「#山陽電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
阪神電鉄では、昭和30年代以降、急行用の車輛として赤胴車が長く運用されてきました。 昭和20年代後半から昭和30年代にかけて、鉄道や軌道では、国鉄の80系や大阪市電の3001系など、高性能車輛が相...
今回は2019年10月・神戸旅編その21です前回のつづき。山陽明石駅からやってきたのはおとなり人丸前駅ホームに降り立つと見える謎の線日本標準時子午線である東経135度線が通過しているということで、東経135度子...
神戸市内の新神戸~谷上(たにがみ)間を運行する北神急行電鉄では、6月1日(月)に北神線にかかる資産を神戸市交通局に譲渡し、同日より「北神急行電鉄北神線」として運行されることとなります。神戸市:北神急行...
hanwa0724さんのブログ
きょうは3月22日以来約2ヶ月ぶりに撮り鉄をして来ました。普段は駅撮りが多いんですが、きょうは密を避けて人が来ない山電(山陽電車)の加古川橋梁で写しました。ここで写すのはかなり久しぶりでした。
山陽電車加古川橋梁で2ヶ月ぶりの撮り鉄をしています。
今回は2019年10月・神戸旅編その20です前回のつづき。明石城址・明石公園をぶらりとしてから山陽明石駅へ戻りました。JRの電車を見ながら待ち時間を過ごします。予約定期券受付箱なるものを発見。窓口ではなくこ...
先週撮った阪神尼崎車庫に留置されている山陽5000系5703Fです。2019年12月、元5006Fが阪神尼崎車庫に搬入され、阪神車両メンテナンスにてリニューアル改造されています。5か月が過ぎましたが、阪神電鉄の車両に囲...
ソルトさんのブログ
今日と明日は「鉄道小ネタ話」として、JRや私鉄各社の「鉄道事業者」について取り上げますが、そもそも「鉄道事業者」とは「鉄道事業法第2条」により、鉄道施設一式を保有すると共に列車の運行を行う「第一種鉄道...
2015年5月24日にJRの下り快速電車から写した山陽電車です。真ん中奥には明石海峡大橋(スタバの看板の左側)が写っています。
いつもなら、阪急電車での情報を仕入れたりしますが、今日はグループ会社である阪神電車の車両その他をお送りします(*'ω'*)それでは、阪神電鉄関連の車両の画像を・・・。では、阪神電車の「ジェットカー」関連の...
こんにちは。4年のいずもです。オンライン授業も3週目に突入しましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私はというと、昼間の授業がオンデマンドであるのをいいことに夜勤明けでそのまま爆睡し、起きたら日付が...
以前も載せましたが山陽電鉄板宿駅の改札前のコンビニです。山陽電鉄6000系
今回は2019年10月・神戸旅編その16です前回のつづき。飾磨駅からやってきたのは明石駅、、山陽明石駅JRと山陽のホームが並行しているので、目の前にJRのホームが見えます。乗ってきた8000系とはお別れ。駅の外へJ...
☆山陽電気鉄道 列車発車時(姫路駅)
☆山陽電気鉄道 通過列車接近時
★7年前に買った本なかなか面白い^_^☆山陽電気鉄道 停車列車接近時
1980年に撮影した土佐電鉄(現とさでん交通)を撮影した写真をお見せしよう。600形626.いの。600形619613。鏡川橋601。旭町一丁目617。升形614。升形603。はりまや橋612。知寄町車庫前600形は連結器が装備されてい...
別府鉄道-17(別府鉄道 キハ101)緊急事態宣言の特別警戒が、昨日解除された京都ですが、今日もステイホームで古いフィルムを眺めて過ごしています。勤務先での新型コロナ対策は、5月末までは一切変更すること無...
私「三好 鉄道」は以前から職場にいる人達や個性心理學®の認定講師の方達から「三好さんって、人一倍『カン(直感力)』が鋭いのですね」と言われたことが何度もありました。確かに個性心理學®で私の「本質×意思...
今回は2019年10月・神戸旅編その15です前回のつづき網干駅から網干線で飾磨駅へ戻ってきました。車止めを撮りますよ、、、と向かった先には山陽そばの文字が。。駅そば「山陽そば」気になりましたが、パンを食べ...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。