「#東京臨海高速鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
東京臨海高速鉄道 りんかい線JR東E233系7000番台各停 新木場 行き 136 各停 新木場 行き 124(大崎駅)撮影地3/2024撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コ...
ahoo!さんのブログ
【主な乗り物:高速バス「さいたま・つくば」号、「TMライナー」、「ベイライナー水戸・横浜号」、京浜東北線快速電車】開業後、たった3ヶ月で消えた高速バス路線がある。多客期やイベントでの臨時運行を除く定期...
関東に行くと、旅客案内の時点で「〇〇ライン」という言葉を耳にする機会がどうしても多くなります。関西では基本的にどこに行っても、路線の正式名称だろうが愛称だろうが関係なく、「〇〇線」という言い方なの...
上野市722さんのブログ
おはようございます。新年度1本目は最近恒例の内装紹介になります。東京近郊のJR一般車と、ほぼJRと言っても差支えの無い東京モノレール、りんかい線をまとめてご紹介。3月改正で運行開始、引退、転属などなど、...
東京ビッグサイトで先週末に開催された「E-Tokyo Festival2024」に行ってきました。電気自動車などをメインテーマに据え、30日に開催された「フォーミュラE第5戦東京E-Prix」の関連イベントで、あくまでメインが...
こんにちは!今回は埼京線に関する記事を書いていきたいと思います。一昨日の3/19に相鉄12000系がJR横浜駅に入線しました。昨日、相鉄線の二俣川~鶴ヶ峰間で人身事故が発生し、相鉄直通線が直通中止になっており...
tetsutoo28m32さんのブログ
今回も1月14日に行きましたディズニーリゾート40周年ラッピング撮影の帰宅・普通グリーン車とのんびりホリデーSuicaパスの説明編を載せたいと思います。東京モノレールの始発駅である羽田空港第2ター...
JR羽田空港アクセス線 天王洲アイル 新駅誘致会 の詳細についてはこちらJR羽田空港アクセス線の天王洲アイル・品川埠頭・東品川5丁目付近への新駅誘致を応援する東品川の住民の会です。水辺の拠点でもある天王...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;}
昨日は午前中、天気が良く霊峰富士も綺麗に見えたので戸田市側の河川敷で富士山を絡めてE3系と埼京線を撮ってきたので記事にまとめていく。荒川の河川敷から富士山が綺麗に見えたまず1本目は埼京線のE233系7000番...
2024年3月11日に、東臨運輸区所属の70-000形Z7編成(70-070F)が、東京総合車両センターでの検査を終えて出場し、東臨運輸区まで回送されました。
2nd-trainさんのブログ
今回は京浜急行バスが運行する井30系統と森30/40系統に乗りに出かけました。 この2系統は2024年2月末で廃止されることが決まっており、今回はさよなら乗車というわけです。 なお、記事は廃止には間に合いませんで...
つばめ501号さんのブログ
和光市駅から東京メトロ有楽町線の新木場行きに乗車しました。「鉄道要覧」での路線名称は8号線有楽町線。和光市~小竹向原~池袋~新木場間の路線で、概ね東京都心部を北西から南東に横切り、皇居は西から南に回り...
キャミさんのブログ
みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 東京都心を10両の長編成で走っていた209系電車。なかでも500番台は幅広ボディを採用した初の通勤電車で...
特急水戸偕楽園川越号がE653系国鉄色で運行されました。この列車が運行されるという事は、もう春が来たという事ですね。この列車の復路が荒川鉄橋を超えてくるのが午後5時過ぎなんですが、コンデジがピンボケする...
2019年11月30日に開業した相鉄・JR直通線。 この路線では、相鉄側はオリジナルの新型車両12000系が投入された一方、JR東日本側は既存車両である埼京線のE233系7000番台が投入されています。また運行区間の内、 [&...
Sagami-RailSiteさんのブログ
りんかい線と東京メトロ有楽町線との乗換駅で利用者も多く、利用者数は京葉線中間駅の中では一番多くなっています。他線の記事でも同じようなことを書いていますが、駅周辺は物流関係のオフィスが多く建ち並ぶエ...
こんにちは。 現在外は雪が振ってます。(記入2/5) 南クリです。ふざけたタイトルですね。今月2回目の(倒置法)突然ですが東武東上線にどのようなイメージをお持ちでしょうか?おそらく沿線民に聞くと、・事...
こんばんわいやぁ、寒いですね。久しぶりにこんなに降っているのを見ました。どっか行こうかなぁとも思ったんですが生憎車がいなくて(家族が通院なう)この中駅まで歩くのもしんどいので家に引きこもっているこ...
東京都は2月2日、東京駅と臨海副都心を結ぶ地下鉄新線構想「都心部・臨海地域地下鉄」(臨海地下鉄)について、東京都、鉄道・運輸機構、東京臨海高速鉄道の3者が事業化に向けた事業計画の検討を行うことで合意し...
鉄道プレスネットさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。