「#山陽電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今日、1月17日は阪神淡路大震災から25年を迎えました。兵庫県南部を震源とする、最大震度7の地震が近畿地方を襲い、6434人の方が犠牲になりました。特に震源近くの神戸市を中心に甚大な被害を受けました。この地...
快急奈良さんのブログ
あけましておめでとうございます(遅過ぎる)どうも、えびてつです。ここ1週間で山陽電車の本線に唯一直通特急運用がない阪神8523Fが乗り入れたり昨日は人身事故が起こったりと大騒ぎな山陽電車ですが...今日は直...
えびてつさんのブログ
武庫川駅でホームに降りました。武庫川駅は、西宮市と尼崎市に跨っている駅で武庫川に架かる橋梁上に相対式ホーム2面2線があります。駅舎は西宮市側と尼崎市側にそれぞれあります。武庫川線のホームは、西宮市側...
そらいろさんのブログ
昨年11月16日(土)に行われた鉄道友の会阪神支部による3000系復刻塗装車撮影会。3000系は昭和39年に新造、昭和40年に鉄道友の会ローレル賞を受賞、昭和61年から平成2年までに全編成が現在の塗装に変更されました。...
railway-8539さんのブログ
★日の出とともにやってきた山陽リバイバル塗装HMなしを撮影!★折り返しの後追い姿。一度この光線でも撮影してみたい。。★リバイバルの1本前に来た 3000型 銀色塗装 のS特急 ★3両編成の3000型 銀色塗装★4両編...
αFinderさんのブログ
昨年11月16日(土)に行われた鉄道友の会阪神支部による3000系復刻塗装車撮影会。3000系は昭和39年に新造、昭和40年に鉄道友の会ローレル賞を受賞、昭和61年から平成2年までに全編成が現在の塗装に変更されました。...
railway-8539さんのブログ
参道を進むと鳥居がありますが、この鳥居は阪神淡路大震災の時に倒壊し、震災後に再建されたそうです。六角堂の手水舎は水が出ておらず、別の手水舎がありました。本殿。干支のネズミが描かれた大きな絵馬が飾ら...
そらいろさんのブログ
高速神戸駅に着きました。高速神戸駅は、阪急と阪神の駅です。次の駅の「花隈」は阪急線、「西元町」は阪神線です。駅名標。阪神5000系・山陽6000系。山陽電車は、阪急線と阪神線どちらにも乗り入れています。や...
そらいろさんのブログ
昨年11月16日(土)に行われた鉄道友の会阪神支部による3000系復刻塗装車撮影会。3000系は昭和39年に新造、昭和40年に鉄道友の会ローレル賞を受賞、昭和61年から平成2年までに全編成が現在の塗装に変更されました。...
railway-8539さんのブログ
鳥取へと向かいます!!行きはスーパーはくと、帰りははまかぜです!(^o^)新幹線で京都に着くと6番線へ!全面展望を楽しむためには下りは自由席なので早い者勝ちです!関係ない奈良線205系を撮ったりしながら待ち...
生田神社の境内には、いくつか神社が有りました。大海神社。《大海神社の由緒》《源平合戦の古戦場 史跡 生田の森》松尾神社。《灘五郷酒造の発祥地》《梶原の井》楼門。《御由緒》本殿。狛犬。まだまだ境内に...
そらいろさんのブログ
本日より荒井駅下りホームで工事が進められてきた臨時出場改札口の使用が開始されました。平日朝715~900の時間帯のみ解放される臨時出場改札口。ICカードでしか出場出来ず、きっぷや企画乗車券などのカード類は...
時の旅人さんのブログ
昨日、能勢電 滝山駅で旧阪急2000系の1700系を撮りました。1枚目は、滝山駅に向かう1704(旧阪急2014)の普通 川西能勢口行きです。2枚目は後追いで、滝山駅を出発する1754(旧阪急20...
HK559さんのブログ
毎度!おばんです!昨年秋に阪神尼崎車庫併設の「阪神車両メンテナンス」に向かった山陽5006Fですが・・・一昨日、網干に行ってから明石で山陽そば寄って一気に大物駅へ・・・大物駅2・3番ホームの西の端っこ・・・相変...
毎度!おばんです!今日は久々に山陽電車・網干線に乗って来たので・・・お腹が空いてきたので、こうなったら「立ち食い」だ~!と思って山陽そば・飾磨店に行ったら・・・休んでる・・・
★<30791>山陽電鉄5030系(新シンボルマーク)6両編成セット(動力付き)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1998年開始の山陽姫路~阪神梅田間直通特急運転に備え、1997年に製造された山陽5030系。19m3扉アルミ車で...
みーとすぱさんのブログ
山陽電鉄5000系・5030系 側面LED再現表示 その26です。 架空表示など何でもありになっています。 変換作業や編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると思います。 ...
快急奈良さんのブログ
今年一年間の私の活動記録である「鉄活」、最後に9月から12月までの後期を御紹介します。特に10月中旬から毎週末、色々な「鉄活」を行いました。非常に充実した週末でした。9月14日-南海電気鉄道 空港線開業25周...
railway-8539さんのブログ
2019年も残すところあと1日となりました。今年はYahoo!ブログが終了するなどブログ界に激震が走り、その対応に追われる1年となりましたが、何とか無事に移行も済み、新しいブログでいつも通りに記事を書き進め...
ビスタ2世さんのブログ
今年もあとわずかとなりましたので、今回は2019年の鉄道に関する出来事を個人的に振り返ってみたいと思います。今年の一番大きな出来事となりますとやはり5月1日に新しい天皇陛下が御即位されて元号が「令和」と...
BYRDさんのブログ
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。