「#山陽電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
高砂市と姫路市のエアポケットの駅、山陽曽根駅にやって来ました。↑日曜日のお昼前の山陽曽根駅。 後ろを振り向くと・・・。↑曽根天満宮の鳥居。 ここは、曽根天満宮と言い、山陽電車沿線でも初詣スポットで有名...
もういっちょ直通特急を…山陽電気鉄道 5000系5008F5008>5009>5504>5239>5254>56042023.8.10 14:10 滝の茶屋駅にて。
のぶちん。さんのブログ
MICROACEの山陽電鉄3050系鋼製車と3100系アルミ車+鋼製車のディテールアップ作業〔その10〕です。今回は、室内灯の取り付け作業です。使用した室内灯は、TORM.製のLED室内灯(白色)になります。C#3052 上段:前照...
快急奈良さんのブログ
8月11日 阪急大阪梅田で撮影後は、阪神電車に乗り換えました。1番ホームには「明石•姫路間開業100周年」ヘッドマーク掲出の5018Fが入線中でした。高校野球副標も掲出されています。大物駅でしばらく撮影しました...
w7さんのブログ
★ 山陽電鉄 明石・姫路間 開業100周年記念乗車券 1セット ¥1000☆8月10日(木)発売 で 最寄り駅まで 始発電車に 乗り ゲットしました。【限定1000セット】★明石⇔姫路 間 往復 ¥1440 の 切符が ついており レプリ...
8月13日 今日も阪急、山陽電車のヘッドマーク撮影に出かけています。朝の阪急伊丹駅には6004Fが留置されていました。台風が接近していますが、地元は今日も快晴で暑くなりました。乗車電は、6014Fでした。阪急か...
w7さんのブログ
山陽電鉄車の他にも青胴車や甲子園100周年ラッピング車なども撮りました。スマホで確認すると、この日は5000系青胴車は2本運用に入っているようです。阪神甲子園球場100周年ラッピングトレインは直通特急で姫路に...
ろばやんさんのブログ
直通特急系車には「高校野球」副標+HM4種類という大盤振る舞い。姫路方は平成時代(夏)+令和時代(春)と「高校野球」副標5018Fと5010Fの並び大阪方は大正時代(冬)+昭和時代(秋)です。一瞬あっと思いま...
のぶちん。さんのブログ
本日は阪神電鉄線での撮影記録として、尼崎センタープール前駅を訪れた後、今度は出屋敷駅へと移動してきました。同駅はこれでもかと思うほど訪れる駅になるのですが、大体訪れるのが天気が悪い日になり晴天時に...
わきちゃんさんのブログ
本日も1日を通しての晴れ空が広がりました。台風接近にともないこの天気も明日までになりそうですね。そんな今日は、午前中が梅田方面で所用があったので、用事終わりの午後から撮影へと言う事で阪神線に赴くこと...
わきちゃんさんのブログ
今日は阪神電車、阪急電車などを撮りに行きました。まずは、山陽電車の明石・姫路間が開業100年と言うことで山陽電車の直通特急車両に、大正、昭和、平成、令和を代表する車両を描いた4枚のHMが取り付けられてい...
ろばやんさんのブログ
さて、信貴山口駅からケーブルカーに乗って高安山に上ってみようと思います。信貴山ケーブルなのに上るのは高安山です。というのも高安山からバスで信貴山に至るということで。路線名は西信貴鋼索線です。かつて...
明日の投稿は深夜になる見込み (2023.8/11撮影)*運用状況予想 ・A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照*Topics 勝手にリンク new!(赤字)03/28-近江鉄道線管理機構 開所式04/20-第11回近江...
明日の投稿は深夜になる見込み (2023.8/11撮影)*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照*Topics 勝手にリンク new!(赤字)03/28-近江鉄道線管理機構 開所式04/20-第11回近江...
山陽電鉄5000系リニューアル編成 側面LED再現表示 その17です。 架空表示など何でもありになっています。 変換作業や編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると...
快急奈良さんのブログ
昨年3100Fはラストランで3619号車が離脱。3070F編成の2両と組み直し4両編成になってまた走っております。姫路方には令和時代(春)タイプHMです。先頭部には旧社章が…ドア横にはステッカー神戸方は昭和時代(秋...
のぶちん。さんのブログ
こんにちは墨東運輸部です✋️。今日のネタは…「所有車両(81)鉄道コレクション山陽電気鉄道709号車」です。トミーテック鉄道コレクション山陽電気鉄道709号車です。発売日は2008年12月でした。実車は元63系で戦後...
いつもはお医者さんで撮りこぼしていた2077レですが…とか言いながらチェックしていなかったので…あ、と気がつけばさくら夙川駅は通過済み。ちいかわ×阪急電車の京都線はあきらめてこちらへ。舞子は被る可能性が…...
のぶちん。さんのブログ
MICROACEの山陽電鉄3050系と3100系のディテールアップは室内灯の取り付けを残したのみで、今週末には室内灯が届く予定なので、次の入場待ちの車両のディテールアップ作業を始めます。次の入場車両は・・・鉄道コレク...
快急奈良さんのブログ
事業用車輛っていうと、たいがいは倉の奥に置いてあり、見学を願い出て許可されて構内を奥へ行くと、ポールにお顔が掛かっているとか、魚眼レンズでも撮れないような狭い場所だったりして「こんなとこじゃ撮れね...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。