2024年12月23日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全513件
当日は雲が多く陽が出たり陰ったりを頻繁に繰り返していました。信号機が青に変わりTWILIGHT EXPRESS 瑞風が近づいていたのですが陰ったままです。露出は陽が照ることを想定してマニュアルで設定していました。と...
三次市郊外の田園地帯にある駅で、駅の南側に高校があることから学生利用者も多くいます。福塩線との分岐駅ではあるものの、当駅止まりの列車は設定されておらず、府中方面から来た福塩線列車は全列車三次まで直...
鳥栖〜長崎を結ぶ長崎本線は、西九州新幹線開業によって上下分離方式を採用しています。かつてはたくさん走っていた特急列車がなくなったいま、長崎本線はどのようになっているのか解説します。がみ様による動画...
JR6社のダイヤ改正をそれぞれ詳報していくという取り組みである。新潟支社とえちごトキめき鉄道を合わせてみておく 2025年3月ダイヤ改正について2025年3月ダイヤ改正について(トキ鉄) 【ほかの詳報】 特急しら...
↑回6100レ DE10 1535②+50系3車+C12 66北星HM付きデーテンから2度目の八木岡カーブ。前回は晴れていたもののバックが雲に覆われ白背景と個人的に微妙な結果に。。。ノーマル編成も記録したかったので再び八木岡へ...
←前記事[京都鉄道博物館]2024年8月30日 京都鉄道博物館から退館し、京都市街地へ向かいます。梅小路京都西からJR山陰本線でひと駅で、京都
*赤とシルバーと闇の共演*車両センターって大好きなのですが勿論通常は入れませんこの日はキラキラのスカイツリーをバックにギラギラピカピカ車両の見学会と言う名の撮影会でした構内からド正面にスカイツリー...
旅するアオナミです。 最近、京阪神を散歩することにハマっています。 それが果たして、「街歩き」と言われるものなのかはさておき、知った文化圏のなかを巡る散歩は、観察力を高めるトレーニングにもなる気がし...
<日付:2023/5/30:20230530-25>気分転換に行って来た名古屋ずらし旅 時間が限られているので、鉄道産業遺産関係を中心に見学します 地形を利用して谷あいに六郷川鉄橋と尾西鉄道蒸気機関車1号を展示 尾西鉄道...
おばんでございます。画像が溜まっているので一気にupします。でわ、今夜も11月22日の続きです。広電ナイトツアーと題して夜間撮影で沿線に出向いていました。袋町陸橋から移動して御幸橋電停へ5110号5109号ここ...
サワディカップ(タイ語で、こんばんは)。 朝は0度の岐阜から、28度のバンコクに戻って来ました。 歳を重ねると、温かい国でお正月を過ごす方が良いと思う反面、雪を見ながら初詣をするのも日本らしいと思う事も。...
今日は空の方!※トリミングしてます。・JAL120便:JA622J…JAL Fantstic Journey Express
2008年上旬に1969年以来長らく主力車両として活躍した東急8000系が運用を終了して以来、VVVF車で統一された東急東横線ですが、2013年より東京メトロ副都心線を介した東武東上線との直通を開始するに当り、再び直...
2022年12月18日に写したJR神戸線土山駅南口駅舎です。近くに大中遺跡があるので古代の建物のイメージだと思います。開業は1888年(明治21年)12月23日です。
サッポロビール庭園駅です。2面4線となっており快速エアポートの一部も停車します。サッポロビールの北海道工場が隣接しており便利です。工場の試飲コーナーには昔の駅名標も展示してあります。最後は千歳線を眺...
721系による普通当別行き側面表示です。学園都市線(札沼線)の普通北海道医療大学行きは札幌駅基準で32本/日、普通当別行きは9本/日、普通あいの里公園行きは14本/日設定されており、日中は20分おき、朝夕ラッシ...
中央線特急E353系の「特急スーパーあずさ 高尾」行きの表示です。「スーパーあずさ」の列車愛称は廃止されてしまったため、現在このような表示を定期列車で見ることはできません。定期列車では高尾行きの設定が...
今度の列車は『かずさむらかみ』を出ました。 13列車が海士有木駅の構内に進入してきます。 この列車は単行での運転です。 車両はキハ213でした。 発車して去って行きます。中小私鉄 ローカル私鉄 海士...
はいどうも、ばんてつです。今回は、前回に引き続き福島交通飯坂線5300型を制作してまいります。前回はこちらから⬇『福島交通飯坂線 5300型を作る#1』はいどうも、バ畜になりかけているばんてつです。今回は、一...
湯檜曽駅では3分停車。次の停車駅は高崎駅でした。水上駅付近水上駅では乗務員交代の運転停車渋川駅を過ぎると一気に加速し、高速運転。かつての特急水上号を彷彿とさせる熱い走りでした。高崎線内は八高線の北藤...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |