鉄道コム

2025年1月9日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全486件

  • 2025年の初撮りは近鉄電車。御朱印めぐりの合間撮影は、尼ヶ辻駅から歩いて数分のところで手軽に。4180レ 8600系4B2025.1.2 近鉄橿原線・尼ヶ辻-西ノ京

    どみやんさんのブログ

  • (その24からの続き)-仙台(16:47着)長町駅から東へ進み、伊達政宗公の霊屋・瑞鳳殿に着きました。それでは仙台駅へ向かいます。今の時刻は16時。帰りの電車は17時発。電車自体には多分間に合うと思うけど、で...

  • 長野総合車両センターに配給されたEF65 1102が昨夜到着した北基地からクモヤ143 52によって工場(南基地)へ移動しました。 本日は、人員割りの都合で空き時間がありましたので撮影しました。とは言え、客先から移...

    hyama5071さんのブログ

  • 001w60D240IMG_8407

    上高地線撮影記(1)

    • 2025年1月9日(木)

    時は昨年の10月下旬、アルピコ交通の「初代なぎさトレイン」を引退前に納めておこうと、今回は一人で出かけました。夕食後を済ませ深夜に出発、目的地少し手前の梓川SAで仮眠しました。上高地線の運用は毎日公開...

  • 「2025年乗り鉄はじめ」の旅ブログ第2弾です。本来ならば前篇後篇の2回に分けるつもりでしたが、あまりにも内容が膨大になってしまう事が判明、結局3回に分ける事となりました。それでは、続きをどうぞ。1月2日(...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 1/3分(4回目の京都鉄道博物館)

    • 2025年1月9日(木)

    こんばんは。1月3日分です。タイトルの通り。前回からあまり日が空いて無いけど、4回目の京都鉄道博物館へ。では今日の1枚以上行って見ましょう。0系の社内見学から。そういえば入ったこと無かったなぁと。座席は...

  • 大雄山線 甲種

    • 2025年1月9日(木)

    大雄山線の大場入場甲種の情報が入り、前回撮りに行けなかった悔いを晴らすため出向きました。冬光線で甲種が綺麗に撮れる事でお馴染みの大場の撮影地へ。定番のカーブでも良かったのですが今回は一つ手前のスト...

    てつ8039さんのブログ

  • 2025年1月9日 まだまだ真冬の木曜日こんばんは!本日2回目の投稿です。昼飯。まいばすけっとののり弁。いやぁ~~午後から自分のペース崩されたあぁ~~~~15:00からまとめるくらいでやらないと、時間通りに終...

  • 2025年1月9日、E233系クラH012編成を使用した乗務員訓練が、八王子〜大船間で行われました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今年も長野電鉄8500系T2編成に「謹賀新年」マーク(エプロン)が取り付けられています。有り難いことに長野電鉄は掲出期間が長いので安心して撮影できます。今年は、村山橋脇に到着して待つことなく522列車で撮影...

    hyama5071さんのブログ

  • 2025年1月未明、8900形8938編成がくぬぎ山車両基地に入場し、分割留置されました。機器類には養生テープのようなものが貼り付けられていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • CIMG5566b.jpg

    塩パン!

    • 2025年1月9日(木)

    2025.01.09(木)今日はのんびりデーでも午後に線路ネタあります一昨日に逗子工場から出てきた東急5000系の八王子駅→長津田駅甲種回送2回目数年前まで何度となく見に行きましたけど、最近は全くなくて久々の甲種諸...

    lunchapiさんのブログ

  • 本日(1/9)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。本日も人員割りの都合で客先へ行くことになり空き時間できました。前回訪問時と比べて特に変化はありませんでした。  解体線では、トラックで解...

    hyama5071さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250109/19/aizurail/f4/a9/j/o0360015215531353293.jpg

    水郡線・磐城石川

    • 2025年1月9日(木)

    にほんブログ村

  • 2024年9月14日小松からまたまた北陸新幹線に揺られ…富山に到着。富山地鉄市内電車のぐるっとグルメぐりクーポンを購入。早速グルメぐりしよう。最初は髙芳さんでます寿司と引き換え。トラムを見ながら次へ。石谷...

  • N700_250102

    1/2 N700

    • 2025年1月9日(木)

    1/2、踊り子撮影の合間に新幹線です。この角度で撮ると、実は、後追いの方は、床下まで写っていますが、こちらに向かってくる先頭から撮った列車は、防音壁が邪魔になって床下が写っていません。トンネルとトンネ...

  • ってDD200-9号機トミックス製+KATOのタキ43000日本石油輸送色×2両+KATO・トミックスのタキ1000の日本石油輸送色×14両てか昨日DD200撮ったしあと冬ってことでDD200牽引の...

  • DSO_5222a

    TWCU 4050779

    • 2025年1月9日(木)

    TWCU 4050779Thru World Company所有4072レ(宇都宮タ~東京タ)に積載

    kontena_blogさんのブログ

  • 今夜も年末年始の西日本遠征をご覧頂きます。12月30日は泊地となった別府からかなりのご無沙汰たなった久大本線へ撮影に向かいました。まずは何年も前から撮ってみたいと思っていた野矢駅での「ゆふいんの森」同...

2025年1月9日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ