております。X(旧Twitter)で旅行や散策中に撮影した写真を投稿している うましかばか と申します。続きをみる
旧・水原町の中心市街地に位置します。 (2022年10月16日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅舎内3 駅構内 駅前The post 羽越本線 水原駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
阪急で「くまのがっこう」ヘッドマークをつけた車両の運行がはじまっている 9001F・9002F・9302Fにヘッドマークがついている 2024/4/26/阪急9000系 9001F Jackie&Hankyu H […]
コニカ Digital Revio KD-200Zで撮った道後温泉駅。2007年7月撮影
あさ駐車場で同じマンションに住む一家がスーツケースを車に積み込むシーンを見ました。家族で海外旅行なんて何とも羨ましい。。。と高嶺の花に感じてしまうレベルになりました。今どきの旅行スタイルとしてはス...
大阪市中央区の東端ある駅で、駅北西側には中央線のラインカラーの元ネタにもなった大阪城公園が広がっています。その他にもJR大阪環状線との乗換駅であるほか、旧日生球場跡地に建てられたもりのみやキューズモ...
ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、第090回。続いての訪問駅は九品仏(くほんぶつ)。ここには改修された元木造駅舎の建物が残ります。九品仏駅は出入口とは反対方向のホームから離れたところに謎の足...
2024年10月に中野電車区、池袋運輸区などが統合され、4つの統括センターが設置されること、2025年3月に大田運輸区などが統合され、7つの統括センターが設置または拡大することが、公開済み労組資料から判明しまし...
於:2014年4月27日*10年前の今日です。MCの久野知美さん、地元ひたちなか市出身 RE:La-xion Tomoさん。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複...
2023年10月31日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の2391号車(ヒョンデユニバース 2DG-RD00/ヒョンデ:20年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側の...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |