2024年5月30日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全465件
京阪沿線 初夏の花キャンペーン として、「あじさい」「花しょうぶ」HMが掲出されます 掲出期間 : 6月1日(土曜)〜 6月30日(日曜) 掲出車両 : 3004F・13007F(あじさい)、8001F・13021F(花しょうぶ...
突然ですが問題です。群馬県内で最も早く開業した駅はどこでしょう?答えは新町駅です。1883年(明治16年)12月27日に開業しました。実は昨年暮れに140周年を迎えていたんですね~。そして今年5月1日。群馬県内の一...
晴れの日の紫陽花。これは2年前の6月初旬の写真だが、同じ場所の紫陽花は今年はもう満開近く...。ただ、今年の紫陽花は花が小さく、なんだか今一つ元気がないと感じるのは気のせいだろうか。広島電鉄江波線 土橋...
静岡の続きです。5月12日(日)この日も引き続き静岡ホビーショーへ行く予定でした。ただ、その前に1~2時間程度どこかで沿線撮りしてからの予定をしていました。ネットカフェを7:30頃に出て、前日と同じ用宗~焼...
群馬県利根郡片品村にある白根火山ロープウェイ山麓駅のスタンプです。
先日、小田急線に乗って豪徳寺へ行ってきました。豪徳寺はインバウンド効果で外国人観光客が多く、駅前商店街から豪徳寺に至る道路は外国人に埋め尽くされます。東京都内という立地もありますが、日本の情緒を身...
宮ノ下を発車してすぐに急勾配。分岐を渡りながら車体をうねらす。こんな光景が登山電車の醍醐味でしょうか。
前述の新幹線ラッピング撮影後も少し居続け、撮ってみました。▲4110FHikarie号。 お面の長さは何故か5000系同様に短いですね。▲5822F青ガエル。▲Y517F御存知レア編成。▲40000系 Sトレインの送り込み回送かな。▲...
発行年に「?」がついているのは、どこを探しても発行年が書いていないからです。調べても調べても出てこない・・・探し当てた、さろし様が作成したサイト「くろてつふぁん ~黒部峡谷鉄道を追って~」に記載があり...
2024年3月北陸の旅は、米原をお散歩中です新幹線側には長いエスカレーターがあります駅名標には、JR東海のナンバリングがあります境界駅ですからねカモレが京都方面へ向け疾走しています
2024年 5月4日風っこ只見線満喫号で会津柳津駅へ会津若松 9時12分発会津柳津駅 10時17分着 会津柳津 14時53分発会津若松 15時55分着ゴールデンウィーク風っこ只見線満喫号に乗車しました今回の目的は2024年...
「京津線の応急処置」の記事では京阪山科―蹴上・東山間の普通運賃を東西線山科発着時と同額にすることを提案しましたが、京阪が東西線の運営権を得れば、これが三条京阪以遠にも拡大することになります。ここで再...
歓楽街の風景に欠かせない存在のひとつに風俗関係の求人を募る派手な広告トラックがあります。大音量でテーマ曲を流して走っており、夜は派手な広告がライトアップされるので知らない人はいない存在だと思います...
まだ見られたんですね…後ろに下がってしまいましたが4両なら前でもいけたかもしれませんね。結局おしりに柵を引っかけました…JR九州 筑豊篠栗鉄道事業部 直方車両センター(本チク)キハ147-1125>キハ147-90>キ...
屋外展示場に保存されている親子電車のTc1形Tc1号。方運転台でトレーラーでありながら、モーター(1台)が装備されていました。増解結ができるため片側は運転台がありません。こちらは親になるM100形(M101号)。...
ふらっと立ち寄った駅を紹介するこのシリーズ、第43回目は泉北高速鉄道の栂・美木多駅です。 今日、仕事で堺市南区へ行きました。その最寄り駅がこの栂・美木多駅でした。 栂・美木多駅は、1973年に開業...
令和6年3月5日撮影分前回の続き再び伯備線の撮影地に戻って場所取りして車で休憩(したはず)伯備線臨時配給列車 (後藤総合車両所本所での検査施工完了に伴う所属先 (後藤総合車両所岡山気動車支所) への車両回送)...
盲腸線というよりは、博多南のような感じですかね。2024年 北綾瀬
今回は、渋谷駅(IN01)で撮影した京王1000系1707Fです。この電車に乗って明大前駅(IN08)から渋谷駅に移動しました。 かつて井の頭線を走っていた3000系と同じく、編成によって前面の色が異なる1000系ですが...
5月28日から29日にかけ、中央線E233系向けの2階建てグリーン車8両(4編成分)の甲種輸送がありました。今回その甲種を、29日早朝に府中本町駅で撮影しました。私は西武線の始発便に乗り、新秋津で武蔵野線に乗り換...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |