「#西日本鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
佐賀県基山町と福岡県朝倉市を結びます甘木鉄道は、現在11駅存在しておりまして、昭和60年まで存在しておりました旧国鉄甘木線時代(末期時上下各7本)から比べましても本数も大きく増えておりまして、全...
福岡県久留米市には、九州自動車道上に高速バス停が久留米インターと宮の陣バス停とがありまして、前者久留米インターバス停の場合が福岡空港~熊本線「ひのくに号(各停便)」・福岡~鹿児島線「桜島号」・福...
今回の【資料】では、近鉄1233系1242Fの車両側面について、簡単な車両変遷情報と共に、その外観を写真で紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
これまでも当ブログでもご紹介しましたが、西鉄グループには、かつて各社におきまして自社塗装車が存在しておりまして、その塗装はそのグループ会社のオリジナル感が出ていて非常に良かったのではないかと思い...
今回の【資料】では、近鉄1233系1233Fの車両側面について、簡単な車両変遷情報と共に、その外観を写真で紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
今年2月に訪れた広島での写真を引っ張り出してきました。1泊2日行程で広島市電を楽しみます。今回は1日目の様子をまとめました。終点江波/横川駅/土橋/元大阪市電/元京都市電/超低床連接車
Save-Fun001さんのブログ
前々回の続きです。shuttle.hatenablog.com 2日目からは本格的に九州方面を回ることとします。 〈目次〉鹿児島本線@千早-箱崎(多々良川)西鉄貝塚駅→千早経由→JR吉塚駅鹿児島本線@笹原-南福岡 まずは地下鉄で貝塚...
堺の少年さんのブログ
西鉄天神大牟田線では朝の上りのみ見られる特急と急行の緩急接続、平日の西鉄久留米でのA060とG066。この他にA070が小郡でG074を追い越す(特急は通過)。なお、土休日はA070が西鉄久留米でG080を追い越している...
さて、今日は、これまで紹介できなかったくま川鉄道の途中駅を全てご紹介します。まずは一武駅。なんでナマコ壁なんだろう?錦町の中心部にある駅で、錦町のホームページとかも閲覧してみたんですが古い街並みが...
今回の【資料】では、近鉄1253系1256Fの車両側面について、簡単な車両変遷情報と共に、その外観を写真で紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
東芝40t凸型電気機関車と呼ばれる機関車が、戦前の1936年から1949年辺りまでに多数製造され、特に戦後の物資不足の時代に、各地で活躍したそうです。凸型電気機関車は、本線の脇にポツンと1台置いてあっても様に...
この景色今も あまり変わらないのかな変わってしまったのかな1979年8月24日撮影
河童アヒルさんのブログ
食を楽しむ新観光列車!西鉄6050形「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」!
西鉄5000形5034F 普通 筑紫行き 西鉄3000形3015F+3016F 特急 大牟田行き 西鉄3000形3009F 普通 筑紫行き 西鉄6000形6702F+6003F 急行 花畑行き 前パン+フル点灯+7両はカッコいいです 西鉄3000形3009F 急行...
前回の続き 西鉄天神大牟田線薬院にて 西鉄7000形7106F+7109F 普通 二日市行き 西鉄5000形5137F 普通 大善寺行き 西鉄3000形3011F 急行 小郡行き 西鉄6000形6003F 普通 筑紫行き 西鉄3000形3108F+3114F+3...
因幡の姫様を訪ねて 1 7月後半のある日、福岡天神バスターミナルに来ています。本州方面の夜行バスが発車していく6番ホーム ふだんは多くの人でにぎわう天神バスターミナルですが、今日は人影はまばらです。こ...
現在西鉄バスでは、高速バス用車両を使用しました系統番号付きの路線バスが博多バスターミナル~甘木営業所間の「400番」で見られておりまして、これらは、この路線に使用されております上の画像のいすゞガ...
おりたことのないえきでおりてみたらなにがあるのか。2020年7月いつか、名古屋本線は国府宮のひとつむこうにある島氏永(しまうじなが)のえきでおりてみた。ホームがちどり配置になっとる、あのへんなえきだ。 ◇...
いわせ あきひこさんのブログ
状況理由はいろいろあるのでしょうが、利用者にとって使い易くなるのであればそれに越したことはないですから。いっそのこと定着させる手もあるでしょう。ただ、地域外から乗鉄に行くと、急には座れないという事...
今回は2019年11月・福岡旅編 その34です。前回のつづき。柳川駅から西鉄福岡(天神)へこの日の旅はここでおわり。乗ってきた電車をお見送り、、しようと思ったら幕クルクルタイムに突入!!急行 大牟田急行 大橋...
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。