「#関東鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
足尾駅周辺の古河機械鉱業の社宅・迎賓館を見た後は、本日のメイン「足尾銅山」に向かいます。 足尾銅山は1550年(天文2年)に発見されたといわれ、1610年(慶長15年)には地元の2人の百姓が鉱床を発見し、江戸幕...
かなり強引な掛持ち。実際、竜ヶ崎駅を発車してから銚子電鉄の電車に乗るまで、5時間近くかかっている。【関鉄竜ヶ崎線】竜ヶ崎線キハ532。前回(今年7月)の時もそうだったが、毎週土...
関東鉄道常総線からこんにつあー!!今日は約20日遅れのハロウィン旅?をやりました。 今回はみんてつスタンプラリーのポイントのために常総線経由で下館に行きました。レンタサイクルに乗って向かった先は・・...
11/9 撮影 サルビアが今年も見事に咲いてましたので お手入れされれいる方たちに敬意を表して パチリ 24㎜だと列車は歪んでしまいますな 隣の駅に戻ってSL回送列車をパチリ ホーム端に移動してパチリ 常...
11/9 撮影 日の出前に早朝の列車を狙いました 常総線は常磐線に繋がる通勤圏でも あるので結構朝早くから列車が走って いるんですね。 朝から何番目かの列車・・・1両でした が来たのでパチリ 遠くに筑...
大間々駅からはわたらせ渓谷鉄道名物のトロッコ列車に乗車しました。 トロッコ列車には、桐生始発で1両編成の「わっしー号」と大間々始発で4両編成の「わたらせ渓谷号」がありますが、今回は後者の方に乗車しまし...
JR両毛線を利用した桐生まで来ましたが、ここでわたらせ渓谷鉄道(通称「わ鉄」)に乗り換えます。 わ鉄は、桐生と間藤(栃木県日光市)を結ぶ全長44.1㎞の路線です。17の駅がありますが、うち12駅は無人駅となっ...
昨日のエントリの末尾で申しましたが、敢闘鉄道の運賃改訂前日の9月30日に150円の普通入場券を求めて各駅を回った際に、駅員氏から「明日からは170円の新しい券になります!」との情報を得ましたので、じ...
このたび、ローカル線を使って北関東(栃木、群馬)に日帰り鉄道旅行に行ってきました。今回を入れて全8話のシリーズで報告します。 最初の目的地は両毛線の桐生です。 桐生までの行き方は①小山までJR線(宇都宮...
毎年恒例の 関東鉄道のイベントに行ってきました今年は 会場内に入ってみようかと申し込み 入場料前払い 申し込みました参加費は 500円から 700円に値上げ各会200人から 350人に増やし満員には ならなか...
関東鉄道常総線は、1913年(大正2年)11月1日に常総鉄道が取手~下館間を開業してから今年で111年を迎え、これを記念して発売されました「常総線開業111周年記念乗車券」です。1枚ものの台紙にD型硬...
現在当ブログでは満足度調査を実施しています。何卒ご回答のほどお願いいたします リンクはこちら 2001年にSuicaがサービス開始して以来、はや22年さぼっている間に23年になった。ICカードは鉄道の利用に欠かせな...
manager_travelsさんのブログ
2024年11月3日に開催されました、関東鉄道常総線の「水海道車両基地公開イベント」で参加者に配布された記念券です。硬券ですが、通常のD型硬券よりも横幅が3cm程長い特殊サイズの券となっています。右...
10年以上前の古い絵 ~ 現役車両もいます。関東鉄道竜ヶ崎線も久しく訪れていません。ひたちなか海浜鉄道 ... この秋、ひたち海浜公園の真っ赤なコキア詣でで賑わったかなぁ。本日の更新は以上です(絵はクリック...
わぐさんさんのブログ
今年の夏に関東鉄道常総線の駅巡りをした時の写真を紹介します。ブログに載せる機会を逃してしまったため、すでに賞味期限を過ぎておりますが、何卒、ご容赦ください。<関東鉄道常総線 北水海道~中妻><同上...
前回の水海道車両基地公開イベントの副産物デス快速急行/小田原+sustinaデス水海道の後でアトレ秋葉原で新たなLiellaラッピングが出たとの事で下館経由で秋葉原へ向かいましたまずは冬毱3期3話辺りで説教臭いセリ...
70歳の年寄りになったせいか最近の昭和ブームに影響されたのか、戦後の栄枯盛衰の跡を訪れる機会が多くなりました。夕張と言えば炭鉱で栄えた街ですが、大学生の時に3回ほど室蘭本線を訪れながら鉱山鉄道は行かず...
2024年11月3日に、関東鉄道水海道車両基地で「水海道車両基地公開イベント2024」が開催されました。常総線開業111周年を記念してイベント参加開始時間・終了時間指定の4回制(8:20~10:50・10:10~12:40・12:10~1...
2nd-trainさんのブログ
当ブログでは最近、新京成が来年の3月で社名ごと京成松戸線と変えられてしまうので、いろいろと新京成をフィーチャーした記事を書いたりしていているのですが、これが実は京成グループ全般を巻き込んだ、京成グ...
2024年11月3日に、関東鉄道水海道車両基地で「水海道車両基地公開イベント2024」が開催されました。常総線開業111周年を記念してイベント参加開始時間・終了時間指定の4回制820~1050・1010~1240・1210~1440・1...
2nd-trainさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。