博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
飛行機の時代、、青森よりも北海道のほうが行きやすいですが、 青森の魅力、ご存知ですか?? 今回は青森の観光についてご紹介します リンゴ・海鮮などグルメ県でもありますが、観光も面白いと思います! ぜひ、...
akky105さんのブログ
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2月29日から休館していた京都鉄道博物館(京都市下京区)が6月15日に再開することになった。ただし、感染防止対策として、入館は原則、6月8日10時から発売される前売入館...
こんにちは、今回の記事は手持ちのKATOのDF50のライトユニット交換の記事です。対象車両。品番:7009 DF50(購入日:2010年4月10日)品番:7009-1 DF50四国形(購入日:2010年10月2日)品番:7009-2 DF50茶(...
新幹線200系を点検!異常なし!なんて、虫歯治療のドリルの方があっていますかね^.^;; 鉄道ランキング
キハ58はくつる583さんのブログ
アベノマスク、ようやく届きました!画像を出すのもはばかられますので、文章だけでお伝えしますが、会社でよく話す、職場の同僚は「髪の毛入ってたし!内側の布が黄ばんでたし!」激怒して、バラバラにして踏み...
ナゲーさんのブログ
続いては、「“三笠鉄道村”5月26日(火)オープン」の話題を一つ。新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、4月のオープンが遅れていた三笠市にある「三笠鉄道村」では、緊急事態宣言の解除を受け、5月26...
ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...
6月3日ということで、EF63。現役時代は鉄活動冬眠中だったので、碓氷峠のラストランすら興味を持てず。現在は碓氷峠鉄道文化むらで動態保存されている。ここも一度行ったきりで、なかなか行けてないね。
kinopio223さんのブログ
いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 「海峡下の電機の系譜」と題したシリーズ構成でお送りするお話。今回はその2回目として、関門トンネルの初代電機EF10のお話の後編なります。書い...
norichika683さんのブログ
こんにちは。緊急事態宣言が解除され、段階的に経済活動が再開されつつあります。その一方で東京アラートが発動され、コロナウイルス感染症の第2波、第3波も懸念されています。これからの私たちに求められている...
tubamehatoさんのブログ
ちょっと古い話題ですがとうとう、WNO(世界ナゲー機関)との関係を打ち切ると、ナゲリカ合衆国が表明して、事実上の脱退となりそうです。第2次世界大戦前の某国が重なりますが、我がナゲー国も、ナゲリカ合...
ナゲーさんのブログ
皆様こんにちは(^^)6月に入りめっきり夏〜!(≧∇≦)bらしくなりましたね〜!暑いのでエアコンを使い始めました@横浜です(^^;さてさて・・・本日は撮り鉄アーカイブシリーズ6月3日なのでEF63の日ですね!...
くさたんさんのブログ
先月歩いた歩数は1日平均で13500歩ほどだから合計すると40万歩に近い。通勤時...
ロクイチ会さんのブログ
御乗車下さいまして有難うございます「なんぼ歯車が不要や言うても、こんな機関車誰が考えたんや」確かに現役時代の横軽は、全く存じませんが、数年前に、「碓氷峠鉄道文化むら」を訪れた事がございましたので、...
今日は6月3日ですから、EF63をネタにされる方多いと思います。横軽は廃止されて久しいですが、EF63は碓氷峠鉄道文化むらに鎮座しているばかりか、動いている姿を見られます。 EF63 10 物々しいジャンパー線には「...
HEROさんのブログ
皆さま おはようございます 今日は出社します~普段と変わらない通常に戻りつつあります。世間が完全自粛中にガラガラの電車で出社してた私としては、人混みが少し煩わしくも感じます。なんか複雑ですね・・・ さて...
ugougo4827さんのブログ
では「原鉄道模型館」を見学します。入館料は1000円。まだ開館してすぐの時間でしたが、館内は結構子供連れの家族がいました。大阪市電3001形。製作者の原信太郎氏(2014年に95歳で死去)は、コクヨの元専務で、...
高架をくぐった先に見える建造物。京都鉄道博物館です!三角モチーフが未来感ある建屋。朝早かったのですが、すでに多くの来場者です!ふり返ると221系電車が走っていました。そうなんです、1枚目の高架は山陰本...
キハ58はくつる583さんのブログ
(京都鉄道博物館をおうちで)本日は,2016年に発売された,京都鉄道博物館にまつわる貨車を紹介します.当時,京都鉄道博物館のミュージアムショップで売られていました.ヨ5008そのまま「たから号」に使用できる...
碓氷峠鉄道文化むらで、EF15との並び。信越本線の客車列車を牽引するために製造された機関車らしいので、上野ー金沢を往復していたヘッドマークの列車を牽引することはあったのでしょうかね。
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。