鉄道コム

2025年1月9日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全486件

  • ー 本日2025/01/09までに泉北高速鉄道の7000系7551Fに南海ロゴが取り付け済みであることである様子が目撃されています なお7551Fは前回の千代田工場全般検査出場後から泉北ロゴを車体側面に取り付けてい...

    nankadai6001さんのブログ

  • ここ最近、サンダーバード編成の代走としてしらさぎ編成681系が運用に就いています某鉄道雑誌に事前の運用変更で記載されているので、突発的な変更ではなく多分検査の関係での代走かと思われます関西で見る機...

  • 今日の信州は、朝方は曇りでしたが、その後は晴れの天気となりました。今朝の最低気温は、マイナス2.2と、少し冷え込んだ寒い朝でした。日中の最高気温は3.2℃と、冷たい風が強くて、晴れても今日も気温が上がらず...

  • 今となっては懐かしい会津若松駅の3番線でヘッドマークを付けるC11。只見線のSL会津只見号。2010年10月に撮影。 

  • 2025年1月9日、日本車輌から前日に出場したJR四国の新型定尺レール運搬車9000系の甲種輸送を朝霧ー明石間で撮影しました。EF210-154+JR四国9000系 9001+9051+ヨ8000形3両 (ヨ8625+ヨ8450+ヨ8891 )です。 ...

    ソルトさんのブログ

  • DE15 1509 苗穂運転所にて

    • 2025年1月9日(木)

    場所は夕刻を迎えた苗穂運転所。DE15 1543 (旭)出発線で待機するラッセル車(左)とキハ261系。ラッセル車同士のコラボ 立ち位置から遠いですがなかなか良い眺めです。DE15 1509 (旭) 厳つさの中に温もりを感じるデ...

    kuhane_581さんのブログ

  • 山口線 名草駅

    山口線 名草駅

    • 2025年1月9日(木)

    山口県道311号篠目徳佐下線(旧国道9号)に面しています。現国道9号は阿武川の対岸を通っています。 (2024年3月4日 訪問) 駅入口1 駅入口2,駅構内 駅名標 待合室内 駅前

    バーターさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  寒い!! 今季最強の寒波、だそうでございます。 本日の夜明け前、午前3時くらいにコンビニへ出かけた際には車のフロントガラスが固ぁく凍っておりました。 ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ae/3769f09bf1e5905a62dac1f9b5e03de5.jpg

    遅い日の出

    • 2025年1月9日(木)

    日の出が一番遅い時期の今、いつもの出勤時間も日の出直後光線がまだ赤い  2025年1月9日東京都稲城市南武線  

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250109/11/tgv844/b3/98/p/o0772040515531204361.png

    亀戸

    • 2025年1月9日(木)

    12/8師走で遠出は憚れますが、♨が恋しい季節になってきました。そこへ出かけるきっかけになった⇒「下町を浴びよう」キャンペーンというわけで下町銭湯へ向かいます。SSライン、埼京線、N’EXと続くのでこれに乗り...

  • A20I0272

    快速「みえ 13号」。

    • 2025年1月9日(木)

    2025/1/9 名古屋

  • アルト・ワークスこれも人気車でしたね。

    ときじろうさんのブログ

  • お初立ち位置で狙ってみました。うまくシンクロしたかな。。。?!大きな画像は「こちら」この写真はフラッシュは使用していません。カメラ設定を高感度にしてスローシャッターで設定して撮っており、現像時に処...

  • お初立ち位置で狙ってみました。うまくシンクロしたかな。。。?!大きな画像は「こちら」この写真はフラッシュは使用していません。カメラ設定を高感度にしてスローシャッターで設定して撮っており、現像時に処...

  • 2024年11月27日子どもたちの笑顔と思い出をいっぱいに載せた列車が地元の町へと帰ってきましたこんな表示もあるのですねわたくしが小学生の時に乗った日光臨は修学旅行色を期待するも153系だったことに子どもなが...

  • イルミネーション

    • 2025年1月9日(木)

    2025.1.8 総武本線 津田沼駅 全部で四十幾つある横須賀=総武快速線の運用行路でE217の受け持ちは、いつのまにやらわずか三つにまで減っていた。 帰り道のペデストリアンデッキから何気にイルミネーション絡め...

  • ここは大阪駅。昭和51年4月に撮られたこの画像、画像左のキハ58系急行は大阪駅に到着したところで、画像右の485系「白鳥」はこれから出発するところという構図です。提供者様の説明によると、キハ58系...

  • 皆様こんばんは。この日は年末年始の9連休の最終日、本来ならゆっくりしていたいところでしたが、連休中1日だけの撮影ではもったいないので、行きました。途中道路脇には、ところどころ雪の降った後があり、ち...

  • 宇都宮線は、土呂~東大宮駅間での人身事故の影響で、東京~宇都宮駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は21時20分頃を見込んでいます。

  • 関西本線の亀山~加茂間の活性化利用促進に取り組んでいる「関西本線活性化利用促進三重県会議」では、同線沿線地域外からの観光を目的とした移動の潜在需要の取り組みに関する検証を行うため、名古屋と伊賀上野...

2025年1月9日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ