「#北大阪急行」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
北大阪急行電鉄千里中央(せんりちゅうおう)駅は1970年(昭和45年)に開設され当初は仮設駅でした。そしてその約半年後、現在の場所に移設されました。これは同年に開催された大阪万博への輸送のための会場線(...
2021年12月21日、中百舌鳥検車場所属の21系21602Fが、御堂筋線・北大阪急行線内にて試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
2021年12月21日、中百舌鳥検車場所属の21系21618Fが、御堂筋線・北大阪急行線内にて試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
少し間が空きましたが、前回の続きです。午前のステージが終わりましたので会場内を見学しました。車庫の建屋内の北側には左からモ601形モ603、モ161形モ164、モ601形モ604、モ701形モ710が展示されていました。 ...
BYRDさんのブログ
近鉄が終夜運転の実施を発表した後、続けてOsaka Metroも終夜運転の実施を発表したので「近鉄と地下鉄は初詣客を考慮して実施に踏み切ったんだな」って思った私ですが大動脈の御堂筋線がある以上終夜運転をしない...
ブログをご覧の皆様こんばんは。私『管理人』の都合により、ブログの更新を5日間お休みさせていただきました。12月11日(土)にブログの更新を再開した後、『5日間のブログ更新休み』期間中も含め、沢山の方に訪...
大阪の鉄道マニアさんのブログ
Osaka Metroは、地下鉄・ニュートラムの全線において、終夜運転を実施することを発表しました。 全線30分間隔(ニュートラムは20分間 […]大阪メトロ、2年ぶりに終夜運転を実施へはOsaka-Subway.comで公開さ...
Series207さんのブログ
Osaka Metroは16日、終夜運転の実施を発表した。運転間隔は30分間隔。各線片道おおよそ10本~11本。ニュートラムに関しては20分間隔の運転で、往復計35分の運転。北大阪急行、阪急電鉄との直通はないが、近鉄けい...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} クーガ...
津山線にでの撮影を12時に切り上げ、帰路に途中。少し寄り道小倉商事株式会社福住保養所北大阪急行電鉄 8005京阪電気鉄道5000系を利用したコテージ
BSフジ「鉄道伝説」、北大阪急行電鉄を特集 11/27放送レイルラボ より 211125 BSフジの番組「鉄道伝説」は2021年11月27日(土)、第76回「北大阪急行 〜4000万人の万博輸送を成功させろ〜」を放送します。放送時...
急遽、平日の休みができました・・・鉄道に使うべきですよね 「そうだ 大阪、行こう」 というわけで、夜行で大阪へ&昼行最終便で帰る大阪弾丸ツアーを企画、夜行バスを前日に探します ウィラーの夜行がまさかの...
今日は2021年11月16日火曜日です(^^)今朝も大阪市は晴れてます☀異動で今日から新しい施設での勤務です(^_^;)緊張しますが頑張ります(^_^;)今日から大阪メトロ御堂筋線での通勤(^_^;)(写真は御堂筋線に乗り入れて...
吹田市が企画しているデザインマンホール蓋鉄道シリーズ 阪急電鉄千里線バージョンを探して撮影してきました。デザインの中に吹田市のイメージキャラクター『すいたん』(「吹田くわい」をモチーフになっています...
amateursuitaさんのブログ
marunkun.hatenablog.com ①から続きます つづいて最新の世代にあたる31系です(左は21系)フルカラーLEDのくせしてキレッキレですね(^-^; オレンジ色のLEDならよくなりますが、フルカラーでここまで切...
前回に続いて今から25年前の平成8年の「LINEA」、今回は7月以降の下半期を御紹介しようと思います。前回同様本当なら広報誌の中身をスキャンして御紹介したいのですが著作権法律面等にうとい私、とりあえず表紙を...
railway-8539さんのブログ
小田急電鉄株式会社は、「子育て応援ポリシー」なるものを定め、その抜本的な施策として小児運賃をICカードに限り50円一律とすることを発表した。子育て応援ポリシーを定め、「こどもの笑顔をつくる子育てパート...
代走とは、故障など何らかの理由で所定の運行を行う予定であった電車が動けない時に、代わりの車両を投入することを指す言葉です。 本来入らない線区に入り、珍しい方向幕 […]The post 代走とは【鉄道ファ...
また我が家にやってきました。北大阪急行8000形です。見ての通り大阪市営地下鉄の30系と同一設計の車両ですが、車番や銘板はマルーンカラーとなっていて少しながらアイデンティティを感じることができます。つま...
Mittiyさんのブログ
この日は月曜日だったが会社は有休にしていた。朝から夙川で特急を撮り、北大阪急行へ行った。江坂駅付近で目を付けていたマンションには入れず桃山台へ行くが新車の10系が来ないし天気も曇ってきた。 予定を変...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。