博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
特急南紀号の簡単な解説 ◆特急南紀号。 名古屋~新宮・紀伊勝浦を結ぶ特急列車として現在は「ワイドビュー南紀」という名称で運転されている。過去には特急くろしお号が天王寺~名古屋を直通していたが、系統分...
smilykazさんのブログ
三岐鉄道三岐線を乗り歩く
やっと、念願の「そうにゃん」に会えました。相鉄・JR直通線試運転列車の側面LEDの「そうにゃん」です。先月、鉄道博物館に行った帰りに、気まぐれに大宮駅埼京線ホームに降りて行ってみたら、相鉄12000系が停...
さいたま運転所さんのブログ
今回は引退間近の185系に特急券を持たずに乗車してきました! 特急踊り子号を特急券なしで乗れる区間は伊豆箱根鉄...
japanrailwaycomさんのブログ
表題の件。ルイルイとは太川陽介さんのことです。あしからず^^青森駅から津軽線に乗ってます。列車は再び陸奥湾。ここも海の見える駅。そしてかすかに見えるは北海道。津軽線の終点三厩駅に着きました。津軽半島...
山中鉄道部1さんのブログ
運動会シーズンの10月の第1月曜日、振替休日の子供が多いのか、てっぱくは平日にしては混んでいる。 でも、予約が必要なもので、意外と予約が残っている。 正午ごろの段階で、 ・ミニ運転列車は16時半からの...
hashire53さんのブログ
鉄道博物館「来館記念カード」の続きです。2015年6月からデザインを一新したカードが発行されました。カード№は廃止されました。リニューアルカードの第1号は「E7系新幹線」でしたが、発行時にてっぱくへ行かなか...
さいたま運転所さんのブログ
2007(平成19)年10月14日の開館以来、見学者に配布される鉄道博物館「来館記念カード」。これまでに収集できたマイコレクションをご紹介します。PART1として、開館初日の2007年10月14日から2015年5月31日まで配...
さいたま運転所さんのブログ
地味にこのタイプの連結器カバーを撮った事があまり無かった・・・どうも。なぜかここ最近ほぼ毎日ブログを更新している自分が居て何だかちょっとビビっています((なんか思いついてしまうんですよね。次々と書...
Kuha203-107さんのブログ
少し前に京都鉄道博物館で489系の先頭車が白山色にラッピングするということになりましたが、この白山色はインパクトのある塗装でいまでも鮮明に覚えています。赤羽付近で青いJRマークを付けた特急白山の派手な塗...
相急ブログさんのブログ
鉄道博物館の隠れた名所な感じのコレクションギャラリーへ。・コレクションギャラリ...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
本日はKATOの新製品が発表される日ということで、楽しみにしていたのですが、、、最近の全体的な傾向なのですが、大物はありませんでしたねぇ~。というか、車両としての新製品は貨車が1つだけ、、、しかもバリ展...
ビスタ2世さんのブログ
約一月近くも間が空きましたが、「碓氷峠鉄道文化むら」からの続編です。細かな説明は入らないと思いますが、かつての難所に名機たちが数多く集う保存機たちのパラダイスと申しましょうか?ただし個人的には訪問...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
新館3階の歴史ステーションへ。・特集展示 特集展示というタイトルではなか...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
本日グリーンマックスから新製品の発表がありました。と、言ってもメインの発表は、、、夏の国際鉄道模型コンベンション(JAM)で先行発表済みの、、、3月発売 30911 阪急1000系(1002編成・神戸線)8両編成セッ...
ビスタ2世さんのブログ
伊勢治田からてくてく歩いて30分。三岐鉄道北勢線の阿下喜駅です。駅前には保存車が。キレイに保管されております。素晴らしい台車です。軽便鉄道博物館とあります。駅に入ってみましょう。阿下喜駅のホームから...
ちーちくりんさんのブログ
穏やかな秋の日 下町を散歩してきました。先ずは京成四つ木で電車を降り腹ごしらえです。ハワイ語で『Pono'ole』は呑気と謂うらしい、もつ煮専門のお店に行きお昼を食べました。「一杯やりたいな」と思うも...
BRA4さんのブログ
皆さま おはようございます 秋の繁忙期に入り忙しくなってきました!単発のシンポジウムが連日開催され、来週は規模 […]
ugougo4827さんのブログ
両国橋駅??・・・どうも。とあるの車両を撮影するために数年ぶりに某所へ行ってきました。 ここに来るのはもう人生で3回目なのにその車両を撮影するのは今回が「初」という・・・((今まで何してたんだろ.......
Kuha203-107さんのブログ
国鉄通勤形電車として、当時の国鉄の財政・設備・保守などの各事情を考慮の上で経済性を最重視して設計され、1963年(昭和38年)3月から1984年(昭和59年)1月までの21年間に3,447両が製造された。 https://ja.wi...
さしみさんのブログ
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。