博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
折り返して帰って来るロマンスカーミュージアム貸切ツアーをその場に残りまたツツジとのコラボをポジションを変えて撮影サイドビューでも撮影同じ群生ですがここの木はもうツツジがピークを過ぎてしまってました...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
<日付:2016/10/9:20161009>秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。初日は...
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:JR_East_209_series_EMU_023.JPG?uselang=ja耐用年数(一般的に 30~40年 とされる)を超えた車両のうち、「技術的、デザイン的価値の高い車両」は、一部が解体処分を免れ...
小坂鉄道レールパークにはディーゼル機関車が4両動態保存されていますが、中でもエンジンの調子のよいDD132が近年では出番が多くあります(といってもコロナ禍で出番自体は減っていました)。昨秋からシーズンオ...
暫く父の遺した写真のご紹介を続けさせていただきます。今回は、EF55 1号機と189系特急「あさま」との並び写真です。EF55 1号機の後方はEF58 89号機とEF58 61号機が続き14系「スーパーエクスプレスレインボー」を牽引...
sl-10さんのブログ
東京駅改札内にあるGRANSTA TOKYOのB1階にある「STATION RESTAURANT THE CENTRAL」は今はなき列車供食の「日本食堂」の流れを汲んだJR-Crossが運営する洋...
たまには撮り鉄の記録ではなくブログらしく文章の日記…中学生の頃、、まだカメラは持っていないけど、親から借りたガラケーで電車を撮ったりして回っていた頃がありました。乗務員さんになりたい訳じゃないけど乗...
川越市さんのブログ
小田急 VSE・ロマンスカーミュージアム貸切ツアーの下りを縦構図の別アングルで撮影 何故かGSEはシャッターが切れてませんでした過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生し...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
ゴールデンウィーク中に撮影した写真を紹介「GW特別企画!貸切のロマンスカーミュージアムで宝探し&VSE車内でお子さまの気分は運転士」と言うツアーで開館前のロマンスカーミュージアムを貸切見学その後、海老名...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
『はやぶさ17号乗車記①(東京→仙台)~2023年4月~』4月に仙台に行った際に乗車した、はやぶさ号の乗車記です。この日は、米子からのANA便で羽田まで、そこから東京駅に移動したのですが、飛行機が30分ほど...
2023/05/11京都鉄道博物館梅小路蒸気機関車庫に出張の合間に寄り道C622に会えた♪今回は鉄道博物館になって初、さっと一回り見ただけで、もっとゆっくり行きたかった灰落とし、給水給炭作業に感動またねスワローエ...
5月13日と5月14日にロマンスカー、通勤車両、保存車両レポートしました。今回は、超スペシャルブログです。30056F+30256F(EXEα)、N41、N610974(秦、新)8:05(10)→0...
1963年に登場した 東武8000系 。「私鉄界の103系」とまで謳われる8000系であるが、製造両数はさることながらその製造期間も 20年 に及ぶものであった。8000系が採用した 前面3枚窓、貫通扉付き の顔つきは、1960...
先日、青梅鉄道公園のリニューアル改修がアナウンスされました。豊田車両センターにて保管中のクハ201の展示場所となるのでしょうか?今後の進展に期待したいです。
5月中旬 北海道 小樽は桜が満開でした。ここから山奥に入った 札幌国際スキー場も良く行ったが この頃 定山渓温泉も桜が満開だった。さて小樽運河 旧手宮線廃線路を歩いて小樽博物館へ。 大正時代に完成した 小樽...
本日(5月14日)は、以下の出来事があった日です。現在の京都府京都市東山区出身の浄土真宗(真宗教団連合)の僧で、浄土真宗本願寺派第8世宗主と真宗大谷派第8代門首を務めた蓮如が黄泉の国に旅立った日。(1499年(明...
大宮から乗りました。大宮から
香川県は高松市牟礼町原にある道の駅「源平の里むれ」。同駅は2007年8月4日の開設で、併設された房前公園では琴電のレトロ電車・3000形335号車が静態保存されています。形式名が4桁なのに車号が3桁というのは実に...
叡電デナ22さんのブログ
香川県は高松市牟礼町原にある道の駅「源平の里むれ」。同駅は2007年8月4日の開設で、併設された房前公園では琴電のレトロ電車・3000形335号車が静態保存されています。形式名が4桁なのに車号が3桁というのは実に...
叡電デナ22さんのブログ
こんにちわ。ひさしぶりの記事更新です。GW期間中はお家に引きこもり隠遁生活でございました。さて、今回は昨年の12月に伺った九州への旅のお話の続きになります。前回は長崎駅に到着したところで終わっていまし...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。