鉄道コム

「#函館市企業局交通部」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~88件を表示 / 全88件

新規掲載順

  • 函館駅前電停から市電に乗り、五稜郭公園前電停へ。公園『前』とありますが、ここからは微妙に離れており、徒歩10分以上かかります。ただこれでも鉄道においては五稜郭最寄駅とのことで、JR五稜郭駅はさらに公園...

  • こんにちは。そらまめです。 以前「乗れない線路」として東海道貨物線と新幹線回送線を辿る記事を書きました。 JR東日本の「羽田空港アクセス線」が事業開始に向けて一歩前進したニュースもあり、注目されている...

    そらまめ55_2さんのブログ

  • J7315667.jpg

    3度目の函館市電乗車記

    • 2020年10月10日(土)

    マイル消化の目的から始めた函館日帰り旅行の最後は、函館市電の乗りつぶしになります。函館市電は1988年に競馬場と谷地頭温泉に行った時と、このブログを始めてからの2013年に函館どつく前まで乗車したので、私...

    qj7000さんのブログ

  • 『函館市企業局交通部』についてTwitterの反応函館市電がスマホ乗車券を発売 - 11事業者が参画するMaaS実証実験 - マイナビニュース函館市電がスマホ乗車券を発売 - 11事業者...

  • 湯の川電停から函館市電5系統の電車に乗って、函館どつく前に向かっています。後方展望しながら軌道を見ると、なんだかレール周辺がガタガタで荒れてますね。函館駅前に向かって乗客は増えましたが、それ以降は段...

  • 今回紹介するのは、(株)トミーテックから発売された〈鉄道むすめ〉の「函館市電運転士・松風かれん」である。ちなみに、函館市交通局にはもう一人の〈鉄道むすめ〉「柏木ゆの」がいる。●〈鉄道むすめ〉函館市電運...

  • 今回紹介するのは、(株)トミーテックから発売された〈鉄道むすめ〉の「箱館ハイカラ號車掌・柏木ゆの」である。ちなみに、函館市交通局にはもう一人の〈鉄道むすめ〉「松風かれん」がいる。●〈鉄道むすめ〉箱館ハ...

  • こんにちはJR京浜東北線の大森駅の線路横に、世界を目指す店があります。その隣の隣くらいにには、、、、、世界を制した丸山桂里奈さんの御用達、喜楽。。。綺麗とは言えない(すみません)店ですが、味はいっ...

    westband2さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ