2025年1月26日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全567件
令和7年1月26日日曜日「荒木和博のショートメッセージ」第1738号。電気機関車は門外漢なんですが、いくつか思い出すことを。続きをみる
開局特番10Days長崎の日 さだまさしチャリティーコンサート長崎から、能登へ!能登半島地震災害支援として開催された「さだまさしチャリティーコンサート 長崎から、能登へ!」豪華5組のアーティスト夢の共演&...
皆さん、こんにちは!Nです!前回、前々回から紹介してきたこちらの鉄道コレクションの名鉄6000系チョコツートンなんですが、前回の走行会の後、ある事に気付いたんですよね。それは何かというと、優先席や車椅...
今日は休みで天気も良かったのでいろいろと撮影に…阪急の神戸線、宝塚線では来月にダイヤ改正が行われますその周知のためのダイヤ改正ヘッドマークの掲出が始まったので、撮影に行きました8001F、普通大阪梅...
【11005F】【51074F】【31613F-31413F】【51074F&31613F-31413F並び】【51075F&11640F-11440F並び】【51091F】【11640F-11440F】&
ホットスポット#3
「羽田空港第2ターミナルビル」バスターミナル付近にて撮影した分の続きです。【2025-01-23撮影。】車名:日野・セレガHDハイデッカーシャーシ&ボディーメーカー:日野自動車&ジェイ・バス型式:日野QRG-RU1ASC...
ばんなつっPなつ。ですっ!#2③なので、第2弾最後です!最後はJR氷見線です!能町〜高岡まで行ったのですが…大事件が発生してしまいました…というのも、旭ヶ丘電停で降りたのが14:02道に迷って14:23に能町に到着...
TOMIX JR貨車 コキ106形(新塗装)コンテナなしコンテナ車追加導入です。HOゲージだとなかなか両数を揃えるのは難しいですね金額的にも、スペース的にも・・・いつもフレームのみでって思いますが、やっぱりコンテ...
≪PKG-RA274KAN/日デ+西工スペースランナーRA・ノンステップ/2008年式/練馬≫都営バス最後の西工車となったのは、予想外の練馬でした。最後の花道として用意されたのは、やはりコミックマーケット開催時に臨時で...
小田原市郊外の酒匂川東側の住宅地に駅があり、快速列車も停車しないただのローカル駅として機能しています。東海道新幹線開業前のモデル線の起点が鴨宮付近にあったことに因んで、駅前には新幹線発祥の地と言う...
721系による快速エアポート小樽行き側面表示です。733系による快速エアポート小樽行き側面表示です。2024年3月16日のダイヤ改正時点で快速エアポート小樽行きは新千歳空港始発基準で8時台から22時台まで18本設...
7時08分福島交通飯坂線で福島駅着。向かい側阿武隈急行線ホームの駅名標はポケモンコラボ仕様です。7時11分阿武隈急行線の上り列車が到着しました。折り返し7時22分発槻木行に乗車します。7時25分3分ほど遅れて発...
2025年01月19日本日は大阪メトロ中央線の、コスモスクエアー夢洲間が開通日!夕方より大阪メトロの1日乗車券で、訪問しようと考え、中央線某駅へ向いまして、駅の乗車券売場の上、路線&運賃表に注意書きがあり...
喜多方駅からはあいづSATONOに乗車リゾートあすなろで使用されていたHB-E300系がSATONOに改造されました乗車車両はグリーン車のHB-E302-704グリーン車は大型のボックスシートです会津若松駅で方向転換この先は電...
別府鉄道(右)と国鉄高砂線の発車シーンです。高砂線の列車の方が早いように見えますが、駅を発車する時は同時に発車していました。
7004Fの旧塗装化とともに2007年の小田急で欠くことの出来ない話題が、2代目4000形の誕生でした。既存形式の置き換えで多量に製造された3000形が一段落し、実用性重視で後退していた車両デザインがやや復した感が...
五井駅小湊鐡道ホームから見た五井機関区の様子です。 見えているのは里山トロッコ用の客車以外はすべてキハ200形です。 駅名標です。 側線で寝たままのキハ210です。 車体側面の車番部分です。 いつ...
今回の『駅【簡易版】』シリーズは、広島県坂町西部、広島湾沿いに位置する呉線の駅で、駅西側は広島湾を望め、駅東側は山地が迫っている、水尻駅 (みずしりえき。Mizushiri Station) です。尚、写真は2017年撮影...
鉄道の陸送撮影も、随分メジャーになってきましたね。陸送の日程は、おおむね車両の動きや車庫周辺の情報、および輸送中の目撃情報などから判明するケースが多いですが、もっと大元から情報を特定する方法はない...
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |