駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
一昨年夏に出かけてきた北海道の旅函館本線の駅を訪問しました今回はこちらの駅です【森町にある尾白内駅】この駅は通称・砂原線の駅かつては渡島海岸鉄道の駅で1945(昭和20)年に現在地で再開業【単式ホーム1面の駅...
幸手TMOさんのブログ
新府駅から中央線上り列車の高尾行きに乗車しました。乗車したのは211系の6連最後尾車両。車掌さんが乗務されていますが、乗務員室手前の一角には「事業用」の幕が張られてました。各駅に停車するごとに駅員さんが...
キャミさんのブログ
「パターンI」の振替乗車票のその後の変化を掲載する。平成19年の春、各駅の振替乗車票が一斉にICカード併記券に置き換えられた。この時はB社印刷によるものだったため、どの駅もB社タイプの券しかなかっ...
八戸市の中心市街地に位置します。元々当駅が「八戸駅」で、現在の八戸駅は「尻内駅」でしたが、1971(昭和46)年にそれぞれ現駅名へと改称されました。 (2022年10月20日 訪問) 駅舎(南口) 駅舎(西口) 駅...
バーターさんのブログ
八戸市の中心市街地は、当駅ではなく八戸線本八戸駅周辺に広がっています。 (2016年3月1日,2021年3月7日,2022年10月20日 訪問) 駅舎 駅名標(在来線) 駅名標(新幹線) 駅構内(新幹線) 新青森方 駅前...
バーターさんのブログ
白石市の中心市街地にある白石駅からは直線距離で1kmと、新幹線単独駅としては比較的近接しています。 (2022年10月20日 訪問) 駅舎(東口) 駅舎(西口) 駅名標 駅舎内 駅構内 新青森方 駅前(東口) 駅前(...
バーターさんのブログ
駅舎からぶら下がっている海鹿島駅の駅名標です。 使っているのか分からない切符売り場です。 駅舎です。 待合室部分だけ塗り残している様に見えるのです。 外川方にある踏切からの駅舎です。 上り列車がや...
kd55-101さんのブログ
昨日はメジャーリーグでタイガースの前田健太投手カブスの今永昇太投手ドジャースの山本由伸投手日本人先発3投手が同日勝利投手になる史上初の出来事がありました。 しかも全員背番号18 あれ?過去にもあった...
黒磯駅の貴賓室です。皇族の方々が那須御用邸に向かう際に使用されています。東北新幹線が開業し、那須塩原駅に貴賓室ができた現在はあまり使用されていないようです。写真は白河方面を撮影。
古里(こり)駅 (東京都西多摩郡奥多摩町)隣の駅上り → 川井駅下り → 鳩ノ巣駅立川起点 31.6km1944年(昭和19年)7月、御嶽~氷川(現 奥多摩)間開通時に開業相対式ホーム2面2線の交換可能駅で、南口...
私鉄時刻表春の発売ラッシュ2024、最終回は3月11日発売開始の「近鉄時刻表 第45号」をご紹介します。基本データ発行日:2024年3月11日通巻:第45号発行:近畿日本鉄道株式会社鉄道本部企画統括部営業企画部(宣伝...
京王線飛田給駅の特急・急行臨時停車情報です。 本日=2024年5月3日(祝)は、味の素スタジアムでサッカー開催のため、京王線のダイヤの一部で飛田給駅に臨時停車をします。 下の写真は、今日、飛田給駅に掲示され...
JR西日本北陸本線今庄駅訪問Part8の紹介です。⇧前記事のつづきいよいよ駅舎の紹介です。今庄駅の駅舎駅舎にかかる駅名標駅舎入り口入口左にハピラインふくいのロゴ看板があるが、黒いシートが被っている。薄っす...
レッドボーイさんのブログ
週末ですねー。1972年札幌オリンピック・笠谷選手のジャンプには感動しましたねー。御冥福をお祈りします。さてその年6月25日最後の1印は・・・<データ>線名・駅名:東海道本線・三河三谷押印日:1972-06-25 (E...
風旅記ブログさんのブログ
風旅記ブログさんのブログ
駅名 金川駅旧漢字 金川よみ かながわ歴かな かながは発音 カナガワ所在地 岡山市北区御津金川300駅番号 電報略号 カワ(オカカワ)事務管理コード △651406貨物取扱駅コード マルス入力コード オカカワ...
高崎駅「峠の釜めし(高崎駅140周年記念掛け紙)」2024(R6).04.27高崎駅(HANAGATAYA高崎店)にて購入¥1500調製元:(株)荻野屋高崎駅開業140周年記念の掛け紙で販売された荻野屋さんの峠の釜めし高崎駅新幹...
そんな感じで紀勢本線の和歌山県内の駅ノートですが、紀伊田辺と岩代を描いて御坊市内で1泊、翌朝はホテルから程近い和佐にやってきましたクラ駅長です。 …左はホテルで出た朝食ですが、初めて泊まる所だと特に...
大阪から乗った新快速で米原まで行き、11:53着-12:00発の乗り換えで大垣へ。18きっぷで移動している手前、本来なら決まった時間に動かなくても良さそうなところ、今回はこの乗り換えがマストでした。東海道...
kotomitaさんのブログ
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。