2024年6月28日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全498件
って最近はマークXですよね・・・・・・確かそうカンジちょる。。。。【BLUEFEEL公式】アイスネッククーラー Comfort | アイスリング ポケットクーラー 高純度PCM 首元ひんやり 18℃以下で凍結 5段階サイズ調整 ...
〇今日(6月28日)は、多少の雨なら撮影できると思い大井川鐵道に撮影に出かけました。しかし雨はどんどんひどくなり、福用駅付近での撮影後は周囲の景色も見えなくなるよう滝のような雨になりました。もう少し撮...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-q...
今回は多摩湖線の割と有名なクハ1121を作ったのでその制作記です。実はこれ2ヶ月くらい前に製作開始してたんですが途中大事故が起きたりして完成が遅くなりました。無事形になったのでよければ。 (このへんにくだ...
さてさて、カレンダーも進み十月になります。日本の線路からSLが消えるまで残り二ヵ月。当時の少年はどんな境かは分かりませんが、とりあえず沼ノ端~遠浅へ出撃したようです。ここはD51,C57がバンバン...
JRバス関東・白棚線の専用道区間の一部が廃止、ルート変更が行われるこのことを知ったのは半月くらい前だったでしょうか。かつては国鉄白棚線だったところ。白は白河の白棚は磐城棚倉の棚東北本線と水郡線を結ぶ...
【6月28日・①C②D】6月4日の卒検からおよそ3週間バイク免許取得チャレンジ後半戦となる大型二輪教習のスタート今回も前回の普通二輪(中免)と同じ武蔵境で習います改めて、今回通う教習所での大型二輪のカリキュ...
早目に東京に着き買い物でもしようと思ったが、どしゃ降りで戦意喪失
15:30現在中央線田立駅~落合川駅間で、雨規制の影響により、中津川~木曽福島駅間で運転を見合わせています。
15:35現在中央・総武各駅停車は、市ケ谷駅での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。中央線快速電車は、中央・総武各駅停車での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。運転再開...
「発売日情報」がTOMIXオフィシャルサイトに掲載されました。 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月→8月▼ 】発売日繰下げ 内容詳細   生産予定表更新↓↓↓
写真:裏辺研究所様より – 本日新京成電鉄の車両基地を見物されていた方の情報によると新京成電鉄の旧塗装を纏ったN800形N838編成の姿が確認できたとのことだそうです ステンレス車体にマルーン色白い帯が...
5月28日は竹芝の事務所で精算。終わってからチョイ鉄。京浜東北線の蒲田駅120周年カンバン付を狙います。まずは高輪ゲートウェイで撮影。南浦和行。返しは西日暮里へ。駅ナカのいろり庵きらくで冷やしたぬ...
米子を昼に出たやくもに揺られ、豪渓駅に着く頃には西日が射してきました。 黄色一色とはいえ、まだたくさん113系と115系に出会えます。国鉄型たちの最後の砦です。 カーブを抜けて高速のスーパーやくもがやっ...
それらしい梅雨空になった6月末255系の定期延長運転が終了するようでやっぱり房総特急のカラーは晴れた空の方が似合うまだ臨時で設定されているようなのでまた機会があれば青空の下で見送りたいと思っています近...
前日は神戸電鉄やJR宝塚線で宝塚へ行き、宝塚大劇場で雪組公演を観劇。その後、新幹線で東京へ異動し秋葉原で一泊しました。さて、10月7日の旅二日目です。7時過ぎに起きて、スーパーホテル秋葉原・末広町の朝食...
2024年6月28日に、くぬぎ山車両基地に入場中で塗装変更中のN800形N838編成が、旧塗装らしき姿になっていることが確認されています。新京成のピンク色の塗装は京成電鉄との合併で順次塗り替えられることが発表され...
お越しいただき ありがとうございます今日も誕生日ネタになりますがお付き合いいただけると嬉しいです。今年の誕生日プレゼントは『モノ』ではなく『ロマンスカーに乗る』という『体験』のプレゼントになったので...
JR西日本の「来てな!」ヘッドマークは今月末で終了します。と、言ってもJRの場合いつ来るか分からないのでなかなか写せません。
こんにちは。 2024年5月5日(日)、私が保護者を務めている「讃岐のシロクマくん」が、高知遠征し「志国土佐時代の夜明けのものがたり」にお手振りをしてきました。 「日下駅」、「須崎駅」でのお手振り。乗...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |