「#東京メトロ」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
本日、総合車両製作所(J-TREC)横浜事業所よりE531系0番台「クハE531-17」(1両)が出場しました。同日中に逗子→郡山間で甲種輸送が実施されました。車両の編成番号表記は「K409」で、現在郡山総合車両センター...
湘南色の部屋さんのブログ
【381**F+32104F】【40158F】【東京メトロ10119F】【東京メトロ10104F】【6116F】【38109F+321**F】【6153F】【001-E編
2023年12月26日冬の遠征、関東3日目。スタートは昼からとしました。本日は池袋よりスタートです。今回は東京メトロ有楽町線で、池袋に来ましたので、改札口から近い地上のお店へ!✨ビックカメラ池袋西口店✨地下...
京葉線舞浜駅1番線に到着するE233系510編成による快速誉田行きです。京葉線内では、前面表示は快速誉田と快速京葉線 外房線直通の交互表示での運転です。2024年3月16日(土)のダイヤ改正以降、日中帯(10~15時台...
こまがね3号さんのブログ
あ、来ましたね。114編成の廃車陸送初日です。中間も続いてやって来ました。
ちーちくりんさんのブログ
15時20分頃、東武東上本線川越〜新河岸駅間で発生した踏切事故の影響により、上福岡〜川越市駅間で運転を見合わせています。このため、東京メトロ有楽町線、副都心線・東急東横線との直通運転を中止していま...
新宿からは再びスタンプラリーを進めていきます。昨年のスタンプラリーでも下車した高輪ゲートウェイ駅。 ここはスタンプラリーでしか下車してないなぁ…駅前は工事が盛んに行われていました。 スタンプラリー最...
2009年の撮影記録から。今回は3月18日に丸ノ内線の四ツ谷駅で撮影した02系編成です。この駅では以前からホームで撮影していたのですが簡易式ホームドアが設置されたので駅を出て外部からの撮影になりま...
常磐線の各駅停車は、色々な車両を撮影できます。JR東日本のE233系 2000番代東京メトロ 16000系小田急 4000形
おはようございます!!2月も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の情報はなし※能登半島地震の影響で、...
本日(2月1日)は、以下の出来事が有った日です。官設鉄道(現在のJR東日本およびJR東海)東海道線・国府津駅~静岡駅間(国府津駅~沼津駅間は現在のJR東海御殿場線)が開業した日。(1889年(明治22年))ガダルカナル島...
2018年に豊川の日本車輌製造で32編成までが新造され、 その後33編成からは徳庵の近畿車輛で新造されました東京メトロ2000系。最後となる52編成目(2139f)が出場しましたので出かけてきまし...
kazu328さんのブログ
2024年のデジタルスタンプラリーで取得。
仮上りホームの工事の進んできた春日部駅。これはそろそろ仮上り線の工事も大詰めなのか?と思い、高架予定区間の沿線を歩いてみることに。まずは北千住・柏方面、南側と言うか東側の工事起点、内谷陸橋の方へ歩...
1/25の話題となります。この日まで連続休暇で1/21から5日間休みだったのですが、これといって撮影関係は出かけていなかったので、この日が唯一の撮影に出かけた日となりますね。最終目的地が渋谷のプレジャープレ...
2024年にデジタルスタンプラリーで取得。
2024年のデジタルスタンプラリーで取得。
2024年1月30日より、日吉駅3番線のホームドアが一部撤去されている事が確認されています。東急目黒線や直通する各線は相鉄本線の一部駅を除きホームドアが設置されており、相鉄線に直通運転を行わない都営三田線...
2nd-trainさんのブログ
JR東海の快速「みえ」や参宮線・高山本線・太多線の普通列車に使用されているキハ75形が、近年中に車両更新のため車内防犯カメラの整備対象から除外されたことが、今月26日付の交通新聞にて言及されました。具体...
湘南色の部屋さんのブログ
【38108F】【20**F】【6116F】【2071F】【40157F】【6110F】【東京メトロ10105F】【東急5175F(SDGsトレイン)】&nb
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。