「#いすみ鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
いすみ鉄道の線路端にて。昨年ここで良い写真が撮れたのでまた来てみました。菜の花も咲いて、このままだったらまずまずの写真が撮れるかな~と思っていたら、列車が近づくとこの猫たちはスタコラ逃げてしまった(...
seldioさんのブログ
『雨のいすみ鉄道国吉駅』いすみ鉄道キハ28 2346修繕費用のクラウドファンディングを実施中です。キハ28-2346の修繕。夢の「鉄道パーク」建設への第一歩を共に。 - クラウドフ…ameblo.jpこの話↑の続きです。12時2...
くりこみさんの駅名標ラリー に、いすみ鉄道 いすみ線: 西大原, 国吉 をUPしました。*****02/10 (土)。エキタグ「気動車で巡る奥房総スタンプラリー」「内房線外房線懐かしのヘッドマークスタンプラリー」に参戦...
今回は、いすみ鉄道の上総中川駅をアップします。駅入口が民家の中に埋もれている感じの上総中川駅。そのせいか、待合室の裏側に駅名の表示板が付けられています。片面ホームと待合室のみの構内となっている上総...
いすみ鉄道キハ28 2346修繕費用のクラウドファンディングを実施中です。キハ28-2346の修繕。夢の「鉄道パーク」建設への第一歩を共に。 - クラウドファンディング READYFORキハ28の動態保存に挑む!いすみ鉄道国...
くりこみさんの駅名標ラリー に、小湊鐵道 小湊鐵道線: 五井 をUPしました。*****02/10 (土)。建国記念の日で3連休となった02/10~02/12は五井に宿をとり、エキタグ「気動車で巡る奥房総スタンプラリー」「内房線...
国吉駅で静態保存されているキハ28 2346の、塗装修繕に関するクラウドファンディングが行われています。3月29日(金)が締め切りのようで、私もわずかなながら応援させていただきました。キハ28-2346の修繕。夢の「...
桜の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようほぼ1年前2023年3月26日のいすみ鉄道総元駅です。
先日のいすみ鉄道からもう1枚2024.3.16 902D 西畑~総元折り返しの902Dは青空いっぱいに菜の花を添えて広角でシュートこちら側にはヘッドマーク無しと前後で違う顔を楽しめました。個人的にこの車両にはヘッド...
今回は、いすみ鉄道の新田野駅をアップします。ちょうど菜の花が咲いている時期に、いすみ鉄道に乗り、新田野駅周辺が特にきれいに咲き誇っていたので、思わず途中下車してしまいました。新田野駅の入口はこんな...
『雨のいすみ鉄道大多喜駅、押元踏切』3月23日土曜日の話です。大多喜駅への道中は雨に打たれながらのドライブでした。幸い駅に到着したときは止んでました。大原行56D (左) はキハ20 1303。…ameblo.jpこの話↑の...
こんばんは。日曜日は、午前中に東急デハ3455撮影会、午後に第3回商用車ミーティングin関東へ出かけてまいりました。旅のスタートは千葉駅。万葉軒のロングセラー駅弁がダブルで楽しめる「トンかつ菜の花弁当」を...
今回は、いすみ鉄道の東総元駅を紹介します。東総元駅のホームです。駅脇には桜の木が植えられており、シーズンになるとまた魅力アップの撮影スポットになることでしょう。待合室の桜の窓越しから、列車がやって...
3月23日土曜日の話です。大多喜駅への道中は雨に打たれながらのドライブでした。幸い駅に到着したときは止んでました。大原行56D (左) はキハ20 1303。悪天候で気勢が削がれてましたが、この並びが見えた途端、テ...
小湊鉄道といすみ鉄道に乗ってきました。 ついつい写真を撮ってしまい 50枚以上になりました。 桜が目的だったけど、一輪も咲いていず
今回は、いすみ鉄道の終点である上総中野駅の一つ手前にある、西畑駅をアップします。少しカーブした棒線駅の西畑駅のホームです。観光客中心の路線になっていますが、途中の小さな駅は、いたって静かです。駅の...
2024年2月24日(土)、この日はキハ52形が定期運用終了の発表を受けて最後のつもりで撮影に出掛けました。 引き上げるつもりで流して走っていたら103Dに先行していたのでもう1回撮影することに。...
kd55-101さんのブログ
いすみ鉄道随一の桜の名所東総元に来てみました。さすがに駅近ポイントはまだ咲いていませんでしたが遠くを望むと早咲の桜が視野に入りました。というわけでせっかく持ってきた望遠レンズの出番w。三脚は使わず腕...
oridonさんのブログ
今回は、いすみ鉄道の大原駅をアップします。いすみ鉄道の起点である大原駅で、駅舎が2つ並んでいる感じではありますが、実質的にはJR内房線の駅舎から、いすみ鉄道の乗り場に入る感じです。駅舎の中は、様々ない...
いすみ鉄道は、3月24日の『いすみ鉄道の開業記念日』を記念して昭和30年代に走っていたレールバス、キハ01系の写真を用いた鉄印を販売いたします。 発売開始日 2024年3月24日 記帳箇所・記帳時間 大多喜駅出札窓...
スタンプマニアさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。