鉄道コム

車両基地に関するブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全72688件

新規掲載順

  • 撮影日:2011/07/13 撮影場所:元町駅 カメラ:Canon EOS 30D ある日、福知山電車区所属の113系S33編成が岡山へ回送されるということで、どこで情報を知ったかは覚えていないが、これ狙いで撮影にでかけた。人生...

    潔く銀さんのブログ

  • 10.前倒しの松本と余剰時間の検討塩尻での昼食を断念し、松本での乗車予定を1時間前倒し、姨捨での駅取材時間も短縮したため、予定では15:42発の篠ノ井線で松本に戻り、松本到着予定時間は16:25で、55分の乗り換...

  • 残念ですがまた1本、E217系が廃車となり長野総合車両センターに回送されました。 配9441レ EF64 1031+E217系Y-35編成今回も甲府エリアでの撮影なのはまあいいじゃんそういうの。既に先のダイヤ改正で運用を離脱...

  • 鉄道イベント(鉄道ファン)へのリンクです。(2025年4月10日)5月17日・18日 「きんてつ鉄道まつり2025 in 塩浜」開催|鉄道イベント|2025年4月10日掲載|鉄道ファン・railf.jp 近畿日本鉄道では,2025(令和7)...

  • 今回は、これまで訪問してきた構内踏切の中で第161話から第180話までを振り返ってみたいと思います。該当する駅の構内踏切第161話 鶴来駅(北陸鉄道石川線)第162話 額住宅前駅(北陸鉄道石川線)第...

  • 南海やつくばエクスプレスで新型車両による車両更新・検討などほか、あの車両が北海道函館へ向かう、期待の新車が登場など4月1日~15日までの鉄道ニュース等をまとめてみました。なお、生じた事象を全て掲載してい...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 車庫8番線で折り返し、今度は0番線に入る。0番線は車両基地内で折り返す際に...

    乗り鉄旅日記さんのブログ

  • 昨日、東京メトロ8000系8104Fが廃車回送されました。2025年度は初めての廃車となります。2025.04.17回049-122レ(49S運行)渡瀬北回送(鷺沼検車区廃車回送)8000系8104F神奈川に別れを告げて……長きに渡りお疲れ様で...

  • 本日、能勢電 平野駅で旧阪急1700系の並びを撮りました。1枚目は、平野駅の多田駅寄りで並んだ右側は勇退1755ヘッドマークを掲出した1755(旧阪急2062)の普通 川西能勢口行き、左側は平野車...

    HK559さんのブログ

  • たびら平戸口に戻って佐世保行の列車に乗り込みます。西浦ありさのラッピング車両ですが、車内は至って普通伊万里行の列車を待って出発します、1両しかないMR-400形でした。車両基地がある佐々でも列車と交換種...

  • 日時: 2024年6月21日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR EH500形電気機関車(1次形)を販売。 JR貨物承認済 【 2024年6月21日(金) 】発売日 ポイント POINT1 EH500形1次形が手...

    横濱模型さんのブログ

  • 2025年4月16日に、札幌運転所所属の721系F-10編成が苗穂工場での検査を完了し、函館本線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年4月17日に、印旛車両基地所属の北総9100形9108編成が宗吾車両基地から印旛車両基地まで返却回送されました。制輪子交換が実施されたようです。C-flyer30周年ヘッドマーク付きのまま回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年4月17日に、長津田車両工場にいる東急9000系9005Fのドア横にガムテープによるマーキングが実施されており、半自動ドアボタン取り付け用穴と思われる位置取りとなっています。

    2nd-trainさんのブログ

  • いよいよ4月中旬に入り、暖かくというか暑いぐらいになってきましたね。早くヒノキ花粉も収まってくれたらと思うわけですが(笑)本題に入りますが、2020年4月17日、吹田総合車両所日根野支所所属(当時)の113系HG20...

    シーーラカンスさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/98266.jpg

    EF210-371が営業開始

    • 15時間17分前New

    昨年度吹田機関区へ新製投入されたEF210-371ですが、3月31日の吹田機関区A301仕業から営業運転が目撃、4月1日に営業運転が確認されています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250417/12/toshi0925yuki/8f/e3/j/o3875289815567446993.jpg

    西浦和でEF210.EH500

    • 15時間27分前New

    JR武蔵野線の西浦和で吹田機関区のEF210が牽引する4072レと仙台総合鉄道部のEH500が牽引する4089レを撮影しましたのでご覧ください。【西浦和】4072レEF210形-336号機+コキ宇都宮貨物ターミナル→東京貨物ターミナ...

    常総トリデさんのブログ

  • 今夜もいつものように近鉄桑名駅から帰宅の途につきました。近鉄の改札口を通ると目についたのがこのパンフレットです。今年もきんてつ鉄道まつりが開催されます。会場は近鉄塩浜検修車庫、観光列車つどいが展示...

  • 京成くぬぎ山車両基地に入場している、元新京成8800形8807Fの排障器(スカート)が入場前のピンク色から京成に準じたシルバーメタリックに変更されている様子が目撃されました。塗装変更となる可能性があります。...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 中央線特急E353系の「大宮」行きの表示です。行先単体の表示で、号車番号と行き先だけが表示されます。通常、このような表示は出ることはありませんが、イベント時に見ることができたりします。むさしの号が武蔵...

    スポッティーさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ