2024年7月11日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全450件
今日からは雨模様になり、少し暑さはマシになりましたが、ムシムシ度アップです(笑)少し面倒だなぁと考えていた歩道の切り欠きも上手く切り抜けたので、今日はそれを固定したいと思います。仮止めで合っている事...
佐世保 (長崎県)発 05:45↓ JR 佐世保線・大村線 長崎行き(ハウステンボス06:04着, 諫早07:11着, 長崎 07:47着)早岐 (長崎県)着 05:57発 06:12↓ JR 佐世保線 肥前山口行き(有田06:25着, 武雄温泉06:43着)...
7月~8月と子供会や地区行事等で「須藤米店・米屋のおにぎり」の、ご注文をいただく機会が増えてきています。これまでは、小学生・中学生がいるから「梅」は除いてとの注文が多かったですが、暑さ対策・熱...
発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 【 発売情報 】 【 2024年7月18日 】問屋着荷 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:ポポンデッタ オフィシャルサイト
5/27・仕事明け。土日連勤は、結構ハードでクタクタに。。。急行に乗って帰る?座って各停で帰る?丁度、そんなタイミング。座って帰るよね。。。。目が覚めたら、高幡不動を出た所...!?南平駅で電車を降りてマ...
7/7翌日リベンジ。途中武蔵溝ノ口で初めて聞いた「Jupiter」の駅メロは、サクソフォーンの音色が素晴らしい。登戸は「ドラえもん」、乗り換えた海老名はいきものがかりの「さくら」。水を張ったはずの田んぼも一...
特大貨物輸送貨車:シキ801マイクロエースから特大輸送貨車シキ801がリニューアル発売されます。初回生産がされた時、同じくシキ600と同時に発売されましたが、懐具合の都合でシキ600のみしか購入し...
廃校 福山小中学校 駅舎 オサワ信号場 駅逓 上穂別駅逓、オロロップ駅逓 《胆振2-2》廃校・廃線 石勝線④ <オサワ-福山>▽上穂別駅逓(穂別町長和)1924年長和に駅逓ができたようです。場所等詳細不明。道...
3月3日日曜日、晴れ、この日は11:01で津田沼に出て、モリシア9階で昼食を喰い、ヤマダ電機でリチウムイオン電池の回収を店員にお願いし、ニトリデコホームで買い物をする。その帰り、「おこわ米八・ペリエ津田沼店」...
二日連続でほぼ同じ時間に「もころん号」がやって来た。今にもポツポツ来そうで迷いましたが、GO!前日とほぼ同じ場所から狙います。こんな天気が当分続きそうです。本厚木~愛甲石田。
2023年12月8日に岡本駅で写した7014です。
本日は撮影地点を小手指にしました。西武新2000系 清瀬駅100年 2071F予行演習用で 西武6000系6116F 元町・中華街行きを3106レ 快速池袋行き 6000系6158F 一昨日はこれが快速急行池袋で 行けば良かったと...
今は 旧型気動車となった キハ40トミックスで 良いのが 発売しているのがだ、安かったので マイクロの キハ40 北海道仕様を購入初期の製品で 不動 タイト不点灯 ですでも タブレット受けや タブ...
ケツ打ち
4.ホビーセンターカトーの京急230形取材東武亀戸線に未取材だった8575+8675の、ミディアムイエロー色の車体にインターナショナルオレンジ帯の塗装車両が充当されていた場合、Suica使用でそのままそれ...
上野駅13番線到着の485系1000番代「つばさ」。秋田のキレイな1000番代統一編成、青森や仙台の「寄せ集め?」編成とはやはり違って見えたなぁ。。1981
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part2の紹介です。⇧前記事のつづき直通特急の入線です。9:48 尼崎発 赤い直通特急山陽姫路行き 5000系6両山陽車直特 姫路の方向幕この日は須磨浦公園駅に臨時停車...
宗谷本線の名寄駅から出発して、上川郡、紋別郡をオホーツク海に沿って南下し、石北本線の遠軽駅までを結んだ、名寄本線。国鉄〜JRの「本線」の中で唯一特定地方交通線に指定され、全線が廃止となってしまった路...
お天気に恵まれた公休日。 朝から「出かけなきゃ!」という衝動。 上士幌町にかつて敷かれていた士幌線。 道東の中心帯広から糠平湖の淵を走り林業で栄えた十勝三股までの路線。 かつての構想ではさらに三国...
2005年の悪夢が再来するのは時間の問題?続きをみる
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |