「#京王電鉄」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
北陸鉄道浅野川線にも東京メトロ03系の波が押し寄せています。そのため元京王車の8802号が今年で引退するのを前に、京王電鉄井の頭線カラーに復刻されています。新入りの03系と並んだ、復刻塗装の8802F三ツ屋駅に...
ろばやんさんのブログ
10両編成、8両編成を中心に、最短2両編成まで様々な長さの編成が走る京王線。中には別々の編成を2本繋いだ、二層建と呼ばれる編成もあります。この二層建編成はどのような組み方があるのでしょうか。最も定番なの...
「山の日」の詳細です前の記事の妙な写真の「種明かし」を相模大野駅には、「顔はめ」コーナー残念ながら「VSE」の「顔はめ」は消えていた(2022年3月、定期演奏替えの帰りにて)海老名駅へ急行で1駅予約時間まで...
機関車公園から天竜二俣駅に戻って来ました。 駅舎の壁には大きなゆるキャン△のイラストが取り付けられています。 この駅はあきちゃんですね。 しまりんとなでしこも居ました。 音街ウナも居ますね。 天竜浜...
kd55-101さんのブログ
京王れーるランドで売られている鉄道コレクション京王5000系4両編成はなんだかんだ2編成所有してしまいました。同じ仕様の編成が2編成もいてもしょうがないので、どうしようかとあれこれ悩んでいたところ...
今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「伊勢志摩」スルッとKANSAIカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
撮影時所属:京王バス東 中野営業所車両型式:日野 SDG-HX9JLBE(小型 ノンステップ AT車)年式:2016年車番:K61653(練馬200か3486)撮影:新宿駅西口バス停付近(2019年8月3日)備考:元「杉並200か・・62」、現在は京王バスに...
東京メトロ東西線西葛西駅1番線に到着しようとする05N系05-032Fによる各駅停車津田沼行きです。05N系05-032Fによる各駅停車津田沼行き側面表示です。05N系のうち、05-131Fから05-143Fの13編成がフルカラーLED化さ...
小田急の駅の中で最も利用者が多く、一日を通して多くの列車が発着している新宿駅。今後は小田急百貨店を超高層ビルに建て替える工事が予定されており、駅周辺の風景は一変することが予想されます。超高層ビルの...
ワタシダさんのブログ
撮影時所属:京王バス東 中野営業所車両型式:日野 QPG-KV234L3(ノンステップ MT車)年式:2015年車番:A21501(練馬200か3047)撮影:新宿駅西口バス停付近(2019年8月3日)備考:現在は京王バスに社名変更
近鉄2610系サ2760形の車内化粧室扉で見られる外観差異に関するメモです。
ピロのブログVer3さんのブログ
撮影時所属:京王バス東 永福町営業所車両型式:日野 QPG-KV234L3(ノンステップ MT車)年式:2015年車番:D21507(杉並200か・・25)撮影:新宿駅西口バス停付近(2019年8月3日)備考:現在は京王バスに社名変更
2022年07月09日(土)東京競馬場が非開催でも京王競馬場線の定点観測。競馬場線第6踏切にて撮影。余りここで撮影している人はいません。後追いですし、踏切が邪魔になります。とりあえず定点観測ですか...
1984年から営業運行をしている7000系。様々な編成がありますが、その中に1994年に製造された2両編成5本がいます。同じ7000系ながらも、現在の京王電鉄の営業用車両では最後のある特徴があります。その特徴という...
2022年07月09日(土)東京競馬場が非開催でも京王競馬場線の定点観測。府中競馬正門前駅にて撮影。8722編成。
昨日、中古店巡りをしましてバスコレのアルピコ交通(松本電鉄)を数点購入してきました。買ってきたのは4点。松本電手鉄オリジナルセット・アルピコ交通オリジナルセットⅡ・全国バスレコのアルピコにオマケでバ...
グリーンマックスのエコノミーキットから井の頭線・3000系を作る際にネックになるのは、塗料の調色や選定だと思います。キットの説明書には各カラーの調色について書かれていますが、似ていない色ばかりで参考に...
スタッフTさんのブログ
C58 389のキャブ内の様子です。 始発ちゃんのイラストの真似をした構図です。 キャブ横のナンバープレートと製造銘板です。 汽車会社製1946年製造ですね。 区名札は最終配置区の遠江二俣機関区の『...
kd55-101さんのブログ
撮影時所属:京王バス東 中野営業所車両型式:三菱ふそう PA-MK27FM(中型ロング ノンステップ MT車)年式:2006年車番:A30613(練馬200か1580)撮影:新宿駅西口バス停付近(2019年8月3日)備考:現在は京王バスに社名変更...
-その11(№5900.)から続く-我が国におけるホームドアの歴史を概観してきた当連載も、今回で最終回。今回は、今後のホームドア整備はいかにあるべきか、ホーム上の安全確保システムをいかに構築すべきかについ...
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。