「#北大阪急行」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
お医者さんはしごおわりで帰ろうかと思いましたがある程度歩かなければならないのでとりあえず2077レでもとさくら夙川駅へ行きましたが…みごとなブラインド攻撃に撃沈。新大阪でA350を撮ってからメトロへ…新大阪...
のぶちん。さんのブログ
RailLabニュースによれば、東急ハンズあべのキューズモール店で2021年4月26日(月)から5月2日(日)にかけて、「おおさかローカル鉄道市」が開催されるとのことだ。下記の日程で4社のオリジナルグッズ販売と、車両の...
江坂駅と千里中央駅を結び、江坂以南でOsaka Metro御堂筋線と直通運転を行う北大阪急行線は、千里中央駅から箕面萱野駅までの延伸事業が進められています。延伸開業後の運賃やダイヤはどうなるでしょうか?(この...
1986年の夏には地下鉄取材の関係でたくさん撮っているが、その後はあまり撮っていない。しかし、心斎橋の写真屋へ行くようになり、地下鉄線内で撮っている。さらに私鉄各社の電車をサイドビューで撮ることになり...
車内にいた運転士さんに声を掛け、1日フリーきっぷを購入。\790は良心的な価格設定ではなかろうかと思います。何より平日も利用可能なのが、私としては嬉しい限りです。鳥取方面からの普通列車の到着を待って、定...
万国博の輸送手段として阪急と大阪府の出資で地下鉄御堂筋線の延長で1970年に開業した。開業時は現千里中央駅の少し手前から東側に進み、万国博中央口駅まで走っていたが、万国博終了後は先端部が廃止になり、北...
※泉北高速以外の社局とは関係ない記事です。他社局のページにもこの記事が表示されますが、鉄道コムの仕様でこちらから非表示が出来ません。ごめんなさい。それでも良いよという方は下へ、興味ない方は戻ってくだ...
今回は「街区表示板と鉄道の旅 大阪市24区編」の記事となりますが、今回で24回目となり最終回となります。第24回で最終回となる今回は中央区でお座います。今回の中央区は1989年2月13日に当時の南区と東区が合区...
BYRDさんのブログ
今回は大阪国際空港(伊丹空港)の主なアクセス、空港リムジンバスについて触れる。昼間は速い いくつも伊丹空港と各地を結ぶリムジンバスがある。神戸空港のある神戸に向けての路線さえあるが、今回は大阪駅に...
昨日(3月20日)は朝から電車に乗って「大阪府箕面市」へ足を運んだ私「三好 鉄道」ですが、今日から4回に分けて、今回の箕面市の旅を書き綴っていきます。今回の大阪メトロ御堂筋線と北急線(北大阪急行電鉄)の...
明日は3月20日で「春分の日」ですが、土曜日でもあるので私「三好 鉄道」は「列車に乗ってどこかへ外出する日」と決めており、朝から北大阪急行電鉄と阪急電鉄を利用して「千里中央と箕面」を周ってきます。また...
なつかしのおでかけシリーズ2016年3月の万博公園のおでかけのラストですもちろん最後は帰りの電車です千里中央までモノレールに乗って次は北大阪急行ですね乗ったのは・・・まずは行き先表示・・・ま、たい...
和泉中央駅には2004年4月、泉北高速線の完乗のために一度降り立っており、今日は17年ぶりの再訪となります。前回はいまは無き『スルッとKANSAI 3dayチケット』利用だったので躊躇なくトンボ返りが出来たのですが...
chikocrapeさんのブログ
鉄道駅のホームで近年ホームドアと共に整備されることが増えている「可動ステップ」。これは急カーブに位置するホームでの列車とホームの隙間を小さくし、乗降中の旅客が隙間に転落する事故を防ぐ装置です。しか...
皆さん、こんばんは。ご機嫌如何お過ごしですか。本日は、数年前に撮影した桜の花が満開時の写真です。どうぞご覧ください。名古屋市地下鉄鶴舞線乗り入れ用名鉄車両です。名古屋市交通局の鶴舞線用車両です。菜...
今日は2021年3月8日月曜日です(^^)今朝も大阪市は雨☔が降ってます。自分今日は仕事で御堂筋線に乗って通勤です(^_^;)(写真は御堂筋線に乗り入れてる北大阪急行電鉄9000系)最近朝起きるのが、しんどいです(^_^;)
本日(2月24日)は、以下の出来事が有った日です。第1回旅順港閉塞作戦の日。(日露戦争を参照)(1904年(明治37年))ラジオ東京テレビ(現在のTBSテレビ)で連続テレビドラマ『月光仮面』の放送を開始した日。主な出演者...
2月24日は、山陽新幹線で世界最高速度を記録した日ですが、今回はこの日にデビューした相模鉄道10000系のほか、山陰本線全線開通・北大阪急行が開業について紹介させていただきます。1972年2月24日に、山陽新幹線...
踏切の番人さんのブログ
先日お伝えした、御堂筋線江坂駅に現れた黒のビニールに覆われた謎の大きな筐体ですが、やはり当サイトの予想通り新型の発車標(行先案内表示機)であ […]【御堂筋線】第5世代の発車標、稼働開始!【ドッ...
Series207さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。