「#京阪電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年1月7日少し時間ができたので大阪近郊区間の小回りの旅に。まず、山科へ行って京都までの切符を購入し、反対方向へ向う13時35分発の琵琶湖線・新快速で草津へ。入線する新快速そして、草津で13時57分発の草...
鉄道車両蛍光灯カバーの世界 京阪神圏編です。こちらではJR西日本の車両の近郊型車両をご紹介したいと思います。と、言いたいのですがこちらについては全ての更新未定とさせてください。九州・四国・東海・関東...
石橋阪大前駅から阪急箕面線に乗車しました。箕面線は1910(明治43)年3月に開業したという宝塚本線と共に阪急で最も古い路線です。箕面川沿いをつかず離れず伸びています。中間駅は2つだけの短い路線・・・6分ほどで...
キャミさんのブログ
12月23日土曜日。南海本線、南海高野線めでたい電車団臨までの撮影の続編です。9時57分頃高野線泉北5507F8連の準急なんば行きがやって来ました。 9時58分頃9501F+12001F8連の特急サザンなんば行きがやって来まし...
express22さんのブログ
こんにちは、学生広報スタッフの森本茉莉花(スペイン語学科4年)です!関西外大に来ている留学生と話をしていると、「日本の電車はすばらしい!」という声をよく耳にします。いわく、「時間が正確」「運賃が安い...
サロ124.125形老朽化が進み、取替時期に来ていたサロ110形およびサロ111形の置換えにあたり、乗客の着席需要が旺盛なことから同時期に登場した211系の2階建グリーン車サロ212形およびサロ213形と同じ車体を採用し...
鉄道コムへのリンクです。2024年1月11日(木)15時2分京阪、7000系を「13000系並み」にリニューアル 2025年度までに全編成を更新 - 鉄道コム京阪電気鉄道は11日、7000系リニューアル車両の営業運転を開始すると...
今日は1月17日で117系の日。とうとう残るは銀河のみとなりました…結構身近にある車両で、子供の頃の鉄道雑誌では阪急6300系、京阪3000系がライバルとして良く取り上げられてました。大人になってから撮影地にいく...
京阪の二階建て車両に初めて乗車したときの物。今ではプレミアムカーもあってさらに楽しい京阪電車ですが、この頃の二階建ては衝撃でした。特別料金なしの二回建てなんて。二階部分だけでも有料にしたらいいのに...
大阪梅田駅から阪急宝塚本線の宝塚行きに乗車しました。列車は京都河原町行きと同時発車。中津駅はこちらは停車しますが、河原町行きは通過。淀川を渡って十三駅へ。ここから3路線が神戸・宝塚・京都方面に分かれて...
キャミさんのブログ
12月23日土曜日。朝から京阪撮影を行い、めでたい電車団臨を撮るために今宮戎駅にやって来ました。9時30分過ぎに着きましたが、和歌山市方は既に撮り鉄が集まっていました。他へ移動することも考えましたが、間か...
express22さんのブログ
大阪成田山での参拝を終えて、再び徒歩で香里園駅へ。時刻表を見ると、急行がやってくる。よくよく見ると、プレミアムカーを連結している。淀屋橋まで400円。迷わず購入。ホームに降りると、結構な人数がいる。や...
前の記事の叡山電車での用事を終え出町柳から京阪電車に乗る前に、抽選で飲食する駅を決める駅ガチャをやることにしました。 京都競馬場へ行くので出町柳から淀までの駅番号27から42が抽選対象です。当たりとし...
京阪神と名古屋遠征最終日の1月4日、リニア鉄道館に行く前に鶴見線大川支線同様、朝夕しか運転されていない名鉄築港線を鉄分満喫してきたので記事にまとめていく。名鉄築港線の起点「大江」、鶴見線の大川支線と...
京阪が保有する通勤型車両では13000系にこそ追い抜かれましたが、かなりの割合を占めているのが6000系です。全編成が8両となっている点が特徴で、状況によって7両に組成変更される事もあります。車体の新塗装化...
daijiroさんのブログ
阪急の大阪梅田駅までやってきました。予約していた宿まで向かう前に駅周辺を散歩しようと思います。というか、地理感が無いので彷徨うといったほうが正しい表現か・・・。今回の記事は、どこを歩いたのか自己整理さ...
キャミさんのブログ
11月18日土曜日。午前中京阪を撮影して、昼に所用をこなしてから昼下がりに5087レ撮影のため茨木に足を運びました。貨物列車は各列車30分程度遅れていました。14時01分頃EF210-112新色牽引の5085レが通過しました...
express22さんのブログ
1月14日 正月に続いて京阪電車を撮影してきました。8007F「大阪•関西万博」ラッピングの「洛楽」との2枚看板を狙って京阪野江駅で待ちました。8001F快速特急「洛楽」出町柳行き2455F準急淀屋橋行き2634F準急出町...
w7さんのブログ
TOMIXの旧国72・73形は、各種製品化されており最近では2023年9月に「国鉄 72・73形通勤電車(可部線)セット」(品番98524)、2022年12月に「国鉄 72・73形通勤電車(南武線)セット」(品番98489)と「国鉄 72・73形...
yururunotokiさんのブログ
昭和56年頃に撮った寝屋川車庫のひとコマ、懐かしい車両が多くありますが、現役の車両も、、、もう40年以上経っていますけどね、、今でもこの辺りから撮影が出来るのかな??この他にも「40年前の鉄道」をちょっ...
katsucyanさんのブログ
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。