鉄道コム

2024年12月3日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全499件

  • 南海高野線の堺東駅に併設されている百貨店、高島屋堺店が2026年1月7日をもって閉店すると発表しました。 4年間赤字が継続し、黒字化の目処が立たないことを理由と […]The post 【南海】堺東駅併設の「高島...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 今回は 2024年11月30日 晴天の出羽公園イチョウ並木で 色づいたイチョウの葉 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急 鎌倉号吉川美南駅送り込み回送電車"の写真を掲載します撮影デ-タ-電...

  • 1990年から1995年にかけて製造されたのが5000系です。8両固定編成で他形式と併結する必要がないからか、通勤型車両としては珍しく非貫通型となっています。車内はリニューアルが行われて大型袖仕切りに交換されて...

    daijiroさんのブログ

  • ミニ新幹線の一つ「秋田新幹線」続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241203/17/aeras-trd/52/7a/j/o1000066715517303071.jpg

    185系集約臨連続撮影

    • 2024年12月3日(火)

    集約臨もそろそろ終わりですかね~返しの南武線内でチャレンジ中ですが今日は最後に雲隠れかな・・

  • ★<31925>京急2100形(KEIKYU BLUE SKY TRAIN・マーク無し)8両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>2000形の後継車として、1998年に登場した京浜急行2100形。2扉転換クロスシートのアルミ車で...

    みーとすぱさんのブログ

  • 冬の青春18きっぷのポスター

    • 2024年12月3日(火)

    今日は会社の健康診断でした。前夜「アルコールはお控えください」とか言われてビールしか呑めず(500ml2本)、朝から血は抜かれるは、アルコールゼロの変な飲みもの飲まされてぐるぐる回されるは(胃の検査)散...

  • 皆さんこんばんは。今回は清荒神駅からです。快速急行梅田行3060F。 清荒神駅の梅田寄りは急カーブになっているので 駅手前で減速して通過していました。阪急電車カレンダー マルーンの疾風 (2025年版【壁掛け...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/90990.jpg

    コツS-12編成が東京出場

    • 2024年12月3日(火)

    12/3、E231系近郊タイプのコツS-12編成が東京総合車両センターを出場し、国府津車両センターまで自走で回送されました。2022年11月に秋田総合車両センター本所で戸閉装置等一部の機器のみを更新して出場しており...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • DSC_6658_2092

    UV51A-35198

    • 2024年12月3日(火)

    24/11/13 3050列車UV51A-35198 総合車両製作所 日本石油輸送所有 ヤマト運輸使用

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241201/22/wakashio2gou/89/3b/j/o1024077115516626269.jpg

    ユズとE257系特急わかしお

    • 2024年12月3日(火)

    線路からちょっと離れたところに、ユズの実がたくさん生っていました。 ユズ(柚子)はミカン科ミカン属の常緑小高木です。 ユズの向こうを走るのは、E257系特急わかしお3号、東京発安房鴨川行きです。 外房線...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240925/06/gogym130931/4c/7c/j/o1080081015490313158.jpg

    津和野あ〜散歩②

    • 2024年12月3日(火)

    やーーーーっと続きです『津和野あ〜散歩①』7月に続き乗車してきたSLやまぐち号『神対応だね』今回の乗務員さんはお客様ファースト停車時間みんな列になって並んで自分の携帯でキャブ内部を撮っても…ameblo.jp津...

  • この103系に乗車してきました。改造されて、オリジナルではない103系ですが、走行音は懐かしかったです。準備が出来ましたら乗車記にしたいと思います。鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加し...

    m1022000さんのブログ

  • 2024年も12月に入り、いよいよ年末といった雰囲気になってきました。毎年のことながら、1年は終わってみればあっという間で、よいことも悪いことも様々なことがあった1年でした。そんな中、小田急からは年末年始...

    ワタシダさんのブログ

  • こんばんは、あきちゃんのブログへようこそ今回のブログは、小田急、神奈川中央交通レポート超スペシャルブログその2です。8051F+8252F、E27(TASC搭載車、ホームドア対応編成)(Green...

  • 南海2000系と1000系を撮影しています。今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。youtu.be南海2000系は1990年に登場した車両で、南海初のVVVFインバータ制御を採用した形式です。他の南海の通勤...

    nonte2geekさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/91005.jpg

    マニ50 2029が解体

    • 2024年12月3日(火)

    廃車後、松本車両センターに長らく留置されていたマニ50 2029が現地で解体されています。11月下旬に入り、重機が搬入されるなど、解体に向けた準備が進められていました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 一畑電車は、2024年度中に新型車両「デハ8000系」の導入を発表しました。営業運転開始は2025年3月2日からです。 昨日地元新聞社の山陰中央新報からリークさ […]The post 【一畑電車】新型「デハ8000系」の...

    鉄道プレスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241203/16/ak7193907/10/b0/j/o1080067815517290230.jpg

    2024/12/3 下関ロンチキ列車走行

    • 2024年12月3日(火)

  • 北陸新幹線初乗り旅、今回も続きます。東京駅から乗車した東海道新幹線「ひかり637号」は定刻通り11:14に名古屋駅に到着。やはり土曜日の昼前という時間からか乗降客もかなり多いようで、ホームもコンコースも結...

2024年12月3日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ