「#福島交通」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
撮影時所属:福島交通 福島支社車両型式:三菱ふそう KL-MP37JK(ノンステップ MT車)年式:2001年車番:福島230あ8011撮影:福島駅東口バス停付近(2021年7月16日)備考:元 東京都交通局、既に廃車都営バスより移籍したKL...
撮影時所属:福島交通 福島支社車両型式:日産ディーゼル KC-RN210CSN(小型 ワンステップ MT車)年式:1998年車番:福島200か1287撮影:福島駅東口バス停付近(2021年7月16日)備考:元 京王バス、既に廃車撮影時は福島支...
撮影時所属:福島交通 福島支社車両型式:三菱ふそう KK-MK23HH(中型 ワンステップ MT車)年式:2004年車番:福島200か・407撮影:福島駅東口バス停付近(2021年7月16日)備考:2000年代前半にのみ採用された低床カラーを纏...
撮影時所属:福島交通 福島支社車両型式:いすゞ PDG-LR234J2(中型 ノンステップ MT車)年式:2009年車番:福島200か・995撮影:福島駅東口バス停付近(2021年7月16日)備考:2009~2010年に10台以上投入されたPDG-エルガミ...
撮影時所属:福島交通 福島支社車両型式:日野 KL-HR1JNEE(中型ロング ノンステップ MT車)年式:2002年車番:福島200か1962撮影:福島駅東口バス停付近(2021年7月16日)備考:元 東京都交通局、既に廃車都営バスより複数...
今回は鹿児島交通の中型移籍車のうち、2020年頃に移籍した車両を取り上げます。鹿児島市営からの路線移管の関係で、中型車が用意されました。鹿児島200か2161KL-HR1JNEE2004年式元:京阪宇治バス→京都京阪バス京阪...
所有事業者:福島交通(福島)仕様・用途:観光貸切仕様登録番号:福島200 か 1144初年度登録:1992年シャシー製造:いすゞ自動車搭載機関:いすゞ10PD1型車体架装:富士重工業伊勢崎車体型式:...
(「第41章 平成26年 WILLER EXPRESSの「リラックスワイド」で金沢へ」の続きです)前夜に新宿を発った「WILLEREXPRESS」で金沢まで来て、市内の病院で療養している母を訪ねた僕は、午後4時過ぎに金沢駅に戻って...
8月17日はテツ。16日の夜行バスで福島入り。折しも天気予報が悪くてもしかしたらウヤかも・・・とのことでしたがとりあえずバスタ新宿に向かいます。君津便や静岡方面便には運休もみられましたが、なかなか...
今回は鹿児島交通に2013年から2016年頃にかけて移籍した中型車を取り上げます。鹿児島200か1565KC-JP250NTN1997年式元:西東京バス西東京バスから移籍した日デKC-JP+富士重工8E。西東京バスからはU-JP+8Eも移籍し...
福島交通飯坂線をほんの少しだけ楽しんで、物足りない気持ちを抑えつつ、時間の都合で福島駅に戻ります。www.ryokototetudozukipapa.com 立ち寄った曽根田駅の記念にスタンプを!ってこれは福島駅のスタンプでし...
飯坂温泉に行ったわけではないので2024/08/08撮影 駅前だけをブラブラしました。 飯坂温泉というとこの辺りの風景が有名でしょうか。 飯坂温泉駅の駅舎です。和風の外観ですが、内部はどことなく東急の雰囲気...
今回は鹿児島交通の中型移籍車のうち、2013年から2016年頃にかけて移籍した車両を取り上げます。鹿児島200か1410KC-JP250NTN1998年式元:習志野新京成バス新京成から移籍した日デKC-JP+富士重工8E。2段サッシ窓のK...
阿武隈急行槻木行が発車2024/08/08撮影 代わりに到着したのは 福島交通飯坂線の1000系です。 両線は一面のホームと改札を共用しています。珍しい形だと思ったのですが、阿武隈急行が第三セクターとして開業し...
駅の数も増えてきました2024/08/08撮影 もう街中でトンネルは終わりかと思っていたらまだ有りました。 高子で交換、小さなトンネルを抜けてオレンジのAB900系がやって来ました。行き先は富野、県境は越えません...
はいどうも、動画編集とバイトと夏休みの課題に潰されかけてるばんてつです。今回はマスキングと塗装を行います。使用する塗料はこちら!タミヤのマットホワイト、グリーマックス(以下GM)のクリーム4号、赤2号で...
今回は鹿児島交通の中型移籍車のうち、2009年頃までに移籍した中型車を取り上げます。移籍してから15年ほど経過しており、廃車が相次いでいます。鹿児島200か648KC-RM211ESN改1996年式元:西武バス→西武観光バス西...
1981年、福島交通飯坂線の飯坂温泉で撮影したデハ5000。東急から輿入れした車両ですが東急時代の「青がえる」で知られた車両も塗装が変わっただけで地方私鉄のエースとしての新鮮な印象と貫禄を感じたものです。
はいどうもばんてつです。#2の今回は、車体の洗浄を行います。では、早速車体の洗浄をしていきましょう。 車体を丁寧にバラしたら、模型用に用意してある歯ブラシに食器用洗剤を少量つけて軽く洗います。そして洗...
山形新幹線・乗り鉄編その5前回からのつづきで、JR福島駅に停車中です。やまびこ138号と併結し、12:16に出発しました荒川の鉄橋を渡っています…。奥に見える線路はJR東北本線ですね。JR郡山駅に近づくと福島交通...
タカ&ヨシさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。