「#山陽電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
「 阪神電気鉄道、大阪梅田駅の新1番線を供用開始 - 可動式ホーム柵も 」by マイナビニュース現在阪神電鉄大阪梅田駅ではホーム改良とホームドア設置工事のため拡張工事をおこなっていますが新1番線の工事が完...
柴みんさんのブログ
  日本一早い朝日が昇ってきました、ここは北海道根室市です。 今日で夏休みが終わるというこの日、本土最東端と呼ばれる日本の端っこの町にいます。 明日から秋学期が始まるため、京都の立命館大学へ ...Th...
Pass-caseさんのブログ
特急列車が遅延したときに、その遅れが2時間以上であれば特急料金が払戻し可能であるとか、寝台特急は寝台を午前6時まで使用できなければ払戻しされるというのは有名な話です。ところが、このほかにも運転見合わ...
(前回の記事:山陽電車大塩駅バリアフリー工事 (6))2019年12月20日旧留置線跡、踏切部分も撤去されていました。新しい留置線、事業車両が入線していました。駅南側の駐輪場跡と旧留置線跡に、コンクリート...
昨日は南海沿線の撮影仕事に行くため早朝、大物経由で難波に向かうため最寄り駅の杭瀬から下り普通に乗り込もうとしたその時、上り線を駆け抜ける山陽6000系直通特急に遭遇!おお〜、相変わらずツルンとしたお顔...
ガトーさんのブログ
前回、「塗装されたアルミカー ~山陽電車3066F~」をご紹介させていただきましたが、今回はその逆バージョンをご紹介させていただきます。昭和59年、山陽特急を一部6連化させるに当たり、基本4連に対して2両増...
お昼ご飯の後山陽電車明石駅のホームへ戻ると、「シゴセンゴーブルー」が到着した。次の直通特急に乗れば、霞ヶ丘駅で普通列車を追い越す。山陽垂水駅でしばらく待ち、「シゴセンゴーブルー」に乗り換える。こん...
タイトルの「塗装されたアルミカー」、大半の鉄道会社ではごく一般的な事であり、特に珍しい事ではありません。例えば、阪急7000系以降(一部6000系も含む)とか、神戸市営地下鉄とか、神鉄2000系/5000系とか、...
山陽電鉄5000系・5030系 側面LED再現表示 その64です。 架空表示など何でもありになっています。 変換作業や編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると思います。 ...
快急奈良さんのブログ
(前回の記事:山陽電車大塩駅バリアフリー工事 (5))2019年11月15日本線から分断された1番線南側の留置線、踏切より東側を除いて線路が外されていました。西側にはショベルカーの姿が…東側に設置された新し...
この頃はあまり動いていなかった。それでも須磨浦公園で国鉄の列車、山陽電車、ロープウェーを撮っている。 山陽電気鉄道では3050系新アルミ車が登場していた。ロープウェーも撮りたいし、霞ヶ丘駅のホームでは...
令和3年(2021年)8月にバリアフリー工事が開始された山陽電車中八木駅。今回は工事開始より遥かに過去の姿を紹介します。2003年10月18日旧シンボルマーク入りの駅名看板が懐かしいですね~。この頃のトイレは汲...
一昔前の山陽電車、東二見車庫では廃車後の車両も車体だけ残っている事が多かったです。撮影:1992年4月29日戦後初のロマンスカーとして華々しく活躍した820形。その改良版である850形854-855が昭和59年まで走っ...
10月4日に山陽電鉄尾上の松駅で写した写真(その3)です。
(前回の記事:山陽電車大塩駅バリアフリー工事 (4))2019年10月2日9月23日の取材時点で留置線分岐が撤去され、残った留置線の軌道は錆びていました。そして(取材当時は気付きませんでしたが)駅東側の下り...
10月4日に山陽電鉄尾上の松駅で写した写真(その2)です。
10月4日に山陽電鉄尾上の松駅で写した写真(その1)です。
お医者さんおわりでちょっと梅田へ…コレが来る時間にあわせて戻ってきました。側面ステッカーHMです。このあとちょっとお買い物をしてから駅前におりたら人だかりK野太郎氏が演説をしておりました。 山陽電気鉄道...
のぶちん。さんのブログ
2019年8月25日駅南側の駐輪場、自転車の数が減り、端っこに追いやられていました。その分、空間が広くなっていました。前回の記事で上げた、北駐輪場とは別に、新しい南駐輪場(既存の駐輪場よりさらに南向かい)...
9月20日いよいよ南出入口の東側階段が9月23日に閉鎖されるとのお知らせ。そうなると、この光景もいよいよ見納めに…9月23日南出入口東側階段ついに閉鎖。つい1時間前に閉鎖されたばかりなので、三角コーンや虎バー...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。