鉄道コム

2024年8月3日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全528件

  • 日時: 2024年9月30日 終日 KATO(カトー)の完成品Nゲージ車両、40フィート ハイキューブコンテナ ONE (グレー) 2個入を販売。 オーシャンットワークエクスプレス商品化許諾申請中 【 2024年9月 】発売予定 40フ...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220403/20/435052/d7/f6/j/o3014210915097448954.jpg

    絵の紹介

    • 2024年8月3日(土)

    とも鉄です。今回は、僕が描いた絵を紹介したいと思います。これが、可愛いブックトレインちゃんの絵です。いろんな本を載せて運んでくれる電気気動車です。参考にした車両はJR東日本GV-E197系気動車とJR貨物コキ...

  • KATOから発売となった、225系100・700番台4両セットが入線しました。「Aシート」は、小型ケースの4両編成に含まれます。「Aシート」は2019年3月改正から登場した新快速の有料座席サービスで、12両編成の9号車とな...

    roko66さんのブログ

  • ★<7185>JR EF210-300形電気機関車(新鶴見機関区)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>EF65形の後継機として、1996年に登場したJR貨物EF210形。東海道~山陽本線系統の1300tコンテナ貨物列車運転拡大に目的に開発...

    みーとすぱさんのブログ

  • 函館旅行1日目。

    • 2024年8月3日(土)

    8月1日から、一泊二日で函館旅行に行ってきました! 娘と二人旅です。 目的はこれ。 ↓ 函館を楽しみつつ、娘に付き合って名探偵コナンの映画の聖地巡礼(笑)。 今回の旅で唯一私の希望を聞いてもらったのが、 ...

  • 太平洋バックのポイントで撮影後、終点まで行ったオープンデッキ車が引き返してくるのを、当初は海を俯瞰できる場所で待ち構える予定だったのですが、現場へ行くと、樹木の成長のために線路を見通せないことが分...

  • 久慈川サイクリングロードが終わって、さらに下流へ。 水郡線に沿って、茨城県大子町に入ります! 下野宮駅に立ち寄りますが、 しかし、ポタリング中に水郡線が走っているところに遭遇できませんでした。 まもな...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-u...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240801/17/asasio82/16/f3/j/o1280096015469862494.jpg

    2001年12月 西宮北口駅にて-1

    • 2024年8月3日(土)

    皆さんこんばんは。 2001年12月の朝の写真になります。特急梅田行5001F。 この年の神戸ルミナリエPRヘッドマークは 白を基調としたシンプルなものでした。神戸線のホームの雰囲気は現在もあまり変わりません。...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 急行「はまなす」で札幌に到着した2日目は、そのまま特急スーパーホワイトアローと根室本線を乗り継いで映画「鉄道員」の舞台となった幾寅駅を見学。午後は釧路湿原を散歩して釧路で夕食後、夜行特急「まりも」で...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 2023年度から改良工事がスタートし、今後橋上駅舎へと姿を変える小田急の藤沢駅。江ノ島線内の系統分離が行われたことで、現在は起終点のような状態ともいえる駅ですが、昔ながらの風景は徐々に過去のものとなり...

    ワタシダさんのブログ

  • ◆いよいよ来週末、東京お台場のビックサイトで国際鉄道模型コンベンションが開催されます。開催2週間前の今は、出品モジュールの確認、修理などを行う時期ですが何を考えたか、この2週間でモジュールを製作して...

    j-trakさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240706/16/tkk8500-8637fsakuya/32/f4/j/o3264244815460000025.jpg

    終着駅で並ぶ

    • 2024年8月3日(土)

    左から5001F、5002F @三峰口5000系同士の光景都営三田線時代を彷彿とさせる光景、楽しめるうちに楽しんでおきたいものです。

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a8/eba73aa9744b0a0792a17694bb087feb.jpg

    我楽多箱から (245)

    • 2024年8月3日(土)

    2013年8月 東中野~中野H 25/ 08/ 03 撮影

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先月は東海道新幹線をよく利用しました。 一番多く利用する新幹線なので車内の写真を撮っておきたいと思っていた...

  • 赤字ローカル線や並行在来線そしてローカル路線バスその問題を解するヒントが詰まった久しぶりに見ごたえのある番組です。この番組を岡山・香川県民だけ視聴して終わる事は「国家的損失だと思います」47分あり...

  • 川西市がついに市制施行70周年!!記念のあれこれをまとめてみました。

    Barnirun_22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240803/16/aizurail/9e/53/j/o0739051215470561971.jpg

    EF81「あけぼの」

    • 2024年8月3日(土)

    8月1日が過ぎたけど、「ハチイチの日」にかけて1枚。小牛田で留置中の姿だ。 当時は奥羽本線が新在直通(山形新幹線)工事のため陸羽東線経由でのダイヤとなった。東北本線内が田端のEF81、陸羽東線内が新庄のD...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149471850/rectangle_large_type_2_3efb281e99fad990b5f42d9dd7ba31a7.jpeg?width=800

    #15 テト(Tết)の記録

    • 2024年8月3日(土)

    以前、SNS上でたまに『東南アジアでは、月5万円あれば生活ができる』といった内容の投稿をたまに見かけましたが、2024年8月、急激な為替変動により多少の変化は見られたものの、相変わらずの円安の影響かそのよう...

  • 夜の阪急正雀駅

    • 2024年8月3日(土)

     2008年撮影なぜ行ったのかは不明 

2024年8月3日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ