鉄道コム

2024年8月25日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全519件

  • B35A5587

    夏の海浜公園君津号

    • 2024年8月25日(日)

    夏の海浜公園君津号にK71が充当されるとのことで、いつもの場所で撮影。 ここでのK71は2回目ですが、今回は直前で雲がかかってしまいました。▲R6.8.25 E653系(K71) 9020M 特急「夏の海浜公園君津号」内房線▲...

  • 一時引退が噂されてたりもしたカシオペアを撮りに行きますた。石橋駅です。ちょっと所見だが激パと職凸だけ避けたかったのでここで撮る。???朝水戸線の運用してから宇都宮に留置するやつか?パン串と顔面にト...

  •        大はしゃぎ

    • 2024年8月25日(日)

    連休を避けて、三歳になる孫がお父さんと二泊三日で 遊びにきました。 来ると居間いっぱいにプラレールを広げて遊んでいます。 新幹線に乗った事のない私には、ドクターイエローはわかりますが 他の新幹線車両名...

  • 2024年8/24。午前中はJR東海の東海道線を撮影し、午後は新松田で小田急線を撮影します。今いる沼津駅から新松田まで御殿場線で移動。クロスシートが来て欲しかったが、運悪くロングシートだ。これで1時間以上乗っ...

  • 先日、伊豆箱根鉄道5000系の甲種輸送を撮りに三島まで訪れた際、青春18きっぷ(4回目)を使用し、鶴見線の海芝浦駅に寄り道した後、東海道線の根府川駅と函南駅の2つの駅で途中下車し、少し駅巡りをしてきました...

  • 7/18・お休み木曜日。朝から家を出て西武拝島線のいつもの場所に向かいます。9301 2077F 小川~東大和市間(小川9号)8:52先ずは、黄色い6両から。減パンスリム化の2077Fがやって来ました。まだまだ、見慣れない...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/a3b54e535b78571ef9784943f976d7b6.jpg

    三陸鉄道乗り潰しの旅19.

    • 2024年8月25日(日)

    19.H5系充当の東北新幹線「はやぶさ10号」ホテルルートイン盛岡駅前をチェックアウトし、そのままJR盛岡駅に向かった。駅に近接しているため、直ぐに到着する。先ずは改札外の「大地館」で会社へのお土産...

  • JR四国多度津からJR西日本・JR東海の線路を通り、JR東日本南栗橋、東武線羽生までと、専用のヘッドマークを付けた特別なブルートレイン輸送列車が1回限定で運行されました。けん引はEF65 2139号機でした。【特別...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240823/23/ironmaiden666666/f1/0f/j/o2048153615478213095.jpg

    東海乗り鉄旅20052⃣

    • 2024年8月25日(日)

    撮影日 2005/01/16青春18きっぷを使用し、愛知/静岡/山梨/神奈川県の鉄道を乗り歩くおよび、新規開業路線の乗りつぶし浜松駅近くのビジネスホテル出発新浜松駅遠州鉄道新浜松7:36発の電車に乗る西鹿島駅西鹿島8:...

  • 4日目、最終日。天気予報通りの雨の日です。ゆっくり起きてまずは旭川駅南口からスタートこの橋の名はクリスタル橋この川の名は忠別川駅から徒歩15分の旭川博物館へ。アイヌの装飾品に心惹かれます。真顔が怖い。...

  • 20240821201304_p

    新05系電車(東西線)

    • 2024年8月25日(日)

    新05系電車(東西線)。東京メトロ行徳駅(撮影2024/08/21)。

  • あなたもスタンプをGETしよう

    今日は東京国際空港開港記念日

    • 2024年8月25日(日)

    一度は行きたい旅行先は? 1931年のこの日羽田空港が開港した記念日。 一度は行きたい場所。 外国語が出来ないので国内限定。 しかも行った先で乗り鉄を楽しみたい。 そうなると、氷見線や地方鉄道、黒部立...

  • JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part4の紹介です。⇧前記事のつづきO紀州路快速の入線です。16:09 和歌山始発 O紀州路快速大阪環状線行き 225系4両O紀州路快速 大阪環状線の方向幕和歌山駅で買う...

    レッドボーイさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240812/23/kakogawa86/34/7d/j/o0840056015474089651.jpg

    神戸電鉄1105

    • 2024年8月25日(日)

    2017年8月28日に鈴蘭台駅で写した神戸電鉄1105です。

  • お盆期間に381がやくもに戻ってくるということで岡山へ。まずは手馴しに中庄へ。1006M やくも6号地味に営業運転している273を撮るのは初。8連長いですねーG編成重連の普通。反対側が某切妻顔のG編成ですが、米子...

  • 8月24日、土曜日のつづきです(若干内容がかぶります)境大橋を歩いて渡って茨城県境町に上陸した橋の袂には、道の駅さかいバス乗場はどこ?何故か沖縄県国頭村の土産物店を併設。屋根瓦は全然琉球じゃないけど、...

  • 昼食後、午後の部へ突入9454D9456D9459D回9458Dこのラッピングも見納めかな。

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20240824/20240824025000.jpg

    2024/08/16 阪急神戸線 C#8003

    • 2024年8月25日(日)

    撮影日:2024/08/16撮影場所:梅田駅カメラ:SONY α7III  前の記事で1000系トップナンバーの検査明けを載せたが、この日は運が良いのか連続で検査明け8003Fがやってきた。夏の斜陽に照らされたのも相まって、ギラ...

    潔く銀さんのブログ

  • 1724513514611

    懐かしリーズ vol.3150

    • 2024年8月25日(日)

    kらの3番線1988。高崎線電車も、八高線キハも世代が替わって久しく。。高崎線・倉賀野

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240825/08/kakogawa86/e9/97/j/o1080163915478683683.jpg

    学研都市線列車の遅れ

    • 2024年8月25日(日)

    学研都市線では大雨のため、7時52分から星田駅~住道駅間で徐行運転しています。学研都市線・JR東西線・JR宝塚線の列車に遅れや運転取り止めがでています。

2024年8月25日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ