2024年12月17日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全479件
1441レ 準急 佐屋行 ギ6003F 【go!go!ウィンターキャンペーン第1弾】系統板 2024.12.16 呼続駅ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします。鉄道ランキング↓ブログ村もお願いしま...
2024年10月九州の旅は、鹿児島中央駅をお散歩中です。今回は『旅名人の九州満喫きっぷ』で進みます今だ西鹿児島の方がピンときます指宿枕崎線の車両が見えます817系電車で進みます
日本が誇る高速鉄道の新幹線、その礎たる0系のなかには出国した車両が2両だけ存在する。1つは英国、ヨークの国立鉄道博物館に、そしてもう1両はお隣台湾にいる。台湾高速鉄道の台南駅目の前だ。お馴染みの団子っ...
このnoteアカウントでは、主に以下のマガジンを中心にブログを書きます。・よぶ最適化論|よぶたん|note・タイ旅行記|よぶたん|note・タイ文化紹介|よぶたん|note・シンガポール旅行記|よぶたん|note・日...
こんにちは。前回の続きです。斜陽館の近くにある雲祥寺という寺です。太宰治も小さい頃に訪れているそうです。10分ほど歩き、芦野公園という公園まできました。ここには国内初の超音速航空機のT-2が展示されてい...
今は既に通行止めとなった国道252号線から。大白川を出発し六十里トンネルへ。今は雪が舞っているのでしょうか。
令和6年9月7日撮影分前回の続き某定番で瀬戸内色を撮影して、居残りロンチキがそのうち来るらしいんですけど、山口で工臨なんてあんまり撮らないし、ロンチキなんて毎回同じような時間だし、予想できそうだし、わ...
和泉鳥取(いずみとっとり)駅は1963年(昭和38年)4月1日に日本国有鉄道阪和線の和泉砂川駅~山中渓駅間に新規に開設されました。その後1987年(昭和62年)に国鉄の分割民営化で西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅...
星川駅の高架化に合わせてリニューアルされた天王町駅。元のホームも狭めでしたが、リニューアル後も狭いです。しかし横浜から近く、二俣川以東では上り列車が真っ当に撮れてかつ昼までは順光ということもあり、...
阪堺電軌モ701型電車阪堺電軌 上町線住吉電停-阪堺線住吉鳥居前電停2023年11月23日阪堺では最大勢力であり、主力といっても過言ではないモ701形。しかしイマイチ地味な存在です。路面電車が見直された軽快電車...
…広島駅から芸備線で回っている駅ノートの数合わせ旅の第一弾は、広島市内の井原市が管理撤去されてたものの、上川立は無事に存在してたと言う事で「三次鉄道部は多分大丈夫」と言う事が判明しました。そのまま当...
キハ28 3019。*新津2024年 敦賀港駅付近 福井県
郵便局名 三股郵便局読み方 みまた所在地 〒889-1999宮崎県北諸県郡三股町樺山4573-15担当鉄道郵便局 熊本鉄道郵便局鉄道郵便路線 門司鹿児島東廻線受渡駅 国鉄日豊本線三股駅キロ程 三股駅 0.4km 三股...
駅名 竜野駅旧漢字 龍野よみ たつの歴かな たつの発音 タツノ所在地 兵庫県たつの市揖保川町黍田35駅番号 電報略号 タヌ(オサタヌ)事務管理コード △610622 貨物取扱駅コード マルス入力コード オサタ...
今回はくま川鉄道に乗りました。肥後西村駅に停車するくま川鉄道の車両くま川鉄道とは肥後西村駅乗った車両車内の様子車窓の様子乗車券について湯前駅に到着湯前駅湯前まんが美術館湯前駅の駅舎おまけ:川村駅公...
踏切番号踏切記号 踏切名称 大願通り踏切踏切種別 第1種踏切駅間 岩見沢~峰延間キロ程 函館桟橋起点 332k201m幅員線数 2交差道路 踏切名称由来 所在地 北海道岩見沢市
山間の、日本の原風景ともいえる橋梁で撮影後、麓まで移動します。周囲はかなり暗くなりました。もう来月以降の撮影は無理、今年最後となるこの場でC57をとらえました。背後は銘酒「麒麟山」の元となる麒麟山!お...
geoamaです京都鉄道博物館で381系が展示されているため、てつみち さんと京都へ行きました先に王寺駅手前の踏切で221系を撮影↑顔半分 カーブの中間にある踏切です201引退前にもここで撮りたい奈良線経由で京都へ...
2024年12月14日土曜日。阪神直通の近鉄貸切特急撮影の第2弾です。送り込みを西灘で撮影して御影へ移動してきました。急カーブの御影駅で近鉄特急を撮影することにしました。8時18分頃8243F6両の直通特急大阪梅田...
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
新型車両のデビューや旧型車の引退など、2025年の鉄道業界の予定は?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
まもなく引退する、阪神電車の「青胴車」。歴代10種類の車両たちを振り返ります。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |