「#北大阪急行」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
皆さんこんにちは。 今も 一部編成が現役の北大阪急行 8000系 8002Fです。 7編成が製造され この8002Fは引退しましたが、3編成が活躍しています。1986年登場で 34年が経過しますが、かなり斬新なデザイン...
まつかぜ82さんのブログ
時の流れは早く、九月です。八月の終わり頃、用事で茨木の実家を訪ねる事に。折角茨木まで行くので、エキスポシティ内にあるニフレルも立ち寄る事にしました。北大阪急行で千里中央に到着。北急保有車8000形『ポ...
北大阪急行が開通50周年&御堂筋線との直通運転50周年を記念してそれぞれのHMがついています。なんか白色LEDになったポールスター相直50周年HM千里中央方ポールスター2で唯一50周年記念HMをつける9001鉄道ランキ...
-その5(№5246.)から続く-今回は「関西三空港」の老舗、大阪国際空港(伊丹空港)を取り上げます。伊丹空港は、東の羽田と双璧をなす西の拠点空港として、国内線は勿論のこと、国際線も捌いていましたが、平...
Osaka Metro御堂筋線と相互直通運転を行う北大阪急行電鉄は自社所有車両が7編成70両と少なく、現時点では8000形が3編成、9000形が4編成いますが現存する8000形は機器更新を行っているため走行音が変わっており、G...
少し前になりますがOsaka Metroより御堂筋線の全駅に可動式ホーム柵を設置すると発表があり、既に設置済みの心斎橋・天王寺に続いて11月よりなかもずでも使用を開始する予定です。更に御堂筋線以外の路線でも2025...
日本国内の鉄道会社について、グッズ・鉄道部品などを扱う通販サイトの有無を調べ、URLをリスト化しました。リスト完成まで2週間ほどかかりました…ひとまず完成したので記事にまとめます。▲一昨年購入したほくほ...
薄ワパ巻さんのブログ
御堂筋線全駅へのホームドア設置が2022年春に完了する見通しとなりました。御堂筋線では既に天王寺・心斎橋の2駅でホームドアが設置済みとなっている一方、昨年11月に大阪メトロ全路線へのホームドア設置が発表さ...
豊能町から千里中央までバス そこから北大阪急行~大阪メトロ 梅田で昼ご飯を食べました。
■K202北大阪急行電鉄が保有するTMC201Dと推定されるモータカーです。銘板は確認できていないため、形態からの推定です。K402の代替に引退したと思われ、近年は姿がありません。続きをみる
■K402北大阪急行電鉄が保有する松山重車輌工業製のモータカーです。2016年製と新しく、北大阪急行では最新機となります。北大阪急行にはK202という社内番号のTMC201Dがいましたが、このK402が現れてから姿を見な...
梅田駅にて!
箕面への延伸が楽しみな北大阪急行、9000形の登場で廃車も出ている8000形ですが、まだまだOsaka Metro御堂筋線直通運用で頑張っています。そんな8000形ですが、たまに乗る御堂筋線で待っていると内装がリニューア...
Osaka Metroの主要路線である御堂筋線は第三軌条の地下鉄路線で唯一10両編成で運行され、北大阪急行電鉄南北線と一体化した運行形態になっているため境界駅の江坂を始発・終着とする電車は少ないですが日中はなか...
祝!北大阪急行線開業50周年!北大阪急行9000形「北大阪急行開業50周年記念」号!
先週のことですが、たまにはと思って西中島南方で大阪メトロ御堂筋線撮影へ。 大阪メトロ30000系31606F 天王寺行き 北大阪急行相互乗り入れ50周年記念HM付きです 大阪メトロ10A系1126F なかもず行き 大阪メ...
前日の続きです。neeeetdesu.hatenablog.com西中島南方駅から地下鉄御堂筋線に乗車します。地下鉄に乗っていたかと思っていたらいつの間にか地上を走行していました。どうやら途中から北大阪急行線という私鉄に...
前回(其の十四)は西に県またぎしたので今回は東です。(お)関西圏の駅スポは近場故ここ数年はつい後回しにしがちでしたが、コロナ禍で必ずしもそうではないことが身に染みてわかった為、行けるうちに行っておこう...
大阪メトロと北大阪急行電鉄は、大阪メトロ御堂筋線と北大阪急行電鉄の相互直通運転が、2020年2月24日(月曜日)に50周年を迎えることを記念し、ヘッドマークの掲出を行います。 提出期間 2020年1月27日(月曜日...
ツルツルさんのブログ
1988年に撮影した大阪市営地下鉄(現大阪メトロ)の写真をお見せしよう。30系。御堂筋線西中島南方30系。北大阪急行緑地公園30系。御堂筋線あびこ。10系。御堂筋梅田10系。御堂筋線東三国10系(旧20系)10系トップナ...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。