鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年4月28日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全535件

  • 2024年3月15日まで運行されていた東武鉄道の通勤特急「アーバンパークライナー」の特急券です。運行形態が別々の伊勢崎線から野田線への転線を行う唯一の列車だったため廃止は残念です。

  • 2024年3月改正にて運用数が更に減少したE2系。狙わないと会えない珍しい新幹線となっています。 ダイヤ改正で一新された運用を眺めつつ、今後の展開も考えます。 「なすの」中心の活躍に 2024年3月改正までしばら...

    ときぱてさんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、50系客車が豊肥本線を走るということで、大分方面に足を伸ばして、撮影することにしました。まずは、キハ125系普通列車から・・・ 前日から夜行列車イベントや門司港などを走...

  • 細長レイアウトで動画を撮る為に 借りて来たNゲージのDD13牽引ソ80復旧作業用クレーン車+ヨ8000車掌車からこのDD13ディーゼル機関車に関しては、2023年7月21日に紹介していました。こちらのTomixNゲージの国鉄貨...

  • 気温が上がり日差しが注ぐと新緑が輝いている。飯給駅は緑一色だ。飯給駅は緑に包まれている2時の上りの急行が上りの急行が掘割を抜けてくる上りの急行の前の車両は緑のキハ40だ急行が飯給駅を通過していく。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240428/17/miya-555-28/7f/07/j/o1080162015431576615.jpg

    新幹線N700S系

    • 2024年4月28日(日)

    皆様こんばんは、本日は晴れときどき曇りのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見る事出来ました。先日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700S系東海道新幹線三島ー新富士間春の中里からでした。...

  • IMG_4371_202404281715031c1.jpg

    4月13・20・23・24日の撮影より

    • 2024年4月28日(日)

    ここ数週間の撮影分をまとめて。〇4月13日 春なので山の中に眠る京都市バスの廃車体を見に来ました。京都滋賀の県境の山の中に眠る市バスのいすゞBR351。左は京2 い 139、京2 い 132だそうです。窓ガラスはなく...

  • 2024042701

    4月27日(土)

    • 2024年4月28日(日)

    【今回の時程】 06:29 札幌発 3816M快速エアポート16号 07:05 南千歳着 07:13 南千歳発 430M 08:46 鷲別着 09:30 鷲別発 429M 09:49 富浦着 10:05 富浦発 432M 10:18 東室蘭着 10:24 東室蘭発 474D 10:...

  • 総武線快速

    • 2024年4月28日(日)

  • 2024年4月27日に、西大寺検車区所属の3200系KL03が、五位堂検修車庫を出場し近鉄大阪線にて試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 一畑電車出雲大社駅、旧大社駅、出雲大社参拝のあとはバスに乗って出雲市駅に向かいます。私は現地発着プランなので出雲市駅でツアー終了です。他の皆様はここから特急やくも25号に乗って岡山、そして新幹線で新...

    amateursuitaさんのブログ

  • E257系もゴールデンタイム?(^^;・回3125M:NC-31+NA-04回9597M:OM-51・回3053M:OM-55・4034M:OM-53

  • @15-832(1351)

    阪神バス 15-832(神戸200か1351)

    • 2024年4月28日(日)

    撮影時所属:阪神バス 塚口営業所車両型式:日野 KL-HR1JNEE(中型ロング ノンステップ MT車)年式:2004年車番:15-832(神戸200か1351)撮影:玉江橋交差点(2020年10月31日)備考:元 尼崎市交通局、既に除籍尼崎市内線で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230504/15/964mkq/2e/00/j/o0978097815279417242.jpg

    京成が、関東鉄道を子会社化

    • 2024年4月28日(日)

    関東鉄道も、京成電鉄の100%子会社になるそうです。高速バスがすでに京成と同じなので、さほど違和感はないように思います。京成が北関東「非電化私鉄の雄」を100%子会社に! 新京成と同じ道を歩むか?(乗りも...

  • IMG_3145

    阪急宝塚本線 売布神社駅

    • 2024年4月28日(日)

    今回は、阪急宝塚本線の売布神社駅に設置されている発車標を掲載します。売布神社駅では改札前にのみ発車標が設置されており、ホーム上には設置されていません。ディスプレイ式のものが採用されており、広告の左...

  • 4月26日、京成が関鉄を完全子会社化することが発表されました。 京成電鉄は2022年に新京成電鉄も完全子会社化していますが、同社は2025年に京成電鉄に吸収合併予定となっています。 果たして今回京成電鉄の完全子...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • フランス フランス国鉄 X 4200形

    フランス フランス国鉄 X 4200形

    • 2024年4月28日(日)

    [ フランス国鉄 X 4200形 ]X 4200形は非電化の観光路線で使用するため1959年に登場した電気式気動車です。両運転台の単行車ながらドア間を二階建て車両並みに床を高くしたハイデッカー席に設計された車両でルノー...

    柴みんさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/02e599aee492c589472e0b146316a95c.jpg

    昨日と同じ場所から

    • 2024年4月28日(日)

    2023年10月12日釧網本線 浜小清水駅付近にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。 

  • 前回の記事の続きとその後の撮影のご報告みたいなものです。途中、疲労に勝てず喫茶店で休憩していた間の時間でもう少し写真を増やすことができたであろうかと思うと悔しくて仕方がない。それもそれで悔しいし、...

  • 都営地下鉄浅草線5500形の側面LED再現表示【その104】です。実車通りに仕上がっていると思いますが、LED表示変換作業の関係で若干異なる部分があるかもしれません。今回はこちらです。今回は以上です。お付き合い...

    快急奈良さんのブログ

2024年4月28日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ