「#大井川鐵道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
大井川鐵道 マミヤRZ67C108蒸気機関車のナンバープレートが誇らしげに光っていました。
【割引券・リーフレット(平成25年7月20日~8月31日)】《行ってみよう!乗ってみよう!大井川鐵道 SL急行料金割引券》 後述のリーフレットにステープラ留めされていたコピー製の割引券。写真左は表面。右は裏面。SL...
地下鉄好き2さんのブログ
前回に引き続き運用についてお伝えしよう。御殿場線東海道本線東京口用の111系・113系の配置区所の1つとなった静岡運転所は、後に静岡地区のローカル輸送が中心となり、111系が国鉄末期まで残っていた。国鉄時代...
大井川鐵道 マミヤRZ67まるで南国のような風景を感じました。
今年もあと僅かとなりました…相変わらず年末年始は忙しくてほぼ仕事なので、この辺で今年の振り返りをしようかと思いますまあ自分的には毎年恒例の再掲画像での思い出語りとなりますまずは今年撮ったDLやSLや...
1998年8月、大井川鉄道の青部駅に立ち寄りました。当時は運行本数も多く金太郎塗りの312系(旧.西武351系)を駅構内やトンネル付近で数カットを収めました。構内は棒線ながら、かつての貨物側線の空き地があり、...
大井川鐵道 マミヤRZ67福用の茶畑の中をトーマスが走って来ました。お茶の葉がキラキラ光っていました。
旅は4日目。本日は11年ぶりに大井川鉄道井川線の旅。井川線の減便&大鐵本線寸断で日帰りで井川往復と寸又峡訪問を同時にやるのは困難っぽい。どっちを回るかはまだ決めてないが多分井川に行くはず。ということで...
家山~川根温泉笹間渡の部分再開と同時に誕生した、大井川鐵道の快速急行。7200系目当てで大井川鐵道を訪れた際に乗車しましたので、簡単に振り返ってみます。この日はSL急行とトーマス号が運転され、それに接続す...
ー こんにちは今日は不思議なことを先日他の方からこの情報いただいたので現物確認いけば事実確認が出来ましたので話題にします – 題材の通り南海電鉄6000系の6019編成の車番プレートがなくなっております
nankadai6001さんのブログ
気が付けば今年もあと5日しかないが、何もしていない天気もいいし掃除ぐらいはしないとな冬場は寒いけど天気のいい日が多くなってくる時期青森の十和田観光電鉄にいた頃は冬といえば雪景色だったのでしょうが、こ...
白いあかべぇさんのブログ
大井川鐵道 マミヤRZ67大きな汽笛が鳴ったと思ったら森の中からトーマスが現れました。
大井川鐵道 福用~大和田
私は見つけたんですよ、あなたは既にトーマスやらで楽しんできたでしょうと言わんばかりに主がいない間にチキンだとかケーキを皆で食べていた残骸をゴミ箱で…所詮、お父さんなんてそんなものですよ、宴が終わった...
白いあかべぇさんのブログ
大井川鐵道 マミヤRZ67汽笛が聞こえたかと思ったら森の中からSLが現れました。煙を上げて力強く走って来ました。
大井川鐵道 福用~大和田
というわけでひとり笹間渡温泉駅に取り残された。傘の下の電球が中々いい感じだが見る人が見たら不気味に感じるのかもしれない。そんで19時53分に下りの最終電車が到着。どうせ誰も乗ってないだろうと思っていた...
先週17日の日曜日に高校同級生との飲み会以降、風邪気味の上、貨車の資料を県としていた関係で工作もブログも停滞。風邪は鼻炎が主で、ようやく癒えて来たところで、東京出張となりました。12月22日は冬至で、快...
大井川鐵道 福用~大和田
16時50分家山の二つ先の川根温泉笹間渡駅に到着。この先千頭まで線路は続いていたが土砂災害で運休中。現在はここが暫定的な終点駅。悲しいことに恒久化しそう。四方を山に挟まれているからあっという間に暗くな...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。