博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
ついに、やっと、今日と言う日を迎えることになりました。JR西日本・山口線へ"SL快速やまぐち号"が復活し、運転再開の運びです。通常ならタイトルの頭に『祝』の文字を入れたいところですが、まだCOVID19 = コロ...
makoto.minamotoさんのブログ
C57 「SLやまぐち」号 運転記念乗車券 1979.8.11979年8月1日、山口線 小郡ー津和野間 でSLの復活運転を開始した 「SLやまぐち」号の 運転記念乗車券・入場券です。■記念切符 広島鉄道管理局の発行です▼記...
nyankeさんのブログ
さて今夜もしつこく碓氷峠鉄道文化むら撮影記です。今回取り上げるのは、山陽本線の瀬野~八本松間で補機として活躍していたEF59であります。関東人の自分としては縁遠い存在ですが、子供の頃に図鑑で見て「あぁ...
湘南モノレールは、公益社団法人藤沢市観光協会ホームページ内「藤沢観光NEWS」にて、湘南モノレールの車内の抗ウイルス、抗菌コーティング施工動画が紹介されたことを公表いたしました。藤沢観光NEWS動...
dai5433さんのブログ
御朱印帳の流行にあやかったのか、鉄印帳というのが発売されたそうです。私の母は御朱印を集めていて、旅行に行く先々で神社をめぐっていますが、思い出にもなり、自慢するアイテムにもなり、なかなか趣味として...
ふすべ庵さんのブログ
昭和55年頃京都の梅小路蒸気機関車館で写した写真です。
真岡鉄道から東武鉄道への譲渡が公式発表され、その動向が注目されているC11 325号機。 本日未明、整備を受けていたJR東日本・大宮総合車両センターから東武鉄道・南栗橋車両管区へ向けて甲種輸送が実施されまし...
ときぱてさんのブログ
さて今夜も碓氷峠鉄道文化むら訪問記であります。今回記事にするのは、EF65の中でも貨物牽引機として製造された通称F形の520号機であります。自分が2000年頃に鉄に復帰した頃はたまに沿線で見掛けたりしました。...
なんか、某国でまたまた「アベノマスク」が大量配布されるようですね。その数8千万枚!(8千万¥なら欲しい!)総配布枚数2億8700万枚!507億¥だそうです。(儲かるなぁ、今から会社立ち上げよかな!...
ナゲーさんのブログ
こんにちは。7月9日に京都鉄道博物館に行ってきました。京都鉄道博物館もコロナの影響で一時期は、休館となっていました。今回は、再開となった京都鉄道博物館のコロナ感染対策についてお送りします。 ↑記念撮影...
NEX&SVOさんのブログ
20191019訪問件の博物館は、ヘルシンキから近郊電車で40分余りです。早起きして行ってみました。電車をハイビンカー(聴き取りは ヒュビンカー)で降り貨物線に沿ってぶらぶらと5分ほどで到着。現在は” コロナ惨...
BRA4さんのブログ
古い製品大好きの私です。TOMIXのDF50形機関車になります。品番は21041980年頃の製品でしょうか?ナンバーも543号機と固定式になっています。もう1両同じDF50形があります。18年位前...
新幹線車両基地の広場にあった蒸気機関車からの紹介だ。まずは、C11-351からだ。今から18年~16年近くか忘れてしまったけど まだ この当時は、手入れは、良かったみたいです。このC11-351の経歴は、どうなのか...
新VRM3★さんのブログ
さて本日も碓氷峠鉄道文化むらレポート3日目です。今回記事にするのは、EF63同様に碓氷峠を通過する為に生まれてきた機関車EF62であります。建屋の中には最終モデルである54号機が保存されていました。同峠の貨物...
ネタが無いからといって、ブログをほったらかしにできない私の今宵のテーマは「回想」です。初めて「梅小路」に行った時の施設の印象など、綴りたいと思います。(´▽`)日付を見て驚くのが、高校生時分の修学旅...
東京方面から軽井沢へ鉄道で向かうには、北陸新幹線を利用するのが一般的です。東京から軽井沢まで最速1時間5分(はくたか555号、2020年3月14日現在)。気軽に行ける時間ですね。しかしながら、1997年10月1日に北陸...
風衣葉はなさんのブログ
ブルートレイン公開記念入場券 1979.7.29ブルトレのイラストテールマークは、1979年7月に誕生しました。当時の国鉄では「ブルートレイン・キャンペーン」の一環として、7月25日 から 8月6日までの13日間、品川駅...
nyankeさんのブログ
旅飛鉄ちゃんです。翌朝、佐賀駅前。西友の跡地がCOMBOXという商業施設になっていました。783系のかもめはあまり見たことが無いな、と思って記録しておきました。恵比須さんも感染対策でマスクをしています。佐世...
さて本日も碓氷峠鉄道文化むら訪問記を投稿します。入口を抜けるとまずお出迎えするのは、189系L特急あさま号の先頭車です。車番はクハ189 506です。 昭和感たっぷりの絵入りヘッドマークと、特急シンボルマーク...
7月23日からJR京都駅と京阪七条駅を結んでいた、京阪バスのステーションループバスが、七条通りを西進して梅小路地区まで延伸されました。初日は用事で行けませんでしたが、翌24日の一番バスを写すことが...
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。