2025年1月2日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全432件
東海道線から網干の221系が消滅したことでしょうかただし京都~草津は草津線の関係で向日町の車両が走っています(ちなみにこの前、車両の途中に架かっている低木がなくなり綺麗になってました
昨年6月29日はクラブツーリズム鉄道部主催、DL大樹会津若松行きのツアーに行ってきました。東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道・JR東日本の4社直通運転をする列車です。南栗橋駅から8:03発、20400型の急行東武日光行き...
こんばんは。1月2日分です。このブログ上、1月2日分があるのは8年ぶりです(タイトルの通り。久々に深大寺の初詣臨時バスの撮影に。では今日の1枚以上行って見ましょう。出オチは違います(神代植物公園の正月飾...
今回の『駅【アーカイブ】』シリーズは、北海道長万部町北端部、黒松内町との境界近くに広がる山あいの農村地帯に存在していた函館本線山線の駅で、利用客減少により2017年に廃駅となった、蕨岱駅 (わらびたいえ...
阪急電車のお正月恒例ヘッドマークと言えば「西国七福神めぐり」も欠かせません。数年前から編成の前後で色違いのヘッドマークが掲出されるようになりました。宝塚線では大阪梅田寄りが赤バージョン、宝塚寄りが...
年末年始の忙しい仕事の中、今日が新年初の休みになります年明け最初ということで定番の京都鉄道博物館に行くことにしました、昨年は年明けの休みが遅めだったので行けませんでしたが、今年は休みがすぐもらえた...
関西圏からまた駅弁が1つ消えることになりました 本日2025年1月1日米原駅で歴史ある駅弁事業者:米原駅の駅弁:井筒屋が駅弁事業てったいへがプレス発表2月いっぱいの受注、3月20日をもち駅弁事業からを撤退...
東小樽海岸をゆく721系特別快速エアポートです。4870M 特別快速の赤幕が目映い限りです。特別快速 エアポート70号 有り難いことに陽が差してくれました。バックショット エアポートも721系→733系へ置き換えが進行...
阪急21京都線・お正月運転・正雀駅休日ダイヤ早朝~1984年バージョンで実施。※千里線は省略します。 今回、特急車3本稼働、6300系6352Fは、以前、不調気味だったが、今回は大丈夫だった。★車両運用表・休日ダイヤ...
あけましておめでとうございます皆さま佳き新年をお迎えのことと存じます本年もどうぞよろしくお願いいたします(三宮生田神社さん)さて、本年も細々と当ブログを続けていくつもりなのですが年頭にあたり鉄道模...
1987年から順次伊予鉄の郊外電車に導入された元京王5000系、伊予鉄700系電車の車内デザインをご紹介します。概要 1987年からまとまった数の先頭車が導入されました。よくみると狭幅車体の車両と広幅車体の車両が...
2025年1月2日木曜日。2025年初撮影は近鉄南大阪線臨時急行開運号をということで朝少し遅い時間に今川へ足を運びました。谷町線田辺から歩いて今川までやって来ました。上りホーム大阪阿部野橋方で撮影しました。1...
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。昨日の元日はお出で頂きありがとうございました。今日はお休みでしたので、11月13日、14日に輸送した車両の移設作業をご紹介させて頂きます。岩手県花巻市...
皆様、おばんでございます。まず、折り返し乗車といえばというと、A駅から電車に乗ってB駅まで行ってから、再び最初に乗ったB駅まで折り返して乗る事です。そういった場合、有効な切符が必要となる。わかりやすく...
2日連続の京成線「シティーライナー成田山開運号」!昨日は下り231号でしたが、今日は上り232号。昨日も今日も快晴、しかも暖かい!写真は千住大橋駅。青砥1441発、日暮里1452着なので、千住大橋...
昨年GWに出かけてきた北東北の旅今は雪の天候ですが…津軽鉄道の駅を訪問~今回はこちらの駅です【始発駅・津軽五所川原駅】1930(昭和5)年開業の有人駅JR駅とつながってますが駅舎&改札は別駅前には弘南バス五...
2024年12月14日(土)近鉄 8A系撮影記録です。2025年になりましたが、2024年に撮影した記事が続きます。大阪出張の合間合間のスマホ撮り記録の続きです。『近鉄【 ビスタカーに乗車 】』2024年12月14日(土)近鉄...
福井からえちぜん鉄道三国芦原線に乗っております。田園地帯の向こうに見えるのは芦原温泉街。15時50分、福井から41分であわら湯のまちに到着。えちぜん鉄道には以前乗ってますが、ここで下車したのは初めて。こ...
東京の全線の半分程が地上区間の「東西線」続きをみる
2025年1月1日より、銚子電鉄22000形(元 南海電鉄2200系)へ賀正ヘッドマークが取り付けられていることが確認されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
新型車両のデビューや旧型車の引退など、2025年の鉄道業界の予定は?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
まもなく引退する、阪神電車の「青胴車」。歴代10種類の車両たちを振り返ります。
3月のダイヤ改正で、「あずさ」の南小谷発着は白馬発着に。その理由をJRに聞きました。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |