2025年2月16日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全596件
JR東日本は、2025年3月15日(土)のダイヤ改正で日光線の鹿沼(7時00分)発宇都宮(7時14分)行きを増発します。2022年3月12日のダイヤ改正により減便された区間を従来通りの本数に戻すことで混雑緩和を図ります ...
豪徳寺駅についにホームドアが設置されました。この駅の下りホーム中程からの構図は小田急有数のS字カーブ撮影地として知られており、特にローアングルで決めると抜群に格好よくとても好きな場所でしたが、物理的...
今朝はE257系5000番代使用の青梅マラソン臨を狙うべく、小作へ出撃してきた...
USJ行き・西九条駅ホーム
先日惜しまれつつ引退した新幹線 ドクターイエロー正式名称は923形新幹線電気軌道総合試験車Nゲージで発売中です。引退した車両を我が家に残しませんか。いつでも好きなときに会えますよ。Nゲージ923形新幹線...
週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【ラストラン】さようなら、阪神電鉄「青胴車」二度の阪神日本一や大震災を経験2025/2/9〜2/15今週(2月9日〜15日)に配信したNewsletterから、反響が大きかったニュースをランキング...
こんにちは!今回は、2024年3月に行ってきた、ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィアを巡る7日間の旅について、費用を中心にご紹介します。航空券、鉄道、宿泊、その他の経費の内訳を詳しくまとめたので、イタリア...
写真:近鉄のタヌキ顔の車両 近日近鉄田原本線において3両編成の運用に限定される区間であるため通常タヌキ顔の特定の編成しか入線しない田原本線についにキツネ顔の角屋根車が突入試運転を行いました ここからタヌ...
松山駅旧地平ホームです。所用で松山の方へやってきました。左上の方には特急いしづちなどで使用されている8600系が映っています。【鉄道情報】最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。【おすすめ記事】
2025年2月14日に、東急田園都市線で使用されている5000系5101Fが長津田車両工場での全般検査を終えて出場し、東急田園都市線で試運転を行いました。
ケツ打ち
2025年2月15日に、2025/02/15(土)9020M 水戸偕楽園君津号 勝田行きE653系 K70編成 7両内房線巌根〜袖ヶ浦E217系、ケヨ34は曇ってしまったがE653系の時はなんと晴れました✌#水戸偕楽園君津号 #E653系 #内房線 ht...
2025年2月15日に、E257系9両を使用した臨時特急「みなみの桜河津桜大宮号」が大宮→伊豆急下田間・伊豆急下田→大宮間で運転されました。河津桜観光に便利な臨時直通特急列車が運行されました。E257系OM92編成が使...
ちょっと海外等に行ってましたので更新ができていませんでした。2月1日は東武鉄道の鬼怒川線へ行ってきました。この日は招福鬼列車として特別ヘッドマークが掲出されました。SL大樹1号 C11-123+茶色客車 新高...
2025年2月14日に、吹田総合車両所明石支所所属の207系S46編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため、山陽本線で試運転を実施しました。
時々通りかかる三岐鉄道三岐線保々車両区の様子です。1か月近く過ぎてしまいましたが1月17日の様子を投稿させていただきます。まず、この日の保々車両区の様子です。構内に留置されていたJR東海から来た211系の...
今回は西武バスが運行する泉38系統に乗車してきました。 この泉38系統は大泉学園駅と長久保を結ぶ路線で、狭隘路線としても知られ、小型バスであるリエッセが専用に充当されることでも知られています。 そんな泉3...
我が家の田んぼから、キハ187系特急列車を撮影してみました (◍•ᴗ•◍)♫
2025年2月13日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S46編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認に向けて構内試運転を実施しました。
大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |