鉄道コム

2024年12月13日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全512件

  • 2024年9月6日金曜日。この日は朝からJR阪和線沿線に足を運びました。天王寺発5時56分の普通和歌山行きで津久野へと移動しました。 津久野に到着後は上りホームで撮影しました。とりあえず天王寺方に陣取って下り...

    express22さんのブログ

  • 函館 ('03.5.11)魚市場通電停から、函館駅前に戻る(ゲーム路銀-\9,850-\200=-\10,050)。次は、メモリアルシップ摩周丸へ向かう。函館駅を後ろ側(海側)から撮影。6月21日から使われる新駅舎が、現時点(5月11...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 日時: 2025年6月30日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、H100形ディーゼルカー(室蘭線・日高線ラッピング車)セットを販売。 JR北海道商品化許諾済 【 2025年6月 】発売予定 H100形...

    横濱模型さんのブログ

  • JR気仙沼線@乗車記

    • 2024年12月13日(金)

    ご存じの通り、気仙沼線は東日本大震災により被災し、現在、柳津から気仙沼までの区間は鉄道ではなく、BRTによって運行されています。気仙沼まで走らなくなった気仙沼線ですが、途中の柳津までは鉄道路線として存...

  • 2024年12月12日に、南福岡車両区所属の813系RM605編成とRM606編成が、6両固定編成化改造を終えて小倉総合車両センターを出場し、南福岡車両区まで試運転を兼ねて回送されました。元RM2221編成と元RM2209編成を改...

    2nd-trainさんのブログ

  • 鉄道が廃線になると、思い出されることもなく、記憶の彼方に行ってしまうことが多いです。ところが、一部の路線はその跡の活用がなされます。今回は、かつて日本一の赤字路線といわれた北海道の美幸線を訪れ、廃...

  • 8時04分頃から布原駅で車両・線路の確認を行っているため、伯備線:新見駅~生山駅間で運転を見合わせています。この影響で芸備線新見駅〜備後落合駅間でも運転を見合わせています。運転再開見込みは目処立た...

  • ☆彡ガマとパイパイの単回

    • 2024年12月13日(金)

    ってEF8198トミックス製です+EF8181トミックス製です前回が前回なだけになんかまともに・・・・・・・見える組み合わせ!!!!てか真面目な話あったのだろうか????田端に留置されている時はあ...

  • 情報から未確認走行物体(不審な鉄道車両)か 本日2024/12/13日本車輌においてキヤ97系に見えますが、なんか水色のラインが入った筐体が日本車輌において目撃情報がありました。 これが噂のJR四国9000系ではな...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー おはようございます、本日管理人多忙につき投稿が遅れ申し訳ございません。 さて本日2024年12月13日の南海6000系6023Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク通りとなりますのでよろし...

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日2024年12月13日金曜日は、JR各社の2025年3月ダイヤ改正公表日であり、多くの私鉄も同日に公表するものと思われます。本日はダイヤ改正情報を当記事にて出来るだけ速く、正確にお届けいたします。なお、本日の...

    Rapid W plusさんのブログ

  • こんにちは11月28日朝の新潟駅8:07昨日会った青い列車がやって来たのは8:17発車が8:22秋田行きの特急『いなほ1号』です乗り込んで驚きました(;゚Д゚)座席の前後に仕切りがあってリクライニングし放題(私は余り...

  • 19820427_尾久2

    1982年4月27日 今日の1枚

    • 2024年12月13日(金)

    こんにちは。今日の1枚は1982年4月、尾久にて。中学の修学旅行、上野行のひばりの車中から、当時の尾久客車区を撮影したものです。上野駅から引き上げた「はくつる」や「北陸」の編成が見えてテンションMAXでし...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 高松

    高松駅

    • 2024年12月13日(金)

    予讃線:9/22合計82個(80駅)

  • 鳥栖駅では名物の『かしわうどん』を朝食にいただきました。美味しかったー! 鳥栖からは特急『ゆふいんの森』で久大本線を走ります。キハ72形、Ⅲ世となるゆふいんの森、この編成に乗るのは…2002年以来22年ぶり...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241209/00/ponpokoorenikki/7a/6d/j/o1600120015519395955.jpg

    日曜日も歩く男

    • 2024年12月13日(金)

    こないだの日曜日の話。またいつもの如くちんたらしてしまって山に行けなかった。で、時間もないし裏山もやめよう。今日は歩く男になろうと決意し15時過ぎに家を出た。まずは車道歩きで満願寺へ。背後の山は前...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241028/08/c11207c11171/38/ca/j/o2449163215503114080.jpg

    2024年10月14日⑦【津山線】

    • 2024年12月13日(金)

    稲穂と彼岸花を求めて遠征 津山線 金川~建部(宇甘川橋梁)07:42~09:35から移動 福渡~神目(神目中)10:08~10:40マルナカ建部で昼食等調達し、安定の建部~福渡(旭川橋梁)11:08~11:41951D(キハ120359...

  • 今回は準備工事をしてあった郵便局と理髪店の付近を緑化していきたいと思います。この辺りは凸部は作ってあります。点線枠で囲った、およそ3ヵ所のエリアが基本緑化されていません。今回は左側の部分について、緑...

    gaouさんのブログ

  • 2024/12/13

    • 2024年12月13日(金)

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC092OJ0Z01C24A2000000/ここのところ相次いだ地方中小電鉄会社や非電化三セク鉄道会社での久々の純新車導入のニュース。日経新聞もこの明るいニュースを大きく伝えている...

  • 9500系デビュー5周年 を記念して系統板 が 9501Fに掲出されています 今年度中にマイナーチェンジ車が出るようなので待ち遠しいですね (普通 須ケ口行 笠松〜木曽川堤 間 東笠松カーブ)(普通 笠松行 西笠...

    mの日常さんのブログ

2024年12月13日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ