2025年2月17日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全517件
近畿日本鉄道は2024年12月13日、プレスリリースにて2025年2月22日にダイヤ変更を行うと公表した。今回はこのうち特急列車について見ていく。 2025年3月ダイヤ改正まとめはこちら! 1. 関西大阪万博に向け名阪特急...
北越急行ではお正月の特別企画として、毎年恒例の新春鉄印を発売します。 今年も一部時間帯に北越急行の小池社長が直筆を行っており、今回も小池社長直筆の鉄印です。 販売期間・時間 2025年1月2日(木)〜2022年1...
2月17日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅近くの踏切で2本撮影しました。1003F「ダイヤ改正」急行宝塚行き7018F急行大阪梅田行き山本駅で1006F「ダイヤ改正」準急大阪梅田行きを撮影。乗車電は、9001F急行宝...
こんにちは。今日の1枚は1980年10月、東北本線にて。超ローアングルから、下りのまつしまを。※モノクロ→カラー化しています。1980年10月28日撮影東北本線 福島-東福島間にてヤシカFR 50mmf2最後まで御覧い...
前日、 1月 3日は運用通りなら8007-⑧-8057「大阪・関西万博ラッピング列車」が午後の急行運用に充当される流れだったので、2025年の撮り初めにしようと思いましたが、直前に差替えられてしまい、断念 翌日は所用...
2025年2月1日撮影記録能登半島復興応援ヘッドマーク。EF510の500番台4機にそれぞれデザインの異なる4種類のマークが取り付けられていますが、なかなか撮影する機会がありません。そんな中、ようやく撮影出来た一枚...
用事があり遅い出発です。バスで金山へ。金山10時20分発のミュースカイに乗りました。 空席僅かでした。Nゲージ GREENMAX 30421 名鉄2000系ミュースカイ(改造編成・2007編成・貫通路開扉パーツ付き)基本4両編成...
大井川鐵道は昨日2025/02/16 c10型機関車の8号機のラサ工業時代の装いについて近日中に終了する意向について発表しました
幕張車両センタにおいて、中央快速線E233系0番台H46編成が回送され、グリーン車両組み込み作業が実施されました。E233系トタH46編成、12両化に向けた構内移動の様子。※幕張車両センター付近の陸橋から、通行人や...
【 2025年2月16日~2月23日 】今週のNゲージ発売情報(一部HOゲージ) 今週の発売予定品です。問屋・販売店により発売日は前後します。 【 2025年2月18日(火) 】メーカー出荷(KATO) 【 2025年2月18日(火) 】問屋...
25/1/6 2089列車NRSU 391003[8] 20T6 NRS所有ラテックス専用 10tフォークリフト専用
前回からの続き稲荷山公園駅から西武電車で池袋駅まで移動池袋駅から JRに乗り換え池袋駅→東京駅東京駅に着いたあとキッテ東京へ郵便局で用事を済ませた後キッテ東京内を散策昔の 東京郵便局の局長室局長室の机...
今週から冷えるそうで・・・かなわんなあ
(承前) 本郷新が釣りのため抜海を訪れたのは1955年とされています。 まだ自動車が普及する以前のことです。本郷は漁港と駅を結ぶこの道を歩いたのでしょう。たとえば五稜郭駅から五稜郭タワーまでの距離も2.4キ...
今日も蒸気機関車のオレンジカードを1枚紹介します。JR東日本発行のイベント列車、SL磐梯会津路号のカードです。D51_498号機は全国からイベント列車として引っ張りだこですねD51には、客車ではなくやはり貨車を牽...
TOMIX 築堤S字大カーブレールセットと築堤大カーブレール複線化セットをつないでS字複線を使ったレイアウトの動画から紹介だ。wakashio 257さんというチャンネル登録者数 1.77万人の 名前は、聞いた事がある鉄...
令和7年2月8日阪急 京都線 西京極駅2300雪の中に消え去りました。
大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |