鉄道コム

「#JR東海」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

461~480件を表示 / 全64770件

新規掲載順

  • 2月10日、東急東横線・目黒線で列車撮影を行いました。2.10(月)@東急東横線・目黒線新丸子駅まずは新丸子駅で。今回は東急5050系4105Fの新幹線デザインラッピング電車やゴシック体フルカラーLEDの東武50070型510...

  • 昭和57年から季節列車・臨時列車として名古屋-白馬・南小谷間を運転していた特急しなの号の大糸線乗り入れが本日の特急しなの81号・84号で終了とのことで松本から白馬まで往復乗車してきました。車内は、乗り...

    hyama5071さんのブログ

  • 普通は鉄道写真をブログで上げて記事にすると言ったら綺麗なもの、自慢のものを上げると思いますが、ひねくれた私が今回お送りするのは失敗談です(。∀゜)まあなんと言いますか、撮り鉄趣味ってともすると「こうし...

    SCfromLAさんのブログ

  • IMG_4604.jpg

    さらば、愛しの駅弁

    • 2025年2月11日(祝)

    飛び石連休を利用して、京都に帰ってきました。もともとはサンライズ出雲で米子まで行き、山陰本線を上りながら京都に帰る予定でした。最近は連日満員御礼のサンライズ、今回は数日前にシングル(B寝台個室)のキ...

    ガシラッコさんのブログ

  • 吉原駅の次の富士駅から身延線に乗り換えた。富士山を右側にして発車したのに、途中で左側に見える区間があった。そこをすぎると、列車は富士川に沿って進んでいった。山梨県に入り、山を越えて甲府盆地にやって...

  • 本日運転された「しなの84号」の車内放送において車掌がしなの号の大糸線乗り入れは終了という旨の案内放送を行っていたことに明らかになりました。白馬駅からしなの84号名古屋行きに乗車。大糸線の優等列車停車...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 3番台もトップナンバーが残ってるとは・・・※JR東海211系は2月7日に定期運用を終了したとのことです。今日は2月11日。211系の日ですね!がんゆう様の動画紹介でした。

  • 今日の信州は、朝から晴れの天気となりました。今朝の最低気温は、マイナ5.1と、今朝も冷え込んだ朝でした。日中の最高気温は2.5℃と気温は上がらず、今日も寒い1日となりました。で、明日の天気は、晴れのち曇り...

  • トミックス(TOMIX)さん、2025年3月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98135>国鉄 キハ25形ディーゼルカーセットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>大型車体を採用した一般形気動車として、1957年に登場した国...

    みーとすぱさんのブログ

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/a9e03a743555b32d853a74e246494380bc137245さようなら、211系5000番代、6000番代………。JR東海静岡車両区は本日、静岡県内にて団体企画ツアーを実施し、鉄道ファンや社員らが211...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250211/20/miya-555-28/61/ea/j/o1080162015543186614.jpg

    新幹線N700系

    • 2025年2月11日(祝)

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は一日を通して見る事出来ました。先日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700系東海道新幹線三島ー新富士間夕方の中里からでした。本日は以上です...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東海 東海道新幹線: 東京, 京都 をUPしました。*****08/24 (土) 撮影分のUPの始まりです。この日は、東海道新幹線×かっぱえびせんの駅名標を探しに東海道新幹線に行ってきまし...

  • 今日は2月11日なんで、211系の写真を探してみましたが普通の211系の写真(自分が撮ったもの)が出てきませんでした。JR東海とかJR東日本とかたくさんあったはずなんですが、意外と写真撮ってないことが判明。いつ...

  • ★<A6530>超特急1000形・A編成・改良品 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東海道新幹線開業に向けた試験目的の試作車として、1962年に登場した国鉄1000形新幹線。2両編成(1001+1002)のA編成と、4両...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250211/17/tkrocker0110/46/de/j/o2711180315543107972.jpg

    ありがとう静岡地区の211系

    • 2025年2月11日(祝)

    こんばんは!今日は211系の日です!静岡地区の211系は、今日でラストラン。自分は祝日で休みでしたが、あいにく行けませんでした。そこで、過去画像をできる限り上げていきます。JR東海211系名古屋・静岡地区で主...

  • 2025年2月11日に、JR東海の主催で、静岡地区での211系運転終了を前に211系2両編成による団体臨時列車に乗車する「211系で行く静岡車両区ツアー」が2プラン(浜松駅発プラン・三島駅発プラン)催行されました。211系...

    2nd-trainさんのブログ

  • 250202164035197

    オレンジ色の会社の湘南電車

    • 2025年2月11日(祝)

    最近、JR東海の湘南電車がBトレで増殖中です。湘南色が楽なんですよ。塗り替えるときにね。165系は静岡車と神領車を、115系は静岡車を仕立ててきました。165系はこれ以上は種車が無いですが113系・115系の余りは...

  • DSC_0343

    315系 静岡 その3

    • 2025年2月11日(祝)

    静鉄A3000形まる子の静岡音頭2024年12月7日撮影。新草薙公園2024年12月7日撮影。313系2500番台2024年12月7日撮影。313系2350番台前に211系連結2024年12月7日撮影。

  • 昨日も「貨物鉄道フェスティバルinららぽーと沼津」PR系統板6004Fを撮ったのですが、天気がイマイチだったので今日は津島線に出撃しました。最初は目撃情報がなく予測したスジで来なくて、あらためてスマホでチェ...

  • 列車内で製品発表は想定外 本日運転された211系6000番台ラストランと噂されている旅行商品【211系で行く静岡車両区ツアー】の211系6000番台GG編成の車内においてグリーンマックスにより211系GG編成の模型製品...

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ