鉄道コム

2024年12月3日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全499件

  • というワケで11月23日に行ってきた大阪編のネタのストックがあるのでぼちぼち消化していきます。まずは6月に行ったときに乗り損ねたいまざとライナーというBRTバスです。オレンジと黒のツートンカラーの車両(日野...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241203/14/kakogawa86/33/11/j/o1080076015517247068.jpg

    近鉄南大阪線一部運転見合わせ

    • 2024年12月3日(火)

    12月3日 14時17分 現在南大阪線は、磐城駅構内で13時16分頃に発生した人身事故のため、古市~尺土間の上下線で運転を見合わせています。まもなく(14時50分頃)運転再開する予定です。

  • 241103-027x.jpg

    七戸遠征 その04

    • 2024年12月3日(火)

    12時になりイベント開始、七戸駅構内に入りました。 当時のままホームが残されているようです。 安全第一と説かれている建物が車庫です。 駅舎側のホームです。 車庫内に停車中のキハ10形キハ102です...

    kd55-101さんのブログ

  • JR東では順次、内定連絡が行われています。明日以降でも連絡がある可能性があるので、まだ連絡がない方は期待して待ってみてください。みなさん、しっかり備えたかいがありましたね。

  • 東府中駅の端にある短いホームの競馬場寄りに0キロポストがあります。写真左側が新宿方面です。

  • ここで一つ、スレッドを。横浜・大船間と言うと、東戸塚経由にしても磯子経由にしても曲線だらけであり、ろくろく速度を出せれません。この問題の解決を目指すとなれば、地下新線を直線的に敷設する以外に他はあ...

  • JR東海とJR西日本は「のぞみ」号の普通車指定席拡大を正式に発表した。 東海道・山陽新幹線「のぞみ」号の普通車指定席の拡大について のぞみ号は、自由席が設定されてからは長らく1号車から3号車が自由席、4~16...

    manager_travelsさんのブログ

  • 2024年11月26日、吹田総合車両所京都支所所属のキヤ141系G2編成が向日町(操)→吹貨西→放出→百済(タ)→放出→新大阪→放出→久宝寺→王寺→久宝寺→放出→吹貨西→向日町(操)の経路で軌道・信通設備の検測を行いました。JR淡...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 皆さん こんにちは! 平日のある場所でのみたままです。見間違いはご了承願います。[1]奈良区 201系 普通 62A 201- 91 1756K 普通 王寺ゆき 63A 201- 77 1757K...

  • コシダカHDの株主優待

    • 2024年12月3日(火)

    コシダカホールディングス「2157」から株主優待を頂きました。 「カラオケマネキネコ」で有名ですね。 でも「まねきの湯」という日帰り温泉も経営しています。 どちらでも使用出来る施設使用券1000円券2枚になり...

  • 在りし日の夢を見た(9)

    • 2024年12月3日(火)

    風旅記ブログさんのブログ

  • 在りし日の夢を見た(8)

    • 2024年12月3日(火)

    風旅記ブログさんのブログ

  • 在りし日の夢を見た(7)

    • 2024年12月3日(火)

    風旅記ブログさんのブログ

  • 名 称/東海道新幹線開業50周年記念 新幹線懐かしのビーフカレー辛 さ/表記なし販売者/ジェイアール東海商事株式会社TCM住 所/名古屋市中村区名駅購入日/2014年9月購入店/ジェイアール名古屋タ...

  • まだらな秋に④ ---疎開留置---

    • 2024年12月3日(火)

    2024.9.15 幕張車両センター(総武本線 幕張本郷駅付近) これはまだ暑かったころの絵だけれど。 先月の御殿場線からの帰りに国府津でも見かけたし、編成への組み込みを待つ中央線グリーン車はトーキョー圏の...

  • 私が旅に出るときは、「乗物に乗りたい」「宿に泊まりたい」のいずれかが発端となっていることが多いです。今回の旅は「宿」が発端でした。島根に良さそうな温泉宿を発見し、宿泊を決めました。いつ決めたかとい...

  • 以前の調布駅は地上ホームで平面交差したが現在の調布駅は、青砥駅や京急蒲田駅のような立体交差が地下で行われている構造に変わりました。地下ホームが下りホーム、地下2階ホームが上りホームとなっています。地...

  • DSC_1233

    オトキュウパス(上田電鉄編)

    • 2024年12月3日(火)

    オトキュウパス2日目も日帰りで乗り鉄、撮り鉄です。東京から新幹線で上田に行きます。午前中は上田電鉄乗り鉄です。上田からは東急グループの創業者である五島慶太の出身地で東急関連の上田電鉄に乗り鉄します。...

  • DSC_1233

    オトキュウパス(上田電鉄編)

    • 2024年12月3日(火)

    オトキュウパス2日目も日帰りで乗り鉄、撮り鉄です。東京から新幹線で上田に行きます。午前中は上田電鉄乗り鉄です。上田からは東急グループの創業者である五島慶太の出身地で東急関連の上田電鉄に乗り鉄します。...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 昨日テレビで言ってましたが、今年の冬はダラダラと雪が降り積もるんじゃなくて、一気に大量の雪が降るドカ雪になるとか・・・、今後も天気予報が気になるところです。雪が降ると鉄道写真愛好家としては「雪と鉄...

2024年12月3日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ