鉄道コム

2024年11月6日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全520件

  • 本日、豊田車両センターにおいて209系1000番台2編成(T81編成,T82編成)が並列の状態で目撃されていますが、どうやら様子がいつもと違うようです。????????? pic.twitter.com/RzjObXz1sq— みつとた (@tsukimio_C5...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • E217系Y-32編成が11月6日に廃車回送されました。E217系基本編成は45編成目の廃車となります。牽引はEF64-1032でした。現在E217系の廃車は長野総合車両センターに統一されております。この調子でいくと、今年度中...

  • ★<A1444>DE10-1511 JR貨物中央研修センタータイプAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>5軸の液体式ディーゼル機関車として、1966年に登場した国鉄DE10形。1978年までに708両が製造されました。DE10形1500番台は1...

    みーとすぱさんのブログ

  • 京王電鉄の全ての駅でのホームドア整備方針が発表されました。京王電鉄では井の頭線の全駅でホームドアが整備済みまたは設計中の段階となっている一方、京王線ではホームドア整備済みの駅が新宿駅や調布駅など6駅...

  • 今日は凸客レの米原訓練があるようなので撮影に行きました今回は手軽にと往復とも瀬田川で撮る事にしましたDD51ー1183牽引、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』5両 、 米原訓練往路今日は滋賀方面...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20241105/20241105153710.jpg

    京葉線からの千葉モノレール

    • 2024年11月6日(水)

    一昨日記事の東京駅地下ホームから発車する京葉線。多くの乗客のお目当ては東京ディズニーリゾートですが、その先に世界的な乗り物の始発駅でもあります。それは懸垂型モノレール。営業距離世界最長を誇る懸垂型...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241106/19/g-gui/60/29/j/o1920128015506929534.jpg

    照らされて 遮られて

    • 2024年11月6日(水)

    昨日とは打って変わって(?)夫婦して家でダラついていた休日。 昨日撮ったカシオペアが帰京するもんで、夜の帷が降りる頃からちょっとだけお出掛け。左)まずは帰ってきたカシオペアを某墓所にてお出迎え電飾...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241106/19/ichikoo38/78/24/j/o2048136515506925091.jpg

    ロクヨン貨物

    • 2024年11月6日(水)

    もともと、伯備線といえば 貨物メインで、そう 出会いや ワクワクをくれた路線で・・・やはり撮ります。ロクロン そのむやみやたらとジャンパーホースコレが観れる間は、外せないですよね。この日もたっぷり...

  • ※:画像の無断転載・無断転用はおやめください!!【小田原線】▲2000形2059編成(8連),「各駅停車 伊勢原」行(6543列車 新宿駅8:19発-伊勢原駅10:01着)。9編成在籍するなかで,現在唯一車体帯色が新製時のロ...

  • 今日は中央西線釜戸付近に出撃しました。SNSに上がっていた写真を参考にして6088レを撮ってみました。その後は坂下の木曾川橋梁に行って8084レを撮りました、紅葉はまだのようでした。81レは釜戸のつり橋ポイント...

  • 801_tetto

    11/6…高電圧送電鉄塔

    • 2024年11月6日(水)

    2024/04/23に放送された『マツコの知らない世界~鉄塔の世界』を観て気になったモノを発見!JR戸田線(武蔵境~戸田・蕨)82号はお立ち台タイプ…対岸の83号も同様JR東日本の所有なんですね『くぐり鉄』…鉄塔の下に潜...

  • 11月3日 文化の日 6015F 東岡崎行き普通 662レシンガポール航空ラッピングを纏った3304Fを撮ろうと、朝から名古屋本線へ先客さんに、この後すぐに6015Fが来ますよと教えてもらい、撮る事が出来た東岡崎行き普...

  • JR東日本は6日、首都圏主要線区のワンマン運転実施計画を発表した。2025年春から常磐線(各駅停車)と南武線、2026年春から横浜線などでワンマン運転を開始。2030年頃までに山手線、京浜東北・根岸線、中央・総武線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241106/17/miyaden117/e4/91/j/o1476080815506881603.jpg

    宮原操車場で電車以外の撮影

    • 2024年11月6日(水)

    「みやそう」(宮原操車場)で撮影したもので電車以外をご覧下さいリバイバル特急「つばめ」東京行9002列車隣には14系客車の臨時急行「加賀」(金沢行)が居ます行先方向幕「東京」(14系客車)「つばめ」ですが...

  • 撮影日 2006/11/04八代グランドホテル客室からのながめ八代駅8:02発の肥薩おれんじ鉄道列車に乗る出水でしばらく停車出水駅牛ノ浜駅川内駅川内11:09着11:23発の鹿児島本線電車に乗り換え伊集院11:51着下車鹿児島...

  • Westmoreland Westmoreland ブルームブリッジ方面からブライデス・グレン方面への一方通行の単線区間にあります。 停留場の位置するウェストモーランド通りが、第10代ウェストモーランド伯ジョン・フェイン [&#82...

    バーターさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241105/17/ed751004/a9/18/j/o0823076815506509242.jpg

    キヤE195ホキ工臨

    • 2024年11月6日(水)

    855レを待っていたら、ウヤのようで次の4089レは同じ下りなので、場所を移動しなかったら上りに見慣れないものがやって来た。キヤE195ホキ工臨ED75の工臨なら嬉しいのにbackshot東北本線 館腰2024年10月24日撮影T...

    問屋さんのブログ

  • 駅名の通り、太閤通沿いに位置する駅で、駅周辺はオフィスビルやマンションが混在するエリアとなっています。開業時は中村区役所駅を名乗っていましたが、2023年に中村区役所の移転に伴い現在の駅名に改称されま...

  • 「俣野公園・横浜薬大前バスターミナル付近にて撮影した分の続きです。【2024-10-15撮影。】事業者:神奈川中央交通車名:三菱ふそう・エアロスターMPノンステップバスシャーシ&ボディーメーカー:三菱ふそうト...

    Keikyu600Typeさんのブログ

2024年11月6日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ