「#鹿島臨海鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
久しぶりの投稿~鹿島臨海鉄道を気軽に撮り鉄!!(^0_0^)朝の港で..大洗~常澄空と海穏やかにスタート!!(^^)次の列車は..常澄~大洗朝日を浴びてギラリと光りました(☆。☆)跨線橋から..鹿島サッカースタジ...
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 新鉾田駅
出張オヤジさんのブログ
  今日は北海道から首都圏を結ぶ、商船三井フェリーに乗船します。 苫小牧港から大洗港までを結んでおり、19時間15分かけてのゆったり船旅です。 トラックの貨物輸送を最優先に考えられていますが ... Copyr...
Pass-caseさんのブログ
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗駅
出張オヤジさんのブログ
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線水戸駅から鹿島サッカースタジアム駅を結ぶ15駅53.0kmの路線です。開業は1985年。鹿島サッカースタジアム駅の先にあるJR鹿島線の鹿島神宮駅に乗り入れています。それでは出発します。
出張オヤジさんのブログ
6000形が停車していました。鹿島臨海鉄道に乗車したいのですが…、中々チャンスが無く。
m1022000さんのブログ
  東京駅から伸びる中央線快速の最西端、高尾駅に来ました。大手私鉄網の京王高尾線も来る、首都圏鉄道ネットワークの端っこです。   そんな高尾駅から乗車しますのは、フラっといわき巡り ...The post...
Pass-caseさんのブログ
今年の夏は青春18きっぷで東北へ鉄印旅に行ってきました。2泊3日で福島・山形・茨城と移動。阿武隈急行・山形鉄道・鹿島臨海鉄道の鉄印を入手しました。旅の1日目。宇都宮→黒磯→新白河→郡山と乗り継ぎ福島へ。鉄...
水戸駅の北口・南口の周辺風景の写真と出口案内の情報をお送りしています。周辺地図や関連動画もアップしてあります。おまけで偕楽園で撮影した写真も載せています。
いばらき観光キャンペーン推進協議会とJRグループは、2023年10月から12月にかけて「茨城デスティネーションキャンペーン(茨城DC)」を実施します。JR東日本水戸支社は、開催を記念して対象エリア内が乗り放題の「...
2023年 8月 16日(水) WRX ×1000人画廊撮影記録です。 鹿島臨海鉄道プッシュプル編成試運転を撮影した続きです。『鹿島臨海鉄道【 プッシュプル編成 試運転 】』2023年 8月 16日(水) 鹿島臨海鉄道 PP編成試...
今回は7泊8日(車中泊込み)で実施した北海道遠征です。 私の活動では年に1回は北海道へ遠征しているのでもはや恒例ですが、今回はちょっと特殊です。 長丁場の遠征シリーズになると思いますが、どうぞお付き合い下...
つばめ501号さんのブログ
2023年 8月 16日(水) 鹿島臨海鉄道 PP編成試運転 (復路編)撮影記録です。 鹿島臨海鉄道プッシュプル編成試運転の撮影記録です。『鹿島臨海鉄道【 プッシュプル編成 試運転 】』2023年 8月 16日(水) 鹿島...
こんばんは遠征から帰ってから鉄砲(業界用語)も含めて10連勤中のため投稿できませんでした・・・明日も明後日もその翌日も・・・仕事ですさて遠征最終日、小木津駅近くのホテルから出発です。常磐線小木津駅早朝6...
2023年 8月 16日(水) 鹿島臨海鉄道 PP編成試運転撮影記録です。 鹿島臨海鉄道のプッシュプル編成試運転を撮影のため、"舎弟くん"と親子出撃。先ずは神栖駅で、出発前の編成をパチリと。自分は久々に見た、黄...
水戸市の中心市街地からは1.5kmほど離れています。駅周辺は、田畑が広がる中に民家が点在しています。 (2021年8月7日 訪問) 駅入口 駅名標 駅構内 駅前The post 鹿島臨海鉄道 東水戸駅 first appeared on ...
バーターさんのブログ
那珂川の右岸(南岸)を鹿島臨海鉄道が通っている一方で、左岸(北岸)にはひたちなか海浜鉄道が通っているため、当駅からひたちなか海浜鉄道の高田の鉄橋駅や那珂湊駅へは意外と近く、道のりで3kmです。 (2021...
バーターさんのブログ
コミックマーケット102お疲れ様でした。おかげさまで50人以上の方においでいただきました。ありがとうございました。おかげさまで新刊のよくわかったつもりになれる鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 Ver1.10他既刊につ...
鹿島臨海鉄道では、「IBARAKI INTERNATIONAL FISHING FESTIVALin Hitachinaka-Oarai Resort」の開催を記念して、「IBARAKI INTERNATIONAL FI […]
スタンプマニアさんのブログ
平成6年6月1日に現地で購入しました。一緒に硬券乗車券を一枚購入しました。この切符は実使用しました。その後、鹿島臨海鉄道は常備硬券を廃止しましたが、硬券入場券は平成22年10月2日から発売を再開しています...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。