「#JR九州」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年3月13日に、直方車両センター所属のキハ71系「ゆふいんの森」が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、試運転を兼ねて回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年3月13日に、南福岡車両区所属の811系1500番台PM1511編成が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、南福岡まで試運転を兼ねて回送されました。
2nd-trainさんのブログ
肥後へ続く道が再度開かれる?当ブログでは,列車や路線の去就については,鉄道事業者・政府・自治体の公式発表ではなく,報道された情報を元に記事を書く場合があります.今回は,それに該当する内容の記事です...
こんばんはhatahataです。九州遠征の続きです。原田駅で撮影した後は長崎本線へ移動し、通称「鍋島貨物」を撮影します。ここも初めての場所なので、鉄友さんに連れて行っていただきました。特急みどり・ハウステ...
hatahataさんのブログ
鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝で使った特急電車の紹介していく第23回目は、883系ソニックAo-5(3次車)特急7両編成からです。883系ソニックには、1次車から4次車まであり その中で ...
新VRM3★さんのブログ
PENTAX KP + smc PENTAX-DA★60-250mm F4 ED[IF]SDMF5.6 1/640 ISO-100 この場所では、眼下を駆ける列車を様々なアングルで切り取ることができる。 季節によって太陽光の加減も違うし、緑の色も違う。そういう小...
《前回のつづきから》 blog.railroad-traveler.info 1990年代に入り、「みずほ」の廃止や「あさかぜ」の減便に始まり、伝統的な列車だった「さくら」と「はやぶさ」の車両を減数させ、二つの列車を併結させたこ...
norichika683さんのブログ
2009年に写した鹿児島本線・九州新幹線の新八代駅駅です。当時はまだ九州新幹線が全線開通していない時で新八代駅から南だけ走っていました。2004年3月13日開業し、きょうで20周年です。在来線駅舎...
続きです。東鹿越からキハ40に乗って滝川までやってきて、ここから岩見沢まで向かいます。2326M 岩見沢行 (滝川駅) 2024/2/18滝川11:28発のこの列車で岩見沢へ。2020M 特急カムイ20号 (...
《春に新たな観光列車がデビュー》JR九州では《いさぶろう・しんぺい》に使用していたキハ47を改良して、間にキハ125を挟み、新たな観光列車《かんぱち・いちろく》として春に登場すると昨年の秋に発表が...
koganeturboさんのブログ
きょうはJR九州の783系電車ハイパーサルーンが1988年に運転開始した記念日です。
今回の画像は、西日本鉄道の5983です。社番等から判断すると、2009年に導入されたと思われる日産ディーゼル・スペースアローで、車体には西工C-Ⅰで、○高の表記があるので福岡高速自動車営業所に所属しているよう...
昨年の夏、JALで中部国際空港から成田空港に飛んで帰省した時の話。以前も記事に書いたのを一度下書きに戻していたけど、今回はそこから京成編をカツアゲして書いていこうと思う。 成田空港に無事着陸。クラスJっ...
宮崎 (宮崎県)発 12:30↓ JR 日南線 [快速 日南マリーン号] 志布志行き(飫肥13:33着)志布志 (鹿児島県)着 14:55↓ 徒歩 (2㎞, 約25分)志布志港フェリーのりば (※フェリー乗り場)発 17:55 {18:30…土曜, ...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @EPOXY-...
2月24日土曜日。午前中に近鉄を撮影し、所用をこなして阪急今津線阪急杯カン付を撮影して昼下がりに5087レ撮影のため茨木に足を運びました。13時53分頃225系L7編成の快速野洲行きと225系I8編成の快速網干行きが並...
express22さんのブログ
2009年3月に姿を消した東京ー九州の最後のブルートレイン「富士・はやぶさ」。廃止が近づいた頃、電気機関車を交換するJR下関駅には多くのファンらが詰めかけました。最終列車出発から13日で15年。当時の模様を...
れきてつさんのブログ
2024/3/5(火)隼人 → 吉松日豊本線の隼人駅隼人駅周辺は市街地で乗降客も多かった隼人駅から肥薩線に乗ります日中は2時間に1本年季の入った1両の気動車行先プレートはアナログ対応山間部を走って吉松に到着...
こんにちは。その1の続きです。下関駅に来ました。2023年10月から、下関総合車両所所属の115系N-04編成の塗装が、「瀬戸内色」に復刻されており、山陽本線 岩国〜下関間を中心に運行されています。運用はJR西日本...
宮崎 (宮崎県)発 17:47↓ JR 日豊本線 延岡行き(日向市18:51着)延岡 (宮崎県)着 19:12発 20:07↓ JR 日豊本線 佐伯行き佐伯 (大分県)着 21:11発 21:16↓ JR 日豊本線 日出行き(臼杵21:53着, 大分 22:39着, ...
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。