博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
いやー・・・気が付く人がいるとは思わなかったけど、ウチで作ったシキ700の荷物って鉄道博物館や68の車輪とかで出てくる荷物より幅や高さが小さいのですよ。 KATO R414/R381複線高架橋対応スリム荷物じゃなくて...
では本編に入りまして、最初はヨ13797です。 まずは外観から。 ブレーキホースの破損や、多少苔が生えていたり、錆はありますが、綺麗な状態を保っています。 台枠には、日本国有鉄道の銘板と・・・。 福島、...
・加悦SL広場の入口近くこの上が加悦SL広場です。「明治・大正・昭和の汽笛」、...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
新型コロナウイルスの影響で臨時休館されていたリニア・鉄道館が営業再開した。ということで、久しぶりにリニア・鉄道館へ行く。平日だからか、10時の開館時に待っていたのは3人だけ。先着順発売の新幹線シミ...
三岐鉄道北勢線に乗って西桑名駅に到着しました。『三岐鉄道 北勢線』前回に引き続き三岐鉄道北勢線に乗車します。『三岐鉄道 北勢線』前回の続きです!『貨物鉄道博物館』前回の続きです!『三岐鉄道 三岐線』前...
「上から目線」で失礼します。ボンネット型クハ481の「絵入りヘッドマーク」は、返す返すも残念です。撮影:2020(令和2)年6月鉄道博物館
さいたま運転所さんのブログ
「上から目線」で失礼します。ボンネット型クハ481の「絵入りヘッドマーク」は、返す返すも残念です。撮影:2020(令和2)年6月鉄道博物館
さいたま運転所さんのブログ
鉄道文化むらで見た「こともない」車両を見た、の3回目です。車両外観の記録ばかりですが、車内を見ることはできたのでしょうか。機関車運転台やオシ、オロ内を見ておくべきでした。特急の先頭車のような雰囲気で...
901000さんのブログ
上野駅、発車を待つ485系ひたち号。常磐線の電車のハシリ40形。455系電車は常磐伊豆号。157系で運転されていた伊豆号の、常磐線直通版。寝台特急ゆうづる号が先に発車していく。上野駅風レイアウトに電車が並ぶ。...
川越市さんのブログ
福島駅から少々歩いた所にある福島三河町局の風景印は「モモの輪郭に吾妻小富士とスカイラインにシャクナゲ、東北新幹線と山形新幹線を配す」です。200系と400系でしょうか?どちらも現役を引退して鉄道博物館に...
daijiroさんのブログ
写真には「主題と副題」という考えがあります。例えば元気に遊ぶ子供の写真を撮る場合、主題は「子供」となりますが、副題が「青空」や「晴の公園」ならば、より主題を引き立てることができます。これがもし副題...
1987年4月1日に国鉄が分割民営化され、JR西日本が発足した初日に撮影した写真をお見せしよう。EF58150。京都JR西日本発足と同時にEF58150が茶色塗装になり、イベント専用機となった。現在、EF58150はブルーに戻さ...
桜田です。コロナ云々による自粛ムードの中ですが、常磐線に豊肥本線に、これまで不通が続いてた路線の復旧が相次いでいます。早く乗りに行きたい~!!…とか言う前にまず昨年の旅行記を書ききるのが私の今やるべ...
さくらださんのブログ
「常磐線展」に連動した車両ステーション展示車両装飾の「大トリ」は、20系客車ナハネフ22の「ゆうづる」です。「赤み」がかった「ゆうづる」のバックサインが再現されています。側面サボもしっかりと再現。この...
さいたま運転所さんのブログ
「常磐線展」に連動した車両ステーション展示車両装飾の「大トリ」は、20系客車ナハネフ22の「ゆうづる」です。「赤み」がかった「ゆうづる」のバックサインが再現されています。側面サボもしっかりと再現。この...
さいたま運転所さんのブログ
鉄道文化むらで見た「こともない」車両を見ました。それを記録してきたのは2011年7月31日、小雨の日ことです。見たことがない車両たちばかりですが、これらの活躍、現役の様子を知らないというのが正しいですね。...
901000さんのブログ
皆さん こんにちは。 本来なら 塚本駅編をお届けするつもりでしたが、 交通科学博物館 館内の記事の いいね が地味に増えてきて 評価をいただいているようなので そちらを。確か 入口入ってすぐの所 ...
まつかぜ82さんのブログ
引き続き、1986年に撮影した広島電鉄の写真をお見せしよう。350形。1958年に850形として3両が製造された。編集車体の設計は550形など従来車を踏襲したが主要機器については550形551が加減速性能については一定以...
さて、石巻を出発したのが15時・・・、陽が落ちる前に、次なる目的地にたどり着きたいので、高速道路を使います。 向かった先は、角田市の「かくだスポーツビレッジ」です。 あとで、買い物もするので、「道の...
「常磐線展」連動企画の車両ステーション展示車両の装飾。クモハ455臨時急行「常磐伊豆」です。Wikiによると、1966(昭和41)年10月に平(現在のいわき駅) - 伊豆急下田駅間に設定され、1972(昭和47)年11月に...
さいたま運転所さんのブログ
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。