駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR西日本JR宝塚線相野駅訪問Part4の紹介です。⇧前記事のつづき相野駅の改札出口改札は1番線ホームにある。きっぷ・運賃箱これ使われるのだろうか?のりこし精算機相野駅の改札入口有人改札とみどりの窓口この時間...
レッドボーイさんのブログ
紀勢本線(亀山駅〜和歌山市駅)はその名の通り、紀伊国と伊勢国を結ぶ路線です。日本列島でも一際大きな半島である紀伊半島をぐるりと半周する路線で、本線としては比較的新しい昭和34(1959)年7月の全通です。...
国鉄時代の貨物駅を再開発したささしまライブ24エリアにある駅で、駅西側を中心に高層ビルが建ち並んでいます。開業から10年ほどはまだ再開発も進んでいない状況で利用者数も途上の雰囲気で利用者もごく僅かでし...
7月28日。おはようございます。(2024-07-28 5:45 福山)※山陽本線113系と福塩線105系。113系の手前はB-12編成。コンビニの朝飯を部屋で食して、もう一度窓外を見ると、115系300番台[中オカ・D-26編成] (2024-07-28...
2024年8月11日(日)に京都の西寺跡(西大路駅)から東寺(京都駅)まで歩きました。今回は前編の西寺跡編です。JR大阪駅から快速電車に乗り、高槻駅以降は普通電車区間になる西大路駅で下車しました。西大路駅です...
2024年4月28日(日)に、長野県飯山市にあるJR東日本飯山線戸狩野沢温泉駅に来ています。今回はこの駅の駅舎を観察したいと思います。バス停側の駅舎を見ると中央に矢印がデザインされ、傾斜がある屋根...
今年も駅舎内で風鈴が揺れているそんな話を聞いたので小湊鉄道の月崎駅へ行ってみました。 おぉ今年も色々な風鈴が所狭しと涼しげな音を奏でて・・・そう風が全く吹いていなかったのでほぼ無音状態(汗)。そこで...
oridonさんのブログ
今回の【駅】シリーズは、愛知県新城市東端部の山中、東栄町との境界部分に位置する飯田線の駅で、駅周辺は並行する国道151号線沿いに民家が点在するのみで、駅の乗降客数が低迷している駅、池場駅 (いけばえき。...
2024年5月~行こう、最北の春へ。花たびそうやの旅~2日目⑥天塩中川で花たびマルシェを堪能。の続き。前回はこちら。『2024年5月~行こう、最北の春へ。花たびそうやの旅~2日目⑥天塩中川で花たびマルシェを堪能...
KATSUMAさんのブログ
今から4年前の令和2年3月改正まで、松浦鉄道(MR)にはJRへの直通列車が1往復存在しておりまして、改正前には、往路が佐々発早岐行き、復路が早岐発伊万里行きと言う列車が運行されておりまして、上の...
2021年撮影渓谷や川沿いにある各温泉へのアクセス駅であるほか、紅葉シーズンには多くのハイキング客で賑わいます。関西電力専用線自体はこの先竪坑エレベーターを経由して黒四発電所まで繋がっており、令和6年度...
2021年撮影黒部川沿いの万年雪や河原からお湯が湧き出ていることでも知られる鐘釣温泉へのアクセス駅で、途中下車する観光客の姿も多く見られます。行き違い可能駅ではあるものの、ホームの途中に分岐線があると...
【2024.8.17投稿】平日仕事をして土日休むお盆。今日は高校野球を見ながらフィルムをスキャンする作業をしていました。富山旅行の記事を着々と進めます。旅行2日目、長野方からアルペンルートで立山へ、富山地鉄...
南海本線 諏訪ノ森駅は現在連続立体交差の工事中です。羽衣~浜寺公園~諏訪ノ森~石津川の間が堺市内では最後に残った平面区間です。この区間が高架になれば、なんば~高石まで全線高架化になります。写真は今...
※2021年撮影富山地方鉄道宇奈月温泉駅から東へ250m程進んだところにある駅で、駅周辺は観光施設やホテルなども多く立地しています。駅前には観光客向けに大規模な駐車場も整備されており、休日には多くの利用者で...
● 阪急発湖西行き ● 大津市歴史博物館へ 所要を済ませた後に南千里駅⇒大津市歴史博物館へと移動する。色々考えてみた結果、朝の向日での乗り換えルートで戻ることに。 南千里1327ー1341淡路1342-1420東向日(...
● 阪急発湖西行き ● 大津市歴史博物館へ 所要を済ませた後に南千里駅⇒大津市歴史博物館へと移動する。色々考えてみた結果、朝の向日での乗り換えルートで戻ることに。 南千里1327ー1341淡路1342-1420東向日(...
春日井市南西部の住宅地にある駅で、この先小田井駅付近まで線路と名二環が並走しています。名鉄小牧線にも味美駅がありますが、名鉄の駅からは1km程離れていることもあって全く別の駅扱いとなっています。駅舎立...
(その14からの続き)-川越富洲原(9:25)-富田(9:45着・9:55発)-近鉄富田(10:04着)-旧東海道を西へ進み、伊勢朝日駅、朝日駅と立ち寄りました。川を渡った後も、旧東海道沿いは古い民家が点在していまし...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} ノザシ...
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。