2024年12月17日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全479件
奈良・京都・橿原線系統の列車は阪奈間急行や京奈・京橿間急行だと6両編成が多く、新旧混成による2+4もよく見られますが8A系が加わってからバリエーションが増えて趣味的に面白くなり、撮影・乗車する楽しみが上...
チャオプラヤ川に架かる河口から2番目の橋ラマ9世橋の横に新橋が開通。 パタヤからだとタイ南部あるいは西部に出かける時に使う道路ですが、バンコクの南側を廻る路線は2本あり、私は外縁側を廻る高速9号線を多用...
おはようございます鉄塔を走る373系水鏡に映り長閑な風景です。飯田線:鳥居~長篠城〝かきクン〝
本日(12月17日)は、以下の出来事があった日です。東京・京橋で最後の仇討ち(あだうち)事件があった日。(1880年(明治13年))東京都台東区上野公園に位置する上野動物園内に日本初のモノレール(東京都交通局上野懸垂...
九州でEF81が牽く貨物列車が脱線したニュースを聞いて気になっていたけれど、罐番は406号機でしたね。このまま廃車になってしまうのかなと心配です、何せ今度のダイ改で九州の国鉄型の電気機関車は全滅しそうなの...
朝早く起きて土休日限定の定期回送を撮影してきました。横浜線E233系6000番台H002編成回送朝日はありますが、正面に当たらないので暗いです。撮影日 2024年12月14日
おはようございます。先日は2025年のJR北海道のダイヤ改正に関する私見を投稿させて頂きました。本日は、以前から気になっているJR北海道の問題点について本日は投稿させて頂きます。JR北海道について、つくづく...
今日も、ライブスチームの製作に関する書籍を紹介します。誠文堂新光社から2008年に発行された「ライブスチームB20製作奮闘記」(渋谷 映輔著)という本です。埼玉県の嵐山(らんざん)にあったライブスチームの...
本日は、今年を振り返る(4)、「気動車・JR九州」をアップします。ゆふ4号・由布院~南由布・2023.5.21.(5/14掲載)ゆふ4号・由布院~南由布・2023.5.21.(5/15掲載)或る列車・筑後大石~夜明・2023.5.21.(...
あ、ゲート開いた。直前で開けるんですね。奥から出てきましたね。いやぁ~、待ってて良かった。まずは中間の8522号車から。おぉ~、ケツ向きにするとバッチリ順光。次に出てきたのは・・・アレレ?なんと、ケツ...
西武鉄道では離島的路線である多摩川線で働く101N系の武蔵丘検修場での定期検査の...
宗谷本線沿いを南下しています。小さな駅は気づかず通り過ぎてしまい、気づいたら美深まで来てしまっていました。 かつて日本一の赤字線といわれた美幸線の起点だった駅。今は「日本一の赤字線」なんて言い回しが...
五能線キハ58非冷房車で津軽鉄道訪問へ。JRになっていたが、「国鉄」の日常がまだたくさん残っていたなぁ♪「ニコマート」と言ってカメラを連想する人も(スーパーとか連想?)現代では減ってしまったろうなぁ。。...
写真 : キハE130形100番台 (Wikimedia Commons 銚電神)前面展望動画 (YouTube 出張車窓) 久留里線 木更津⇒上総亀山前面展望動画 (YouTube Shijimi Minato) 久留里線 木更津⇒上総亀山前面展望動画 (YouTube C.Pel...
この前、病院に行って「症状は落ち着いています。」と言ったらもう少し様子を診ましょうと言われ「このまま手術しなくても済むかも」と思った矢先、また激痛が。(>_
宗谷本線士別駅、キハ54&キハ40。40は引退しちゃったのかなぁ。。1995
今回の【駅】シリーズは、千葉県船橋市東部に位置する新京成電鉄新京成線の駅で、東葉高速鉄道線との乗換駅、そして駅周辺にはUR習志野台団地を中心とした住宅街が広がっており、駅はその玄関口として機能してい...
E257系:「青梅ライナー」平成13年12月1日から運転を開始した「青梅ライナー」。誕生経緯は「中央ライナー」と同様です。やはり、平成31年3月16日のダイヤ改正で特急「おうめ」が運転されるように...
平成2年3月25日に現地で購入しました。この日は紀州鉄道での収集の後に御坊駅の窓口に寄りました。そして先月の令和6年(2024年)11月11日に現地でマルス券入場券を購入しました。この日も紀州鉄道での収集の後に御...
開設以来、撮影記ばかり投稿してきた当ブログですが。今回から管理人の趣味の一つである3Dモデリングも投稿していこうと思います。なお模型制作は当面の間休止です。。。第一弾はこいつ、西武20000系を作っていき...
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
新型車両のデビューや旧型車の引退など、2025年の鉄道業界の予定は?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
まもなく引退する、阪神電車の「青胴車」。歴代10種類の車両たちを振り返ります。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |